通称「ボケ病」に関するアユ疾病対策試験(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
通称「ボケ病」感染源として、フィルターで除菌した鰓または脳の磨砕液を用いて、感染試験を実施した。鰓への接触による感染試験では、供試魚は当水産試験場で生産した鬼怒川系統アユを供試魚とした。試験期間中、両区とも死亡はなかった。試験終了時に両区の生残魚の鰓を調べた結果、対照区の1尾の鰓弁の一部分に血腫が認められた。筋肉内接種による感染試験では、試験期間中の死亡率は鰓接種区10%、脳接種区25%、対照区で16。7%であった。脳接種区の1尾の死亡魚の鰓弁に血腫が認められたが、試験終了時に生残魚の検査で対照区の鰓弁にも1個の血腫が認められている。このことから脳接種区で確認された血腫が感染によるものと結論付けることはできなかった。
- [栃木県水産試験場]の論文
著者
関連論文
- 異型鰓上皮細胞の発現を特徴とする養殖アユの増殖性鰓炎
- Aphanomyces piscicida 人為感染アユおよびコイの病理組織学的比較
- 栃木県におけるミヤコタナゴの保護
- 希少水生生物増殖保存試験
- 在来水産資源生態調査研究
- アユ疾病対策試験
- 希少水生生物増殖保存試験
- ペヘレイの水カビ病対策試験
- 漁場環境保全対策調査研究
- 漁場環境保全対策調査研究
- アユ種苗生産硝化細菌添加水質浄化試験(平成10年度~平成12年度)
- 漁場環境保全対策調査研究
- 漁場環境保全対策調査研究
- 通称「ボケ病」に関するアユ疾病対策試験
- 飼育環境改善試験
- 希少水生生物増殖保存試験
- アユ冷水病予防対策試験
- アユ冷水病対策試験
- 希少水生生物保存対策推進事業
- 希少水生生物増殖保存試験
- アユ用飼料改善試験
- 通称「ボケ病」に関するアユ疾病対策試験(4)
- 通称「ボケ病」に関するアユ疾病対策試験(3)
- 通称「ボケ病」に関するアユ疾病対策試験(2)
- 通称「ボケ病」に関するアユ疾病対策試験(1)
- アユの通称「ボケ病」対策試験
- アユの通称「ボケ病」対症療法開発試験
- 飼育環境改善試験
- アユ用飼料改善試験(平成12年度~)
- 通称「ボケ病」に関するアユ疾病対策試験(2)
- 通称「ボケ病」に関するアユ疾病対策試験(1)
- 通称ボケ病におけるアンケート調査結果
- 当場で発生したアユの通称「ボケ病」について
- 胃真菌症対策試験
- アユ種苗生産硝化細菌添加水質浄化試験
- 漁業環境保全対策調査研究
- 利根川水系サケ増殖試験
- 利根川水系サケ増殖試験
- 在来水産資源生態調査研究
- ペヘレイの水カビ病対策試験