魚道機能の究明、魚種別利用状況等調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平成16~18年度、小貝川水系五行川(芳賀町地先)の農業用水取水堰3ヵ所の全面改修に合わせ、栃木県内に初めてハーフコーン式魚道が導入された。近年、堰堤など河川を横断する工作物の整備にあたっては、遡上・降河など魚類の移動経路を確保するため、魚道が積極的に併設されるようになってきている。しかし、整備した魚道の機能を検証した例は少ない。そこで、整備を担当した栃木県芳賀農業振興事務所と共同で、このハーフコーン式魚道の機能性について調査を行った。
- 2008-03-00
著者
関連論文
- マイクロサテライトDNAマーカーによる釣獲されたアユの由来判別と種苗放流効果の評価
- マイクロサテライトDNAマーカーによる釣獲されたアユの由来判別と種苗放流効果の評価
- 那珂川アユ漁獲量調査
- 那珂川アユ遡上状況調査
- 外来魚生息実態調査(平成9年度〜)
- 那珂川に遡上したアユと放流された人工産アユの形態比較(平成18年度~)
- アユ放流用種苗品質改善試験
- 魚道機能の究明、魚種別利用状況等調査
- カワウ対策事業
- カジカ資源調査
- カワウ対策事業
- 希少魚類の維持増殖技術の確立
- 那珂川アユ資源動態調査(平成18年度~)
- カワウ対策事業
- カワウ対策事業
- 外来魚生息実態調査(平成9年度~)
- カワウ対策事業
- 那珂川系人工アユ特性評価試験
- 那珂川サケ資源調査
- カワウ対策事業