幼児期の咀嚼力に関する実態調査と評価法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the present study,w e conducted a survey of masticatory performance on 73 nursery schoolchildren aged 4 to 5 years in Hiroshima City and investigated the effectiveness of usingchewing gum to evaluate masticatory performance.On first time,approximately 50% of the children were found to be chewing inadequately by aregistered dietitian. Evaluation four months later revealed an increase in the number ofchildren with adequate chewing. However,it was clarified that evaluations of masticatoryperformance differed between parents and dietitians. Furthermore,parental awarenessregarding food and nutrition education at nursery school and improvement of masticatoryperformance were also low. A masticatory performance assessment survey was conducted twiceon nursery school children using two types of chewing gum. Compared with the initial survey,results four months later showed an increase in mean evaluation scores for sugar elution andcolor-evolving and this increase was significantly. Sugar elution and color-evolving changeassessment values tended to be higher in ursery school children evaluated by dietitians to bechewing but this trend was not significant. Although evaluation using chewing gum requiresfurther investigation,these findings indicate the necessity of comprehensive evaluation ofmasticatory performance in nursery school children through observation and chewing gumbasedassessment. Furthermore,information dissemination is required in order to increase theconsciousness of parents regarding the importance of chewing.
- 広島女学院大学生活科学部の論文
- 2010-03-09
著者
関連論文
- 幼児期における食生活実態調査と栄養教育法の検討
- ***の生活習慣に関する研究 : 運動量と日常生活状況
- スポーツ選手に対する栄養教育--行動変容段階モデルでの検討
- 女子短大生の生活習慣に関する研究 : 栄養素摂取状況と居住形態との比較
- 幼稚園における食育の取り組み
- 有酸素運動による安静時エネルギー消費量への影響
- 女子短大生の生活習慣に関する研究 : 栄養摂取量と運動量の現状
- スポーツ選手に対する摂取エネルギー・栄養素量の実態調査(第2報)
- 幼児の食生活調査
- スポーツ選手に対する摂取エネルギー・栄養素量の実態調査
- スポーツ選手における摂取栄養素量の調査
- ショウガの成分がラットのエネルギー代謝に及ぼす効果
- 栄養指導の現場から 大学生の甲殻類に対するアレルギー調査
- ラズベリーケトンがラットのエネルギー代謝に及ぼす作用 : (II)組織ならびに血中の脂質代謝動態に対する効果
- ラズベリーケトンがラットのエネルギー代謝に及ぼす作用 : (I)酸素消費ならびに呼吸商への影響
- エネルギー消費に及ぼす食欲促進物質の中枢作用
- 低カロリー油脂"サラトリム"がラットの脂質代謝に及ぼす効果 : 他の食用油脂との比較
- エネルギー消費を促進する食品成分の探索
- 大学スポーツ選手に対する栄養教育
- 健康茶の官能評価と重金属類に関する研究
- 幼児期の咀嚼力に関する実態調査と評価法について
- 学童期の食生活実態調査と食教育
- カルニチンがラットのエネルギー代謝に及ぼす効果
- ショウガの成分がラットのエネルギー代謝に及ぼす効果
- 大学スポーツ選手に対する栄養教育に関する研究
- ***の食事摂取量に関する研究 : 食事摂取量の実態と評価
- 一般女性の音響的骨評価(OSI)と生活習慣の関連について
- ***の食事摂取状況に関する研究 : -体格と食事摂取量-
- 大学スポーツ選手に対する栄養管理 : -行動科学理論を用いた検討-
- 幼児期の咀嚼力に関する実態調査と評価法について
- 学童期の食生活実態調査と食教育
- 幼児期における食生活実態調査と栄養教育法の検討