知財関連学生支援室の活動報告(2012)
スポンサーリンク
概要
著者
-
内海 康雄
仙台高等専門学校地域イノベーションセンター
-
伊藤 昌彦
仙台高等専門学校機械システム工学科
-
鈴木 勝彦
仙台高等専門学校
-
遠藤 智明
仙台高等専門学校総合科学系理数科
-
内海 康雄
仙台高等専門学校
-
今野 一弥
仙台高等専門学校名取キャンパス
-
菅原 利弥
仙台高等専門学校教育研究技術支援室
-
小山 真二郎
仙台高等専門学校教育研究技術支援室
-
今野 一弥
仙台高等専門学校総合科学系理数科
-
森 弘則
仙台高等専門学校教育研究技術支援室
-
伊藤 昌彦
仙台高等専門学校
-
遠藤 智明
仙台高等専門学校総合科学系
-
今野 一弥
仙台高等専門学校(名取キャンパス)総合科学系
関連論文
- 寮生の生活に関するアンケート調査(2002,2003,2004)
- 平成20年本部および支部活動報告
- 知財関連学生支援室の活動報告(2009)
- 平成18年度現代GP採択プロジェクト・「早期創造性教育と知財教育の連携と統合」の実践報告III
- 寮生の生活に関するアンケート調査(2007, 2008)
- 平成18年度現代GP採択プロジェクト・「早期創造性教育と知財教育の連携と統合」の実践報告(3)
- 日本式産学官連携教育実践への調査研究
- 平成18年度現代GP採択プロジェクト・「早期創造性教育と知財教育の連携と統合」の実践報告II
- 平成18年度現代GP採択プロジェクト・「早期創造性教育と知財教育の連携と統合」の実践報告I
- 15歳から学士水準までの高専学生に対する複合・融合型創造性教育
- 海外における産学連携教育の現状報告 : MIT、ノースイースタン大学訪問、第14回コーオプ教育世界大会参加(3)
- 海外における産学連携教育の現状報告 : 第14回コーオプ教育世界大会(2)
- 海外における産学連携教育の現状報告 : カナダ・ウォータールー大学、第14回コーオプ教育世界大会(1)
- 移動科学実験車「リカレンジャー」による出前科学授業の試み : 地域の理科教育に対する実践報告(高専の挑戦)
- 40559 東北地方の建築・都市の総合的な環境計画に関する研究 : その1 東北支部の発表論文に基づいた取組みの可能性について(地区環境計画,環境工学I)
- A-28 東北地方の建築・都市の総合的な環境負荷削減のあり方に関する研究 : その1 東北支部の発表論文から見た手法などの枠組みについて(環境工学)
- 41510 建築エネルギー・環境シミュレーションツールBESTの開発 : 第6報 BESTESTによる検証とケーススタディ(シミュレーションツール(2),環境工学II)
- 2学年対象の「創造実習」の実践報告 III : eラーニングの活用事例
- 41509 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その11 開発システムの検証(自動制御,環境工学II)
- 41590 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その6 実測に基づく制御改善のための検討(BEMS (1), 環境工学II)
- 4-108 現代GP・財政支援期間終了後の創造性教育と知的財産に関する教育の取組について((08)工学教育に関するGood Practice-II,口頭発表論文)
- 41332 濃度減衰換気測定法の統計的データ分析法(空気環境測定法,環境工学II)
- 2学年対象の「創造実習」の実践報告 I
- ワークショップを取り入れた「熱」をテーマとしたわくわく実験・科学教室
- 23aRC-3 太陽エネルギー教材を利用した創造教育(23aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 2学年対象の「創造実習」の実践報告II
- 41480 建築エネルギー・環境シミュレーションツールBESTの開発 : 第15報 BESTESTによる建物側とシステム側の検証(シミュレーションツールBEST(2),環境工学II)
- eラーニングの取り組み報告I
- "リカレンジャー"誕生と成長の記録
- DV-Xα分子軌道計算法によるハーフメタルCrO_2における結晶歪効果の計算
