豊かな生活を目指した教育課程の再編成(三年次) : かかわり合いが高まる総合的な学習の時間を求めて
スポンサーリンク
概要
著者
-
高畠 晋
北海道教育大学附属小・中学校
-
山田 浩富
北海道教育大学教育学部附属札幌小中学校特殊学級
-
北 圭一
北海道教育大学教育学部附属札幌小中学校特殊学級
-
鈴木 美穂
北海道教育大学教育学部附属札幌小中学校特殊学級
-
宿田 幸江
北海道教育大学教育学部附属札幌小中学校特殊学級
-
高畑 晋
北海道教育大学附属札幌小中学校
-
高畠 晋
北海道教育大学附属札幌中学校
-
三浦 哲
北海道教育大学札幌小・中学校特殊学級
-
三浦 哲
北海道教育大学附属札幌小中学校特殊学級
-
田中 進一
北海道教育大学札幌小・中学校特殊学級
-
浦家 伸博
北海道教育大学札幌小・中学校特殊学級
-
山田 浩富
北海道教育大学附属札幌小学校ふじのめ学級
-
渡辺 泰行
北海道教育大学札幌小・中学校特殊学級
-
渡辺 泰行
北海道教育大学附属小学校
関連論文
- 精神発達に遅れをもつ子ども達の生活空間の再構成に関する研究(第4報) : 附属校特殊学級における「遊びの指導」を中心として
- 一側性難聴による学業成績等への影響に関する文献考察
- へき地小規模校における特別支援教育
- ミニチュアプレイルームを用いた教育実習事前学習に関する研究(II)
- 豊かな生活を目指した教育課程の再編成 : 共に活動し,共に創り出す生活単元学習を通して
- 精神発達に遅れをもつ子ども達の生活空間の再構成に関する研究(第2報) : 着替えと給食の場面における教師の言語関係行動の特徴を通して
- 自分の考えを生かしてやり抜く子供を育てる指導法を求めて : 「選ぶ」学習活動を生かした授業づくり
- 知的障害児の理解モニタリングに関する文献的考察
- ミニチュアプレィルームを用いた教育実習事前学習に関する研究(1)
- 特別支援学級在籍児童の明確化要求に関する予備的検討 : 行動カテゴリーの試作
- 仲間と共に創る学びを目指して(三年次) : 楽しさを感じ合える授業
- 仲間と共に創る学びを目指して (二年次) : 「学びたい」という思いがつながる授業づくり
- 仲間と共に創る学びを目指して(一年次) : コミュニケーションの力を生かす支援の在り方を探る
- 一人一人の教育的ニーズに応じた指導の在り方を求めて(二年次) : 自立活動を踏まえた,社会性をはぐくむ授業作り
- 一人一人の教育的ニーズに応じた指導の在り方を求めて(三年次) : 個々の教育的ニーズの把握と授業の展開
- 発達障害児のメゾシステムへのアプローチ : 学校休業日における大学プレィルームでの遊び活動と保護者を対象としたリフレッシュ講座の実施
- 一人一人の教育的ニーズに応じた指導の在り方を求めて : 発達にアンバランスさが見られる児童生徒へのアプローチ
- 行動空間療法における集団の凝集度を高めるための指導者間の連携度にかかわる実証的検討の試み : ゾーン分析法開発の構想
- 「行動空間療法」をベースにした教育的統合の試み(I)
- 精神発達に遅れをもつ子ども達の生活空間の再構成に関する研究(第5報) : Co空間の設定場所の違いによるかかわり行動の分析を通して
- 豊かな生活を目指した教育課程の再編成(二年次) : 「学び」を育む生活単元学習のあり方
- 豊かな生活を目指した教育課程の再編成(四年次) : 一人一人の生活に生きる国語,算数・数学
- 教員養成教育における初期教育実習の教育的機能
- ふじのめ学級における「バケツスイカ」の栽培実践
- ふじのめ学級におけるスイカとメロンの栽培実践
- 豊かな生活を目指した教育課程の再編成(三年次) : かかわり合いが高まる総合的な学習の時間を求めて
- 支援を要する児童が人とのかかわりを増やすための遊び援助について