Sudden deafness with down slope audiogram patterns.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Patients with sudden deafness whose audiogram patterns revealed a gradual rise in high frequency hearing loss were investigated. We called these "down slope audiogram patterns".Thirteen percent of patients with idiopathic sudden deafness had down slope audiograms. They were older than the other patients with sudden deafness. The incidence of vertigo in this group was less than in other sudden deafness groups. Her-pes simplex virus (HSV) antibody titers were higher in this group.Twenty three percent of the patients with sudden deafness of down slope type had sensori-neural hearing loss in the contralateral ear. Eighty percent of the patients with HSV serum antibody titers 1: 32 or higher had contralateral hearing loss. Thus, HSV infection may be one of the causative factors of idiopathic sudden deafness.The cure rate was 29%, which is satisfactory for the sudden deafness of down slope type, because in other reports the prognosis has been very poor. Of those cured, eight had contralateral hearing loss. In six of the eight patients the cause of hearing loss was probably due to aging.The differential diagnosis between sudden deafness and bilateral idiopathic progressive sensori-neural hearing loss is discussed.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
樋口 彰宏
横浜赤十字病院
-
設楽 哲也
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
樋口 彰宏
横浜赤十字病院耳鼻咽喉科
-
岡本 牧人
北里大学医学部・耳鼻咽喉科学
-
岡本 牧人
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
籾山 安弘
国立相模原病院耳鼻咽喉科
-
吉尾 知
横浜赤十字病院耳鼻咽喉科
関連論文
- 5.気管上部に発生した粘表皮癌の1切除例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- MS38-9 スギ花粉症有症時における抗ヒスタミン薬の中枢抑制作用の検討(第2報)(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療4-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 扁桃炎を契機に増悪した完全型ベーチェット病の1症例
- 587 スギ花粉症に対するステロイド点鼻液の飛散前投与の臨床検討 : 経口抗アレルギー剤との比較試験
- 高齢者の聴力の実態について
- スギ花粉症に対するオキサトミドの臨床効果-神奈川県多施設による3年間の検討-
- 成人の睡眠呼吸障害 : 治療について
- 小児の睡眠呼吸障害 : いびき, 無呼吸
- 成人の睡眠呼吸障害 : 診断について
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群の病態
- ラットにおける一側性反回神経麻痺に対する塩基性線維芽細胞増殖因子(b-FGF)を用いた自家筋膜移植術の効果
- 口腔癌 : 加齢と治療の選択
- パワーインストルメントを使用した内視鏡下手術 : 慢性副鼻腔炎以外への使用
- 一般高齢者75歳以上の純音聴力
- 閉塞性睡眠時無呼吸における口蓋垂軟口蓋咽頭形成術の効果- 扁桃肥大の程度との関係-
- MRAとSPECTを用いた高齢めまい患者の脳血流量の検討 : 末梢前庭性めまいと中枢性めまい患者の比較
- 漏斗型遊離空腸弁を用いた頸部食道再建と術後嚥下機能評価
- 理想的なチーム医療を行うために : 北里大学病院におけるチーム医療の実際と展望
- 睡眠時無呼吸症候群 : 耳鼻咽喉科的診断と治療を中心に
- めまいで小児科を初診した前庭水管拡大症の2例
- 局所進行喉頭癌に対する喉頭亜全摘出術SCL-CHEPの切除限界
- 補聴器の適合評価における実耳挿入利得とファンクショナルゲインの比較
- 塩基性線維芽細胞増殖因子(b-FGF)を用いた自家筋膜移植の組織学的検討 : ラットの下肢筋を用いて
- 北里大学病院における新生児聴覚スクリーニング検査後の精密聴力検査
- 喉頭亜全摘術 Supracricoid laryngectomy : 切除断端の病理組織学的検討
- T2N0声門癌に対する化学放射線療法の意義
- 音韻意識の遅れを伴った粘膜下口蓋裂児1例の構音訓練
- 下咽頭・食道摘出術施行患者の栄養状態の検討
- ヒト上咽頭の組織学的検討 : ナチュラルキラー細胞の分布について
- 喉頭下咽頭垂直部分切除術 Supracricoid Hemilaryngopharyngectomy (SCHLP) の手術の実際と術後管理
- 喉頭亜全摘術 Crico-Hyoido-Epiglotto-Pexy の手術の実際と術後管理
