球研磨におけるラップの振動解析(I) : 球の精度とラップの振動
スポンサーリンク
概要
著者
-
生田 信之
宮城高専総合科学系理数科
-
生田 信之
宮城工業高等専門学校総合科学系理数科
-
野本 俊夫
宮城高専総合科学系理数科
-
野本 俊夫
宮城工業高等専門学校総合科学系理数科
-
野本 俊夫
宮城高専
-
佐藤 建太郎
宮城工業高等専門学校総合科学系理数科
-
赤澤 真
宮城工業高等専門学校機械工学科
-
生田 信之/赤澤
宮城工業高等専門学校情報デザイン学科/宮城工業高等専門学校機械工学科/宮城工業高等専門学校総合科学系理数科/宮城工業高等専門学校総合科学系理数科
関連論文
- 移動科学実験車「リカレンジャー」による出前科学授業の試み : 地域の理科教育に対する実践報告(高専の挑戦)
- Fe-Ni合金の疲労強度におよぼす加工誘起マルテンサイト変態の影響
- 拡散対に生成する金属間化合物相の層成長に関する研究
- "リカレンジャー"誕生と成長の記録
- 回折格子による分光器の製作 : 物理実験におけるものづくり
- II-8 物理・化学・数学・情報処理を有機的に関連させた総合科目の試み
- (13)物理・化学・応用数学・情報処理を有機的に結合した「総合基礎科目」の実践報告(第4セッション 教育システム(一般))
- 2p-NK-7 Pd-Zr非晶質合金の水素吸収による構造変化
- 放電プラズマ法(SPS)を用いたFe-Cr-Co焼結磁石の微細組織と磁気特性
- 24p-PS-9 Mn_3Siの電子比熱
- 4p-Q-6 非晶質Fe-B系合金のXPS
- 6a-LT-10 非晶質セレンの熱履歴とX線光電子分光
- 非晶質Bi2Se3薄膜の電気抵抗
- 進学希望者への数学の集中講義について
- 放電プラズマ焼結法(SPS)によるFe-Cr-Co焼結磁石の微細組織と磁気特性
- パ-ソナルコンピュ-タ-を使った金属の電気抵抗の自動測定
- 2p-NK-6 Pd-2r-H非晶質合金の電気伝導
- 球研磨におけるラップの振動解析(I) : 球の精度とラップの振動
- 非晶質Ni-Zr合金の超伝導特性
- パ-ソナルコンピュ-タを使った低温比熱の自動測定
- 超低周波1/fゆらぎのパワ-スペクトル密度推定について
- 画像処理による組織解析--Fe-Cr-Co磁石の保磁力機構解析への応用
- セレンの光電子分光 (宮城工業高等専門学校15周年記念号)
- VH0.5の中性子非弾性散乱
- ラップ溝角度のセラミックス球研磨に及ぼす影響
- 物理の補習による学生の成績改善と学習習慣の形成
- 高専1年生の数学について
- 物理の補習による学生の成績改善と学習習慣の形成
- 実験書とレポートを統合した物理教材の開発と教育効果