A Report on Patients with Vertigo or Ataxia Seen at the Neuro-Otological Clinic of Kitasato University Hospital during a Seven Year Period
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Diseases and age of the patients were investigated in 6, 523 patients who had visited the neuro-otological clinic and the laboratory of equilibrium function in Kitasato University Hospital from August, 1971 to July, 1978. Regarding those over 60 years of age, these persons numbered 6.0 per cent among the population of Sagamihara city, where 36.5 per cent of the patients in Kitasato University Hospital live, however, those over 60 years seen in the neuro-otological clinic numbered 16.8 per cent.<BR>Those with peripheral vestibular disorders, diseases of central nervous system, generalized diseases and others were 22.7%, 28.1%, 4.1%, and 45.1%, respectively.<BR>The percentage of patients over 60 years of age was 42.2 in those with diseases of central origin. However, it was 15.0 in those with peripheral vestibular diseases.<BR>An increase in the rate of diseases of central origin in those over 60 was attributed to an increase in the occurrence of cerebral vascular disease. Most patients with peripheral vestibular disease, such as Ménière's disease, sudden deafness, vestibular neuritis and positional vertigo of benign paroxysmal type were in the 3rd, 4th and 5th decades.
著者
-
設楽 哲也
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
設楽 哲也
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
川野 六郎
北里大学医学部・耳鼻咽喉科学
-
徳増 厚二
北里大学医学部・耳鼻咽喉科
-
田代 直樹
北里大学医学部・耳鼻咽喉科学
-
五島 一吉
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
広瀬 陽子
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
田代 直樹
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
五島 一吉
北里大学医学部耳鼻咽喉科
関連論文
- 587 スギ花粉症に対するステロイド点鼻液の飛散前投与の臨床検討 : 経口抗アレルギー剤との比較試験
- スギ花粉症に対するオキサトミドの臨床効果-神奈川県多施設による3年間の検討-
- 口腔癌 : 加齢と治療の選択
- 小児と高齢者の平衡機能研究報告書
- 平衡機能検査法基準化のための資料 : 1987年平衡機能検査法基準化委員会答申書, 及び英文項目
- 急激な両側前庭機能低下と難聴を呈した1例
- 中耳コレステリン肉芽腫症の治療方針
- 風疹後に発症した突発難聴症例の検討
- ホジキン病組織におけるEpstein-Barr Virusの各種同定法とその有用性について
- 実験的内リンパ水腫動物モデルにおける蝸牛内リンパ電位(EP)の検討
- 実験的リンパ水腫動物モデルにおける聴覚の経時的変化の検討
- 口蓋垂軟口蓋咽頭形成術の管理の問題点
- 突発性難聴全国疫学調査(第二次調査)
- 急性高度感音難聴の全国疫学調査(1993年): 第一次調査について
- 実験的 Vasopressin 投与動物モデルにおける蝸牛血管条の形態変化
- 軟部組織の好酸球肉芽腫とHistiocytosis Xによる尿崩症を合併したNoonan症候群の一例
- 第33回:重複癌の1例
- 583 下甲介トリクロール酢酸塗布療法が下甲介粘膜に及ぼす形態的変化
- 右橋被蓋出血後に出現したocular myoclonusの一例
- 北里大学病院めまい外来の最近3年間のまとめ(診断名と患者の年齢について)
- インフルエンザワクチン接種後に発症したRelapsing Polychondritisの1例
- 眼振第2相を認めた頭位眼振症例
- 小脳性運動失調における躯幹協調能の症候・障害学的検討
- 317. 前庭性疾患における理学療法の意義と実際
- 喉頭の上皮性肥厚病変の臨床的及び組織学的検討
- メニエール病の長期観察 : 保存的治療症例を中心に
- 肺癌の脳転移による眼球運動障害
- 重心動揺検査のQ&A,手引き(1995)
- 高齢者の日常生活動作と平衡機能
- めまいに対する治療効果判定の基準案(メニエール病を中心に) : 1993年めまいに対する治療効果判定基準化委員会答申
- 眼振と眼球運動用語集I
- 高齢者の体平衡:直立と足踏
- 平衡機能障害 (関連領域--頭頚部の障害とリハビリテ-ション)
- 研究用計算機ネットワーク上でのBBSシステムの構築
- めまい-9-めまいと眼球運動
- 光点動揺記録装置の臨床的応用 : 直立時の頭部動揺記録
- 1. 北里大学病院における小児鰓裂遺残 5 例の検討(第 11 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 耳鼻咽喉科領域における年齢変化(中課題IV「発生と機能分化」)
