ヒラメ仔魚の腸管白濁症の病理組織学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では, 1986年, 1988年に広島県水産試験場と三重県水産技術センターにおいて種苗生産中のヒラメの仔魚に発生した腸管白濁症の病魚を採取し, 病理組織学的特徴を明らかにするとともに蛍光抗体法により病巣中の病原細菌Vibrio sp.INFL群の状態についても検討を加えた。その結果, 白化した腸管病巣では腸管後半部から直腸の粘膜を細菌が侵襲して増殖し, 剥離性腸炎が惹き起こされているのが特徴であった。この腸管粘膜の初期病巣と発達した病巣ともに, Vibrio sp.INFL細菌群が病巣形成の主体となっていることが間接蛍光抗体法で確認された
著者
関連論文
- 中性食塩電解水の殺ウイルス効果
- 皮膚炎を示すニホンウナギから分離されたヘルペスウイルスの性状と病原性
- ニホンウナギにおけるラブドウイルス性皮膚炎
- Study on Vitamin E Deficiency in Amago Salmon
- マダイ仔稚魚の組織・器官の発達に関する組織学的研究
- マダイおよびクロダイ仔稚魚の卵黄吸収と消化管での栄養摂取に関する組織学的研究
- ニホンウナギの腎芽腫の病理組織学的研究〔英文〕
- 蛍光抗体法によるコイ組織内の***モナス菌の検出
- アメリカナマズの脊椎骨折症候群の自然発生例の病理組織学的研究〔英文〕
- アメリカ合衆国におけるアメリカナマズの原虫寄生虫症に関する病理組織学的研究〔英文〕
- 養殖魚の栄養性ミオパチー症候群に関する研究 - IX : ブラウンミールで飼育したコイの病理組織像
- A Histopathological Study of Motile Aeromonad Disease in Ayu
- ヨ-ロッパウナギのウイルス性脳炎の病理組織学的研究〔英文〕
- タイ類の病仔稚魚の病理組織学的研究〔英文〕
- ブリに対する凍結餌料の投与効果
- 養殖真珠貝に大量斃死を起こすアコヤウイルス病 (総特集 魚類防疫--魚病と人間の関わり) -- (2章 養殖生産における疫病)
- ヒラメParalichthys olivaceusのリンホシスチス細胞の微細構造
- アマゴのビタミンE欠乏症に関する研究
- 神経壊死症ウィルスの新宿主スズキにおける病理組織像
- 過酸化水素の Gymnodinium nagasakiense と魚類に対する毒性
- 養殖ブリに対するペプチド鉄の効果と安全性についての研究
- ニホンウナギの腹腔浸出細胞のVibrio vulnificusに対する貪食作用〔英文〕
- オキソリン酸とナリジクス酸の毒性に関する研究〔英文〕
- 養殖ブリ稚魚のウイルス性変形症の病理組織学的所見
- マサバの変形症に関する研究
- 養殖魚の栄養性ミオパチー症候群に関する研究- VI : コイに対する蚕蛹油と魚油の投与実験 - i : 脱脂北洋ミール基本ビタミンE欠乏飼料
- 養殖魚の栄養性ミオパチ-症候群に関する研究-5-変敗蚕蛹投与によるコイの背こけ症状
- スピラマイシンに対する魚病療法学的研究-2-ブリの連鎖球菌症に対する野外治療効果
- 魚類のイクチオフォヌス症に関する研究-7-イクチオフォヌスの形態と生活史
- 魚類のイクチオフォヌス症に関する研究-4-自然感染魚の比較病理組織学的観察
- 魚類のイクチオフォヌス症に関する研究-5-培養
- ヒラメ仔魚の腸管白濁症の病理組織学的研究
- ニホンウナギのパラコロ病の実験感染に関する研究 : ニホンウナギのEdwardsiella tarda感染症の病理組織学的研究―IV
- ニホンウナギのICDウイルス感染症の病理組織
- 養殖ウナギから分離されたウイルスの性状と分布
- 魚類のエピテリオシスチス病
- ボラMugil cephalusの変形魚に寄生していた粘液胞子虫Myxobolus spinacurvatura sp.n.について
- アモキシシリンのブリに対する安全性
- トラフグの口白症の病理組織学的研究
- 養殖魚の栄養性ミオパチ-症候群とビタミンE欠乏 (ビタミンEとセレンを考える)
- 鶏卵抗体の魚類感染症防除への利用
- Skin disease of Mugil cephalus due to Myxobolus sp. (Myxozoa: Myxobolidae.
- 魚類の細菌感染症の病理組織学的研究
- Histopathology of Japanese Pearl Oysters with an Akoya-virus Infection