包装さきいか貯蔵中の褐変の特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生イカを原料としたさきいかの保存中の褐変の特徴を明らかにする目的で,保存温度および酸素含量と褐変の関係,さらには原料だるまの種類および製造工程が褐変に及ぼす影響について検討し,以下のような結果が得られた.1.さきいかの色調の評価は,測色色差計によるa*値,b*値で評価する方法が有効であった.2.さきいかの褐変は,温度の上昇と共に促進されるが,その色調の特徴は含気条件下では黄褐色となり,脱酸素条件下では赤褐色になることであった.3.脱酸素条件下において生じた赤色度の強い褐変は,含気包装に移すと抑制された.4.さきいかモデルの褐変は,スルメイカ,アカイカおよびニュージーランドスルメイカに共通の現象であったが,褐変の強さは原料だるまの種類によって異なった.5.製造工程とさきいかモデルの褐変との関係から,生肉から調製したさきいかモデルは,煮熟工程あるいは煮熟−乾燥工程を経たモデル製品に比べて著しく褐変した.このことは,前報8)9)で推測したように,さきいか褐変の主たる原因成分はリボースであり,生イカ試料の場合は保存中にATPの分解がさらに進行してリボースが蓄積すること,煮熟試料ではATP分解に関与する酵素系は加熱によって不活性化されるためと推察された.
- 社団法人 日本食品科学工学会の論文
- 2006-02-15
著者
-
山澤 正勝
名古屋文理大学短期大学部
-
大村 裕治
(独)水産総合研究センター中央水産研究所
-
山澤 正勝
名古屋文理短期大学
-
大村 裕治
独立行政法人水産総合研究センター・中央水産研究所
-
佐藤 峰寅
日本化薬株式会社
関連論文
- ういろうの物性に及ぼす各種原料粉配合比の影響
- イカ乾製品の褐変を促進するスルメイカ水溶性成分
- 節によるだし汁の濁りの生成と原因成分
- 即殺および解凍スルメイカを原料としたイカ乾製品の褐変速度の違い
- イカ乾製品の褐変に及ぼすリボースの影響
- P2-58 飼育水温の変化が魚肉のエキス成分に及ぼす影響
- 高速攪拌による魚肉すり身中の魚油の微粒化と加熱ゲル形成能の向上
- ういろうの品質に及ぼすグルテンの影響
- 魚介類のおいしさと鮮度評価
- 包装さきいかの褐変の特徴
- 包装さきいか貯蔵中の褐変の特徴
- 水産物コラーゲンの利用加工特性
- だし調製条件によるだし汁の濁りの生成とその抑制
- だし調製条件によるだし汁の濁りの生成とその抑制