- 加速度測定器の考案・制作を通した創造教育の試み (40周年記念号)
- 電磁モーターに関する教材開発とモノづくり教育
- 教師自ら学ぶ、中学生向け"わくわく実験・科学教室"
- 回折格子による分光器の製作 : 物理実験におけるものづくり
- 新入生合宿オリエンテーションにおけるペットボトルロケット製作と競技
- 1学年学級担任会の学級指導の経験 (40周年記念号)
- 2専門履修コースから発展した融合複合教育からの提言
- A-29 東北地方の建築・都市の総合的な環境負荷削減のあり方に関する研究 : その2 東北支部の発表論文から見た手法などの枠組みにおける2008年度、2009年度の傾向について(環境IV)
- 41577 公共建物における空調自動制御システムの適応に関する研究(メンテナンス,環境工学II)
- 13012 PBLシステムによる少人数グループ・リーダーの育成に関する考察 : その2「PBLによる組込みシステム技術者の養成」の実施状況と成果(2008〜2009)(技能教育・マネジメント,教育)
- 13011 PBLシステムによる少人数グループ・リーダーの育成に関する考察 : その1「PBLによる組込みシステム技術者の養成」の考え方について(技能教育・マネジメント,教育)
- 溶融急冷Mg_Cu_1Y_1合金中の非晶質と長周期積層構造からなる複相析出物
- 41289 公共建物における空調自動制御システムの適応に関する研究 : その2 オフィスを対象とした快適性に関するアンケート調査(オフィス・教室,環境工学II)
- 41641 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その1 プロジェクトの概要(BEMS(2),ほか,環境工学II)
- 41642 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その2 自動制御の考え方(BEMS(2),ほか,環境工学II)
- 41100 海外の熱・空気シミュレーション・ツールとその開発の現状について(熱負荷シミュレーション(1),オーガナイズドセッション,環境工学II)
- ワニス-Ti粉体混合塗布膜を用いた高電界・高圧力下でのTiC膜の新合成法の開発 (40周年記念号)
- 放電プラズマ法(SPS)を用いたFe-Cr-Co焼結磁石の微細組織と磁気特性
- 空間中に浮遊する微粒子のライダー法による濃度分布測定
- XAFSによるNd_2Fe_B系磁石の局所構造解析 : HDDR処理と微量添加元素の役割
- 「物理おもちゃ」の創作を通した物理の課題学習
- 宮城工業高等専門学校 (特集/今大学で--取り巻く環境の変化と対応) -- (最近の大学における研究・教育の実績)
- 講座 換気--通風・気密性(5)換気量の計算方法と計算ツール
- 41508 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その10 BACFlexについて(自動制御,環境工学II)
- 41507 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その9 TRNSYSによる熱負荷計算について(自動制御,環境工学II)
- 41506 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その8 開発システムの概要(自動制御,環境工学II)
- 41588 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その4 シナリオと計測値に基づく空調システムの自動制御(BEMS (1), 環境工学II)
- D-33 PBLシステムによる少人数グループ・リーダーの育成に関する考察 : その1 「PBLによる組込みシステム技術者の養成」の考え方について(計画IV)
- BEST の GUI
- B-33 インターネット上の不動産情報にみる建物諸元と設備データ(環境)
- A-9 TRNSYSを用いた住宅の室温変動の計算値と実測値の比較(環境工学)
- 試験方法に関する国際規格の状況(SC1) トレーサーガスを用いた単一空間の換気量測定法(ISO12569)の改訂案 (特集 省エネルギーのための国際規格(ISO)・欧州規格(CEN-EN)の最新動向) -- (建築物の熱性能とエネルギー消費に関する国際規格(ISO/TC163))