- 外傷性喉頭狭窄の検討-声門-声門上狭窄症例について-
- 電気眼振計(ENG)記録に認められる8 or 9 Hz波について
- アレルギー性鼻炎に対する化学剤手術 : 治療による活性化好酸球数の検討
- 入院ドックにおける平衡機能検査成績
- 鼻アレルギーの治療 : トリクロール酢酸を用いた下甲介化学剤手術
- 急性高度難聴の全国疫学調査-第一次調査について
- 頸部腫瘤 : その統計的観察と鑑別診断について
- 同種移植鼓膜形成術の検討(第4報) : フィブロネクチンの有効性について
- 突発性難聴の受診病日群別の聴力回復と治療効果
- 老年者の耳鼻咽喉科診療
- 突発性難聴早期受診者の初診病日別の聴力像
- 特発性両側性感音難聴の臨床像
- 突発性難聴の初診病日の違いによる聴力像の変化
- 突発性難聴の現況
- 補聴器装用前後におけるコミュニケーション障害の検討
- 北里大学病院における聴覚リハビリテーション
- 加齢に伴う聴力進行の検討
- 特発性両側性感音難聴の検討
- 突発性難聴の受診病日別の初診時聴力とその回復
- キニーネによる感音性難聴症例
- 加齢と口腔癌
- 気管内挿管による声帯の病変 : 剖検例の検討
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- 1.前庭感覚上皮の受傷性について/2.耳中毒性薬物による内耳病変/3.免疫学的手法による実験的平衡障害/4.前庭性外直筋活動について/5.平衡機能検査成績の経過観察/6.メニエール病長期観察例より得たる知見
- 前庭器管の基礎的研究一般演題/頭位,頭位変換眼振の診断的意義/自発眼振におよぼす前庭性,視運動性刺激の影響-その1-/自発眼振におよぼす前庭性視運動性刺激の影響-その2-/温度検査と回転検査の成績が解離した場合の診断的意義/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(1)[生理]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(II)[形態・生化学]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(III)[病態]/CPC/展示
- 声帯筋の年齢変化 : 組織学的研究
- 第33回 日本平衡神経科学会春季学会(研修会) : 新しいめまい検査法(その二)
- 小児真珠腫症の男女差
- 特発性両側性感音難聴の検討 : 急速進行例について
- 同一個人の5年間の聴力経過からみた加齢変化
- ベーチェット病患者にみられた感音性難聴
- 花粉症へのエメダスチンの予防,治療効果 -多施設による二重盲検群間比較試験-
- メニエ-ル病にみられた仮性瘻孔症状 (メニエ-ル病の研究-3-)
- A case of primary tuberculosis of the tonsil.
- スギ花粉症に対するトラニラストの効果--神奈川県多施設による3年間の検討
- メニエ-ル病の聴力変動について (メニエ-ル病の研究-2-)
- 口腔内疾患の取扱
- 相模原市(神奈川県)のメニエ-ル病疾病統計 (メニエ-ル病の研究-6-)
- メニエ-ル病の可逆性難聴の範囲と限界 (メニエ-ル病の研究-5-)
- メニエ-ル病と突発性難聴との臨床的鑑別 (メニエ-ル病の研究-3-)
- A Report on Patients with Vertigo or Ataxia Seen at the Neuro-Otological Clinic of Kitasato University Hospital during a Seven Year Period
- めまい•平衡障害患者の年齢構成:北里大病院7年間の集計
- A case report of relapsing polychondritis:An audiometrical and nystagmographical study
- Comparison between neurological and neuro-otological findings in cases of brain tumor
- 難聴を伴った大動脈炎症候群11症例の検討
- Clinical Investigation of 85 Children with Acute Sinusitis.
- Arteriovenous malformation in the right submandibular region. A case report.:-A Case Report-
- Sudden deafness with down slope audiogram patterns.
- Lack of relationship between the existence of down beat nystagmus and the height of the axial process in Basilar impression
- A santistical study of six hundred cases of suden deafness during the past fifteen years seen at Kitasato University Hospital.
- Visual suppression on posture
- Tympanoplasty in chronic otitis media with labyrinthine fistula.
- Juvenile Nasopharyngeal Angiofibroma. Effect of Preoperative Angiographic Embolization, Blunt Dissection and Twisting the Stem of the Tumor.:-Effect of Preoperative Angiographic Embolization, Blunt Dissection and Twisting the Stem of the Tumor-
- メニエ-ル病発作期の眼振,その病態生理学的意味 (メニエ-ル病の研究-1-)
- Three cases of nasopharyngeal angiofibroma.
- Stomatitis. Infections. 2. Stomatitis due to viral infections (herpes simplex, chickenpox, herpangina, measles, rubella, and hand foot and mouth disease). Diagnosis and treatment.
- 歯牙異常による歯性上顎洞炎 5症例の検討
- 外耳道悪性黒色腫の一症例
- 当科における耳小骨奇形の検討:外耳道,鼓膜正常例を中心に
- 中耳コレステリン肉芽腫症と肉芽を伴う慢性中耳炎の比較検討