草津白根火山の巡検案内書
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 2012-12-28
著者
-
寺田 暁彦
京都大学・理学研究科
-
寺田 暁彦
京都大学火山研究センター
-
寺田 暁彦
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設火山研究センター:(現)草津白根火山観測所東京工業大学火山流体研究センター
-
寺田 暁彦
京大 大学院理学研究科 地球熱学研究施設火山研究セ
-
寺田 暁彦
草津白根火山観測所東京工業大学火山流体研究センター
-
上木 賢太
東京工業大学火山流体研究センター
-
寺田 暁彦
草津白根火山観測所 東京工業大学火山流体研究センター
関連論文
- 火山における熱観測
- 有珠火山2000年新山からの総放熱率とその変遷 : 1977年噴火後のマグマ冷却過程との比較
- P03 氷箱熱流計測(IBC)による有珠2000年新山の放熱率評価 : 1977年噴火後のマグマ冷却過程との比較(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- 雲仙火山北東部における浅部低比抵抗域と熱水の関係
- B43 雲仙火山北東部における浅部比抵抗構造と熱水の流れ(火山の物理(2),日本火山学会2006年秋季大会)
- 浅間火山で頻発した小噴火の噴煙運動の特徴 : 2004年9月15-18日噴火(2004年浅間山噴火(2))
- S17 浅間火山2004年噴火の噴煙観測
- P109 小型ラマンライダーによる火山噴気中の水蒸気観測
- P226 小型ラマンライダーによる水蒸気の観測
- 三宅島島内の火山ガス高濃度事象と八丈島高層風の特徴(情報の広場)
- 噴煙映像を用いた火山灰噴出量の推定 : 浅間火山2003年2月6日噴火の噴煙解析
- Windows PC を用いた自動撮影システムによる三宅島火山噴煙の観測
- A06 画像解析による三宅島火山の噴煙長期変化
- 箱根火山大涌谷北側斜面の噴気地で得られた地表面温度と放熱量の経験的関係
- 有珠火山2000年新山からの総放熱率
- 氷を用いた噴気地からの放熱率評価 : 有珠火山2000年新山西山噴気地での観測実験
- B14 水準測量から推定する1902-2005浅間山圧力源体積時間依存モデル2(火山の物理(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- B39 水準測量による岩手山における上下変動 (1998 年 7 月∿1999 年 5 月)
- 樽前山における広帯域MT法探査 : 2次元比抵抗解析
- 阿蘇火山湯だまりの水・熱・塩化物収支
- A55 阿蘇火山中岳火口湯溜まりの水・熱・塩化物イオン収支(火山教育・阿蘇火山,日本火山学会2006年秋季大会)
- 接近困難な強酸性火口湖における観測技術 : 水温モニタリング・湖水および湖底泥の採取
- P71 伽藍岳火山周辺の表層比抵抗分布(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- A38 阿蘇火山中岳火口湖(湯だまり)における水温・溶存成分濃度の変動解析(火山の物質科学(3),日本火山学会2008年秋季大会)
- 阿蘇火山吉岡温泉で2006年に起きた地熱活動の定量的評価
- 塚原噴気地帯における噴気活動の短周期時間変動特性
- P92 阿蘇火山中岳第一火口・湖水変動量の定量的見積もり(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- 御蔵島火山・ヤスカジヶ森溶岩ドーム山頂で冬季に白煙を上げる温風穴
- S04 氷の融解速度を利用した簡便な地熱観測 : 有珠山西山火口周辺噴気地からの熱放出率推定(日本火山学会2005年秋季大会)
- B35 御蔵島火山・やすかじが森溶岩ドーム山頂で真冬に白煙を上げる噴気孔類似の穴(火山の熱・電磁気, 日本火山学会2005年秋季大会)
- B15 水準測量データから推定する浅間山の圧力源(火山の地殻変動(2), 日本火山学会2005年秋季大会)
- 噴気地における地表面温度と放熱率の経験的関係 : 赤外カメラと氷箱熱流計測による同時観測実験
- A01 ヘリコプターを用いた火山近傍上空の温度・湿度測定 : 噴煙解析への応用
- A33 三宅島火山 2000 年 9 月以降の噴煙高度の解析 : 周辺大気の効果
- A31 カルデラの輪郭の形状を定量的に評価する方法
- 阿蘇の火口湖「湯だまり」が1,500年間も維持されている理由 (総特集 カルデラ生成噴火--準備過程の理解にむけて) -- (揮発性成分の動き)
- 2003年十勝沖地震(MJMA 8.0)発生直後に樽前火山で起きた高感度カメラで明るく見える現象
- A39 阿蘇火山中岳第1火口で採取された湖底堆積物(予報)(火山の物質科学(3),日本火山学会2008年秋季大会)
- 三宅島火山の噴煙高度変動と逆転層との関係 (総特集 活動的火山) -- (2章 関東・伊豆小笠原の活動的火山)
- 1-A11 「噴火の記憶データベース」プロジェクト その(2)(火山教育とジオパーク2,口頭発表)
- B42 湯だまりクッキング : 阿蘇中岳第1火口「湯だまり」を楽しく理解するために(火山防災と啓発,口頭発表)
- B41 防災教育支援推進事業「噴火の記憶データベース」プロジェクト(火山防災と啓発,口頭発表)
- 1-B06 草津白根火山・湯釜火口湖底の熱活動(火山の熱活動,口頭発表)
- P62 カメルーン火口湖ガス災害防止の総合対策と人材育成(ポスターセッション)
- P45 草津白根山山頂領域の噴気・熱活動(2008年〜2009年)(ポスターセッション)
- B35 熱観測から示唆される有珠火山2000年噴火の貫入マグマ冷却過程(火山熱学・電磁気学,口頭発表)
- P38 火山噴気温度計測用可搬型ライダー(ポスターセッション)
- P37 ライダーによる火山噴気の水蒸気・水滴量のリモートセンシング(ポスターセッション)
- IUGG2011総会参加報告
- P22 草津白根山における地磁気連続観測(ポスターセッション)
- P36 民生デジタルカメラを利用した簡易SO_2カメラの製作(ポスターセッション)
- 携帯型赤外カメラを用いた航空機による地表面温度測定(2006) -有珠火山・登別火山・樽前火山-
- 空中赤外観測に基づく噴気地および火口湖面からの放熱量推定 -有珠火山・登別火山・北海道駒ケ岳火山-
- P25 草津白根山における広帯域地震観測(ポスターセッション)
- A3-01 草津白根火山で2011年5月27日に観測された火山性微動を伴う地殻変動 : 傾斜変動から示唆される浅部流体輸送過程(火山地殻変動・地震,口頭発表)
- 携帯型赤外カメラを用いた航空機による地表面温度測定(2006) : 有珠火山・登別火山・樽前火山 (池田隆司教授記念号)
- 空中赤外観測に基づく噴気地および火口湖面からの放熱量推定 : 有珠火山・登別火山・北海道駒ケ岳火山 (池田隆司教授記念号)
- 樽前火山A火口の放熱率推定--Plume Rise法を火山噴煙に適用する注意点
- 一般用デジタルカメラを利用した簡易SO_2カメラの製作
- 草津白根火山の巡検案内書
- A3-01 草津白根火山山腹域のテフラ層序(序報)(噴煙・熱水、桜島火山,口頭発表)
- P22 草津白根火山殺生溶岩中の斜長石斑晶の粒径分布と累帯構造から推定されたマグマだまり内不均質(ポスターセッション)