- 喉頭亜全摘術Crico-Hyoido-Epiglotto-Pexy(CHEP)と下咽頭喉頭垂直部分切除術Supracricoid Hemilaryngopharyngectomy(SCHLP)の手術の実際と術後管理
- 喉頭に発生した平滑筋肉腫の一例
- 下咽頭がんにおける患者自身による治療法の選択に関する研究
- ヒト上咽頭の組織学的検討 : 特に上咽頭の腺分布について
- 頭頸部がん患者に対するインフォームド・コンセント : 悪性リンパ腫の場合
- CDDP投与時におけるグラニセトロンの効果
- 中耳コレステリン肉芽腫症の治療方針
- 下咽頭頸部食道癌の治療成績 - 手術を基本とする治療を放射線と基本とする治療法の比較検討 -
- IgA腎症患者扁桃の抗κカゼイン抗体活性について
- 風疹後に発症した突発難聴症例の検討
- 多発性声帯嚢胞の1例
- 補聴器適合の過程
- 急性喉頭蓋炎237例の臨床的検討
- ホジキン病組織におけるEpstein-Barr Virusの各種同定法とその有用性について
- 口蓋垂軟口蓋咽頭形成術の管理の問題点
- 突発性難聴全国疫学調査(第二次調査)
- 急性高度感音難聴の全国疫学調査(1993年): 第一次調査について
- 583 下甲介トリクロール酢酸塗布療法が下甲介粘膜に及ぼす形態的変化
- 喉頭の上皮性肥厚病変の臨床的及び組織学的検討
- 耳鼻咽喉科領域における年齢変化(中課題IV「発生と機能分化」)
- 外傷性喉頭狭窄の検討-声門-声門上狭窄症例について-
- アレルギー性鼻炎に対する化学剤手術 : 治療による活性化好酸球数の検討
- めまい患者におけるMRAの有用性 -椎骨脳底動脈循環不全を中心にー
- 鼻アレルギーの治療 : トリクロール酢酸を用いた下甲介化学剤手術
- 急性高度難聴の全国疫学調査-第一次調査について
- 頸部腫瘤 : その統計的観察と鑑別診断について
- 同種移植鼓膜形成術の検討(第4報) : フィブロネクチンの有効性について
- 老年者の耳鼻咽喉科診療
- 突発性難聴早期受診者の初診病日別の聴力像
- 特発性両側性感音難聴の臨床像
- 突発性難聴の初診病日の違いによる聴力像の変化
- 突発性難聴の現況
- 補聴器装用前後におけるコミュニケーション障害の検討
- 北里大学病院における聴覚リハビリテーション
- 加齢に伴う聴力進行の検討
- 特発性両側性感音難聴の検討
- 突発性難聴の受診病日別の初診時聴力とその回復
- キニーネによる感音性難聴症例
- 加齢と口腔癌
- 気管内挿管による声帯の病変 : 剖検例の検討
- 声帯筋の年齢変化 : 組織学的研究
- 小児真珠腫症の男女差
- 特発性両側性感音難聴の検討 : 急速進行例について
- 同一個人の5年間の聴力経過からみた加齢変化
- ベーチェット病患者にみられた感音性難聴
- 花粉症へのエメダスチンの予防,治療効果 -多施設による二重盲検群間比較試験-
- A case of primary tuberculosis of the tonsil.
- スギ花粉症に対するトラニラストの効果--神奈川県多施設による3年間の検討
- メニエ-ル病の聴力変動について (メニエ-ル病の研究-2-)
- 口腔内疾患の取扱
- メニエ-ル病と突発性難聴との臨床的鑑別 (メニエ-ル病の研究-3-)
- A Report on Patients with Vertigo or Ataxia Seen at the Neuro-Otological Clinic of Kitasato University Hospital during a Seven Year Period
- A case report of relapsing polychondritis:An audiometrical and nystagmographical study
- 難聴を伴った大動脈炎症候群11症例の検討
- Clinical Investigation of 85 Children with Acute Sinusitis.
- Arteriovenous malformation in the right submandibular region. A case report.:-A Case Report-
- Sudden deafness with down slope audiogram patterns.
- Rehabilitation for bilateral loss of vestibular functions.
- Lack of relationship between the existence of down beat nystagmus and the height of the axial process in Basilar impression
- A santistical study of six hundred cases of suden deafness during the past fifteen years seen at Kitasato University Hospital.
- Tympanoplasty in chronic otitis media with labyrinthine fistula.
- Juvenile Nasopharyngeal Angiofibroma. Effect of Preoperative Angiographic Embolization, Blunt Dissection and Twisting the Stem of the Tumor.:-Effect of Preoperative Angiographic Embolization, Blunt Dissection and Twisting the Stem of the Tumor-
- Three cases of nasopharyngeal angiofibroma.
- Stomatitis. Infections. 2. Stomatitis due to viral infections (herpes simplex, chickenpox, herpangina, measles, rubella, and hand foot and mouth disease). Diagnosis and treatment.
- 歯牙異常による歯性上顎洞炎 5症例の検討
- 気道異物の臨床的観察
- 外耳道悪性黒色腫の一症例
- 当科における耳小骨奇形の検討:外耳道,鼓膜正常例を中心に
- 中耳コレステリン肉芽腫症と肉芽を伴う慢性中耳炎の比較検討