実験書とレポートを統合した物理教材の開発と教育効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the physics education of the lower grades in Sendai national college of technology,an experiment book including a experiment explanation and a report,ehich we call"Report-book",was developed to foster the ability to think and to acquire how to erite a report for science and techniligy.In the introduction of Report-book,the handling of the significant figure,the from of the graph and how to use experimental instruments are explained using many figures.It became clear that the exercise in Report-book for study after experiments helps the understanding of the learning contents and tems in the experiment.We continue to make the better teaching materials every by conducting a review of Report-book.
- 独立行政法人国立高等専門学校機構の論文
著者
-
野本 俊夫
宮城高専総合科学系理数科
-
小野 慎司
仙台高等専門学校名取キャンパス
-
鈴木 勝彦
仙台高等専門学校
-
今野 一弥
仙台高等専門学校名取キャンパス
-
浅田 格
仙台高等専門学校マテリアル環境工学科
-
今野 一弥
仙台高等専門学校総合科学系理数科
-
山野内 敬
仙台高等専門学校総合科学系理数科
-
小野 慎司
仙台高等専門学校総合科学系理数科
-
野本 俊夫
仙台高等専門学校名取キャンパス総合科学系
-
山野内 敬
仙台高等専門学校総合科学系
-
今野 一弥
仙台高等専門学校(名取キャンパス)総合科学系
関連論文
- 平成18年度現代GP採択プロジェクト・「早期創造性教育と知財教育の連携と統合」の実践報告III
- 日本式産学官連携教育実践への調査研究
- 平成18年度現代GP採択プロジェクト・「早期創造性教育と知財教育の連携と統合」の実践報告II
- 平成18年度現代GP採択プロジェクト・「早期創造性教育と知財教育の連携と統合」の実践報告I
- 15歳から学士水準までの高専学生に対する複合・融合型創造性教育
- 海外における産学連携教育の現状報告 : MIT、ノースイースタン大学訪問、第14回コーオプ教育世界大会参加(3)
- 海外における産学連携教育の現状報告 : 第14回コーオプ教育世界大会(2)
- 海外における産学連携教育の現状報告 : カナダ・ウォータールー大学、第14回コーオプ教育世界大会(1)
- 移動科学実験車「リカレンジャー」による出前科学授業の試み : 地域の理科教育に対する実践報告(高専の挑戦)
- 2学年対象の「創造実習」の実践報告 III : eラーニングの活用事例
- 22aXB-3 銅ハライドの電子状態の圧力依存性(超イオン伝導体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 2学年対象の「創造実習」の実践報告 I
- ワークショップを取り入れた「熱」をテーマとしたわくわく実験・科学教室
- 23aRC-3 太陽エネルギー教材を利用した創造教育(23aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 2学年対象の「創造実習」の実践報告II
- eラーニングの取り組み報告I
- "リカレンジャー"誕生と成長の記録
- DV-Xα分子軌道計算法によるハーフメタルCrO_2における結晶歪効果の計算
- 加速度測定器の考案・制作を通した創造教育の試み (40周年記念号)
- 電磁モーターに関する教材開発とモノづくり教育
- 教師自ら学ぶ、中学生向け"わくわく実験・科学教室"
- 回折格子による分光器の製作 : 物理実験におけるものづくり
- 新入生合宿オリエンテーションにおけるペットボトルロケット製作と競技
- II-8 物理・化学・数学・情報処理を有機的に関連させた総合科目の試み
- (13)物理・化学・応用数学・情報処理を有機的に結合した「総合基礎科目」の実践報告(第4セッション 教育システム(一般))
- 1学年学級担任会の学級指導の経験 (40周年記念号)
- 2p-NK-7 Pd-Zr非晶質合金の水素吸収による構造変化
- 2専門履修コースから発展した融合複合教育からの提言
- 19pXB-6 (LaLi)TiO_3の電子状態計算(超イオン伝導体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 25aM-16 貴金属3元化合物のバンド計算による超イオン発現機構の研究
- 溶融急冷Mg_Cu_1Y_1合金中の非晶質と長周期積層構造からなる複相析出物
- ワニス-Ti粉体混合塗布膜を用いた高電界・高圧力下でのTiC膜の新合成法の開発 (40周年記念号)
- 放電プラズマ法(SPS)を用いたFe-Cr-Co焼結磁石の微細組織と磁気特性
- 24p-PS-9 Mn_3Siの電子比熱
- XAFSによるNd_2Fe_B系磁石の局所構造解析 : HDDR処理と微量添加元素の役割
- 「物理おもちゃ」の創作を通した物理の課題学習
- 4p-Q-6 非晶質Fe-B系合金のXPS
- 6a-LT-10 非晶質セレンの熱履歴とX線光電子分光
- 非晶質Bi2Se3薄膜の電気抵抗
- 29pXS-6 貴金属ハライドの共有性(超イオン伝導体)(領域5)
- 31aZH-3 クラスターモデルによる銀, 銅ハライド化合物のエネルギーバンド II
- 20aRE-5 銀, 銅ハライドのフォノン分散
- 25pYB-1 電子論から見た貴金属化合物中のイオン伝導
- 31p-ZE-11 貴金属ハライドのp-d相関
- 知財関連学生支援室の活動報告(2010)
- 球研磨におけるラップの振動解析(I) : 球の精度とラップの振動
- 非晶質Ni-Zr合金の超伝導特性
- パ-ソナルコンピュ-タを使った低温比熱の自動測定
- 超低周波1/fゆらぎのパワ-スペクトル密度推定について
- 画像処理による組織解析--Fe-Cr-Co磁石の保磁力機構解析への応用
- セレンの光電子分光 (宮城工業高等専門学校15周年記念号)
- 抵抗の時間変化測定によるチタン薄膜の熱酸化過程のその場観察
- 2-105 教育GP「教学パーティーによる学習コンダクター育成」 : 学生同士の教合による相互学力向上システムの導入(オーガナイズドセッション:大学全入時代の工学教育のあり方-II,口頭発表論文)
- Mg-Ni-Y系急冷薄帯合金の熱処理および水素化処理による組織変化
- 物理の補習による学生の成績改善と学習習慣の形成
- 高専1年生の数学について
- Mg-Ni-Y系急冷薄帯合金の熱処理および水素化処理による組織変化
- 物理の補習による学生の成績改善と学習習慣の形成
- 知財関連学生支援室の活動報告(2011)
- 知財関連学生支援室の活動報告(2010)
- 知財関連学生支援室の活動報告(2009)
- 寮生の生活に関するアンケート調査(2011)
- 新高専におけるクラス運営と学生指導
- グループ課題による材料系環境テーマ実験の実践
- 実験書とレポートを統合した物理教材の開発と教育効果
- 知財関連学生支援室の活動報告(2012)
- 知財関連学生支援室の活動報告(2013)
- 応用物理の授業における極座標教授に対する試み
- 現代GP「領域を超えた協働型環境ゼネラリストの育成」の成果と評価
- 高専・大学連携ゼミ指導による指導学生育成の実践
- 学生間の教え合いを生かした基礎科目における補習システムの構築