学生間の教え合いを生かした基礎科目における補習システムの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We proposed a supplementary lesson system which consists of tests and individual guidance byupperclassmen. This system was carried out on the supplementary lessons of `Fundamental Mathematics' for firstgraders last year. The Kosen Kyoiku No.32 reported the first half midterm exam result of the students who attendedsupplementary lessons. This system was introduced also into the supplementary lessons of `Differential and IntegralCalculus' and `Physics' for second graders this year. This paper reports the results of the students who participated insupplementary lessons last year about the first half term-end exam, the second half midterm exam, and the secondhalf term-end exam. The results which were bad before participating in supplementary lessons become good afterparticipating, and also after that, they seldom fall. By supplementary lessons, it can be said that expansion of theacademic ability difference between students was prevented. Moreover, this paper describes the outline of thesupplementary lessons of three subjects carried out this year.
- 独立行政法人国立高等専門学校機構の論文
著者
-
石山 純一
仙台高等専門学校
-
小野 慎司
仙台高等専門学校名取キャンパス
-
今野 一弥
仙台高等専門学校名取キャンパス
-
徳能 康
仙台高等専門学校総合科学系理数科
-
小林 仁
仙台高等専門学校
-
谷垣 美保
仙台高等専門学校
-
生田 信之
仙台高等専門学校名取キャンパス総合科学系理数科
-
山野 内敬
仙台高等専門学校総合科学系理数科
-
高村 潔
仙台高等専門学校総合科学系理数科
-
佐藤 次男
仙台高等専門学校総合科学系理数科
-
生田 信之
仙台高等専門学校総合科学系理数科
-
谷垣 美保
仙台高等専門学校総合科学系理数科
関連論文
- 平成18年度現代GP採択プロジェクト・「早期創造性教育と知財教育の連携と統合」の実践報告III
- 平成18年度現代GP採択プロジェクト・「早期創造性教育と知財教育の連携と統合」の実践報告II
- 平成18年度現代GP採択プロジェクト・「早期創造性教育と知財教育の連携と統合」の実践報告I
- 移動科学実験車「リカレンジャー」による出前科学授業の試み : 地域の理科教育に対する実践報告(高専の挑戦)
- B-13-37 AgI内装銀クラッドSUS中空ファイバのAgI膜厚制御(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-1 銀クラッドステンレス管を用いたAgI/Ag中空ファイバの伝送特性(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 22aXB-3 銅ハライドの電子状態の圧力依存性(超イオン伝導体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 23aRC-3 太陽エネルギー教材を利用した創造教育(23aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- "リカレンジャー"誕生と成長の記録
- 1学年学級担任会の学級指導の経験 (40周年記念号)
- 19pXB-6 (LaLi)TiO_3の電子状態計算(超イオン伝導体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 25aM-16 貴金属3元化合物のバンド計算による超イオン発現機構の研究
- 溶融急冷Mg_Cu_1Y_1合金中の非晶質と長周期積層構造からなる複相析出物
- 放電プラズマ法(SPS)を用いたFe-Cr-Co焼結磁石の微細組織と磁気特性
- XAFSによるNd_2Fe_B系磁石の局所構造解析 : HDDR処理と微量添加元素の役割
- 29pXS-6 貴金属ハライドの共有性(超イオン伝導体)(領域5)
- 31aZH-3 クラスターモデルによる銀, 銅ハライド化合物のエネルギーバンド II
- 20aRE-5 銀, 銅ハライドのフォノン分散
- 25pYB-1 電子論から見た貴金属化合物中のイオン伝導
- 31p-ZE-11 貴金属ハライドのp-d相関
- 進学希望者への数学の集中講義について
- 加法定理の指導について : 公式と暗記の活用について
- Skew-Holomorphic Jacobi Forms of Half-Integral Weight and Siegel Modular Forms of Integral Weight
- 新入生に対する数学の指導法についての一考察
- On Construction of Cusp Forms by Special Values of Dirichlet Series
- 着想の才能を引き出す化学系実験への期待
- 2-105 教育GP「教学パーティーによる学習コンダクター育成」 : 学生同士の教合による相互学力向上システムの導入(オーガナイズドセッション:大学全入時代の工学教育のあり方-II,口頭発表論文)
- 高専1年生の数学について
- 物理の補習による学生の成績改善と学習習慣の形成
- 知財関連学生支援室の活動報告(2011)
- 知財関連学生支援室の活動報告(2010)
- 寮生の生活に関するアンケート調査(2011)
- 新高専におけるクラス運営と学生指導
- 気密性能測定法に基づく部位別開口特性の現場測定に関する研究 : 第1報-開口特性の結合・分離式の導出及び実験的精度検証
- チーム学習の教育効果に関する評価モデル
- 実験書とレポートを統合した物理教材の開発と教育効果
- 気密性能測定法に基づく部位別開口特性の現場測定に関する研究 : 第2報-直列配置の開口特性の結合・分離方法の提案及び実験的検証
- 知財関連学生支援室の活動報告(2012)
- ペーパーブリッジを核とした創成教育の支援活動
- 知財関連学生支援室の活動報告(2013)
- 応用物理の授業における極座標教授に対する試み
- 現代GP「領域を超えた協働型環境ゼネラリストの育成」の成果と評価
- 高専・大学連携ゼミ指導による指導学生育成の実践
- 学生間の教え合いを生かした基礎科目における補習システムの構築
- 協働創出型エンジニアリングデザイン教育
- 気密性能測定法に基づく部位別開口特性の現場測定に関する研究 : 第1報-開口特性の結合・分離式の導出及び実験的精度検証
- 学生同士の教え合いに基づく教育モデル