- 41589 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その5 自動コントロールのためのシステム共通プラットホームBACFlex (BAC Flexible Platform) の開発(BEMS (1), 環境工学II)
- 40383 実測調査結果に基づく都市内気候特性が住宅冷房負荷に及ぼす影響に関する研究(エネルギー・人口排熱,環境工学I)
- A-10 都市内気候特性による住宅冷房負荷の相違に関する基礎的研究 : 仙台都市域の温湿度多点実測調査結果に基づく数値解析(環境工学)
- 換気-通風・気密性(4) : 換気性能・気密性能の評価法
- 換気-通風・気密性(3) : 住宅の換気を例とした換気設計
- 換気-通風・気密性(2) : 換気の基礎理論
- 換気-通風・気密性(1) : 換気の考え方
- 41429 レーザー励起光散乱分光法による室内における濃度分布の測定法に関する研究(NOx・粒子・臭気汚染,環境工学II)
- A-36 レーザーリモートセンシングによる室内における濃度分布の測定法に関する研究 : その2 測定原理と装置の基本的構成(環境工学)
- 地域再生に向けた仙台高専の活動とPBLによる人材育成について
- 知財関連学生支援室の活動報告(2010)
- 特集14 : 研究速報 : 室内気流解析の並列演算処理に関する検討 : マルチカラー法の適用と通信時間の低減
- 平成22年本部および支部活動報告
- C-34 PBLシステムによる少人数グループ・リーダーの育成に関する考察 : その2「PBLによる組込みシステム技術者の養成」の実施状況と成果(2008年〜2010年)(計画V)
- 学級におけるIRMを用いた緊急連絡網
- 抵抗の時間変化測定によるチタン薄膜の熱酸化過程のその場観察
- 東北地区の高等専門学校と仙台高専の紹介
- 2-105 教育GP「教学パーティーによる学習コンダクター育成」 : 学生同士の教合による相互学力向上システムの導入(オーガナイズドセッション:大学全入時代の工学教育のあり方-II,口頭発表論文)
- 建物で使う熱エネルギーの予測・リアルタイム制御技術の適用 (持続的エネルギーに取り組む高専の技術 : 高専制度創設50周年記念)
- 高専1年生の数学について
- 物理の補習による学生の成績改善と学習習慣の形成
- 寮生の生活に関するアンケート調査(2010)
- 寮生の生活に関するアンケート調査(2009)
- 建物で使う熱エネルギーの予測・リアルタイム制御技術の適用
- 知財関連学生支援室の活動報告(2011)
- 知財関連学生支援室の活動報告(2010)
- 知財関連学生支援室の活動報告(2009)
- 寮生の生活に関するアンケート調査(2011)
- 8035 PBLシステムによる少人数グループ・リーダーの育成に関する考察 : その3 「PBLによる組込みシステム技術者の養成」の実施状況について(2010)(技術者・技能者,建築社会システム)
- 051 空調予測制御システムによる冬季の実証実験について(環境1(解析手法),講演研究論文、計画・技術報告)
- A-15 PBLシステムを用いた少人数グループのリーダー育成計画に関する考察 : その3 「PBLによる組込みシステム技術者の養成」の実施状況について(2011年)(計画III)
- 実験書とレポートを統合した物理教材の開発と教育効果
- 41563 予測制御による冬季の建物の空調エネルギー消費量の削減効果について(BEMS,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 6-326 東北地域の産業復興を行う技術者人材育成 : 東北地域をカバーする連携体制の構築と運営((20)地域貢献・地場産業と連携-III)
- 6-328 津波浸水農地の土壌塩分除去等土壌改良についての人材育成 : 東北地域の産業復興を行う技術者人材教育((20)地域貢献・地場産業と連携-III)
- 知財関連学生支援室の活動報告(2012)
- 知財関連学生支援室の活動報告(2013)
- 日本工学教育協会受賞業績を含む東日本大震災後の高専教育プロジェクトについて