「リメディアル教育」という言葉の妥当性 : よりよい教育のために-わかりやすい言葉を
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
At Japanese colleges and universities, we need to provide make-up or review classes of junior high and high school materials to support the scholastic ability of some of our students. Such education is often called "li-me-di-aru education," which is katakana English of "remedial." However, some professors are suspicious of what "li-me-di-aru education" implies because of the negative connotation of the word "remedial." Furthermore, they are uneasy with the ambiguity in meaning of such a katakana English word in the field of education. The purpose of this study is to investigate the appropriateness of the term "li-me-di-aru education" in Japanese education. After reviewing the pertinent literature, and from surveys and interviews with Japanese college professors, it became clear that the word "remedial" is neither relevant nor a fixed or established term in Japan. Hence, it is an apparent and must-do task to seek a new and better term in Japanese to refer to these types of classes, a term which holds no negative connotation. In this paper, four alternative terms for "li-me-di-aru education" are suggested.
- 日本リメディアル教育学会の論文
- 2009-03-31
著者
関連論文
- 「リメディアル教育」という言葉の妥当性--よりよい教育のために--わかりやすい言葉を
- 英語基礎レベル学生を自律した学習者に育てる大学英語授業実践
- 大学英語授業におけるCan-doリストの効果
- The Effects of Trained Self-feedback on Revision
- 国立音楽大学で効果的に英語指導をするために
- 国立音楽大学における「英語コミュニケーション」授業実践
- ライティングの書き直しにおけるSelf-Feedback指導の効果(英語教育の到達目標-その基準を求めて-)
- 日本人大学生を対象とした英語ライティング指導におけるピア・フィードバックの有効性
- 日本人英語教師とネイティブ英語教師のライティング評価の相違
- ライティング相互評価における評価者の記名・無記名の比較
- 大学英語ディスカッション授業におけるディスコース・コミュニティーの成立
- 批判的思考力を伸ばす
- 英語コミュニカティブ・ライティング授業の考察
- 新英語教育 : 自律学習を目指して
- 反省的教育実践による大学英語授業
- 国立音楽大学生の英語学習意識
- 英語の授業における自己表現能力育成の工夫と実践
- 英語を専攻しない学生のための英語コミュニケーション指導
- 英作文におけるセルフ・コレクションの効果
- 英語学習意欲を喚起する授業の工夫と教材
- Cultural awareness, motivation, and English language acquisition: using the manga version of the Tale of Genji (1)
- 大学英語授業の到達目標としてのCan-doリスト
- ピア・フィードバックにおける評価者の記名・無記名の比較
- 英語到達目標としてのCan-doリスト開発への試み
- 2.リメディアル学生の英語コニュニケーション力を伸ばす試み(大会テーマ:グローバルな英語コミュニケーション能力とは-英語教育再考)
- 共通カリキュラム到達目標としてのCan-doリスト開発と実施の試み--2年目の実践
- Cultural awareness, motivation, and English language acquisition: using the manga version of the Tale of Genji (2)
- CLIL型学習(内容言語統合型学習)とは何か
- English Manga Version of The Tale of Genji as a Text : Nourishing Communication Skills, Creativity,and Originality in English (1)
- Cultural Awareness, Motivation, and English Language Acquisition : Using the Manga Version of The Tale of Genji (2)
- CLIL(内容言語統合)型学習英語教材と教師用マニュアルの評価
- 大学生の英語学習の意識格差についての研究(日本英語教育の階層化研究)
- 「リメディアル教育」という言葉の妥当性 : よりよい教育のために-わかりやすい言葉を
- 教員の連携が大学英語リメディアル教育に与える効果
- 英語熟達度格差のある大学の学生の実像と課題(研究論文)
- ワークショップ型英語教育の実践と理論化 : アクティブ・ラーニングを活性化させる諸条件の検討