ベクロメタゾン噴霧の鼻腔内分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Distribution of beclomethasone dipropionate (BD) aerosol particles in tnhe masal cavity was studied. A simulated nasal cavity made of acryl resin (Kohken Co. Ltd.) and modified by QSS (Kohken) was used for the experiment. Seven superficial hollows were made at the anterior portion of the lateral wall, the anterior, middle and posterior portions of the middle and inferior turbinates, respectively. These hollows were filled with round shaped filter paper, 5mm in diameter and 0.7mm in thickness, for the measurement of the BD concentration. The filter paper was abstracted in 5ml methanol and the solution was then measured by an automatic spectro-photometer. The concentration of BD was exgressed in absorbance since the concentration of a solution was directly proportional to its absorbance.BD was delivered by means of gas, liquid and powder. No significant difference was found among these three preparations. The highest concentration was usually found at the anterior portion of the middle turbinate in accordance with the long axis of the aerosol adaptor. In general, continuous stream of the air at 0.5, 1.0, 1.5 and 2.0l/sec from the posterior outlet of the nose little affected the amount of the deposited particles at each portion.The particles once deposited at the interior part of the nasal cavity might be again conveyed posteriorly by the inhaled air, ciliary movement and diffusion in the mucous layer. This mechanism probably supplements uneven distribution of the particles sprayed into the nasal cavity.
- 社団法人 日本耳鼻咽喉科学会の論文
著者
関連論文
- シンポジウムII:喉頭制御と聴覚の相互関連 : 脳幹レベルにおける喉頭制御と聴覚の相互関連
- Acoustic Rhinometry各種パラメーターと鼻腔通気度との相関について
- 喉頭の多機能性 : 気道反射における喉頭の機能, 調節機構
- Acoustic Rhinometryによる息こらえ誘発鼻孔粘膜収縮の解析
- Acoustic RhinometryによるBreath holding誘発鼻腔粘膜収縮の解析
- 内喉頭筋線維の分化に及ぼす支配神経の影響
- Acoustic Rhinometryを用いた体位変換誘発の鼻腔変化の解析
- Acoustic Rhinometryを用いた体位変換誘発の鼻腔形態変化の解析
- 鼻腔flow刺激の内喉頭筋活動への影響
- Laryngoceleの1症例
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- ラット内喉頭筋線維の生後変化
- 咳反射に伴う声門閉鎖筋の興奮性の変化
- Acoustic Rhinometry と Rhinomanometry との関連の基礎的研究 ( 第1報 ) - 鼻腔の断面積と鼻腔通気度との関係 -
- 通年性鼻アレルギーに対する薬剤の臨床評価における客観的指標としてのAcoustic rhinometryを用いた鼻腔開存性の測定とその問題点
- Acoustic Rhinometry と Rhinomanometry測定値との関係
- 蒸気吸入療法の加湿能 ―モデル実験による解析―
- Acoustic Rhinometryによるモデル形態の観察
- 鼻呼吸時圧・流量曲線の検討
- 咳反射における呼吸筋・内喉頭筋活動-振幅の解析-
- 喉摘者の咳 : 喉頭の役割(咳嗽の基礎と臨床)
- P-3 喉摘者の咳(咳嗽の基礎と臨床)
- 抗アレルギー剤の鼻アレルギー薬効検定に及ぼす心身医学的因子の影響 : Traxanox (Y-12141)の二重盲検テストから
- 甲状腺内に存在した先天性嚢胞の2症例
- 鰓性癌 (頚部腫脹の臨床) -- (症例)
- 鼻アレルギー鼻粘膜上皮細胞間および固有層の肥満細胞 : 抗原誘発前後での電子顕微鏡的観察
- ネーザルストリップ(Nasal Strip) 使用が鼻腔抵抗に与える影響について
- 原因不明感音難聴患者の免疫血清学的検討
- 咬筋内粘液腫例
- 第49回日本気管食道科学会
- 第8回日本喉頭科学会
- 実験動物マウスによる気道アレルギ-の2症例
- 1. シラカバ花粉症 (2 花粉症の地域特性)
- 耳鼻咽喉科感染症におけるcefluprenamの臨床的検討
- シラカバ花粉抗原エピトープの解析
- 巻頭言
- 白樺花粉抗原ペプチドの解析
- 迷路刺激下の視運動性眼振
- 耳下腺腫瘍とまぎらわしい非耳下腺疾患
- 診断の困難であった橋本甲状腺炎
- 側頸部腫瘍症例 鰓性癌と思われる1例
- 頸部の腫脹性疾患の取り扱い法
- 鼻アレルギー鼻粘膜における Stem cell factor (SCF) の存在
- 鼻茸にはマスト細胞の前駆細胞が存在するか
- ベクロメタゾン噴霧の鼻腔内分布
- 鼻腔抵抗測定の基礎的条件 : トランスジーサーの性能と限界の問題
- くしゃみ•咳の病態生理
- 鼻閉感と鼻腔通気度との関連
- Vagal Body Tumorの1症例(Glomus Intravagale Tumor)
- 126.重心動揺の前後•左右方向問の相関
- コンピューターによるRohrer係数の解析
- 迷路刺激下の視運動性眼振
- 甲状腺内に存在した先天性嚢胞の2症例
- 慢性中耳炎とめまい,平衡障害 (前庭機能異常の研究-2-)
- アストレメヂンの鼻アレルギ-に対する治療効果--比較試験法による検討
- 顔面に発生したaggressive fibromatosisの1例
- 鼻アレルギ-に対するノイロトロピンの治療効果の検討
- 随意性眼振の1例
- 鼻アレルギ-10年間の臨床集計-2-血清total IgE量と臨床所見
- 耳鼻咽喉科感染症におけるTFLX〔トシル酸トスフロキサシン〕使用経験
- 良性発作性頭位眩暈症の臨床的観察 (前庭機能異常の研究-3-)
- Computer analysis of nystagmus with the use of new parameters.
- 嚥下第2相の圧変化
- 嚥下第2相の圧変化
- モヂル実験による鼻腔有効面積の測定
- Osteocalcin and multiple scanning X-ray photodensitometry (MD/MS) for postoperative hypoparathyroidism treated with vitamin D3.
- Recurrent Pleomorphic Adenoma of the External Auditory Canal; A Case Report.
- 「関連する学会」の活動状況:第19回日本耳鼻咽喉科感染症研究会
- 頭頸部腫瘍の化学療法放射線治療同時併用法
- 鼻アレルギー患者の下気道
- 鼻アレルギー患者の下気道
- 鼻アレルギーの臨床集計:HD,Miteアレルギー,花粉症,抗原不明例の比較検討