27aGJ-7 マイクロマシン技術を用いた超軽量・高角度分解能X線光学系の開発と現状(27aGJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-03-05
著者
-
大橋 隆哉
都立大理
-
満田 和久
宇宙研
-
三石 郁之
宇宙研
-
杉山 進
立命館大学理工学部マイクロ機械システム工学科
-
OHSUGI Takashi
Physical Sciences, Hiroshima University
-
Ohashi T
Osaka Prefecture Univ. Osaka
-
大橋 隆哉
英国Leicester大学
-
大橋 隆哉
首都大
-
山口 ひとみ
フロリダ大学
-
金森 義明
東北大・工
-
大橋 隆哉
Hiroshima Astrophysical Science Center Hiroshima University
-
大橋 隆哉
首都大学東京大学院理工学研究科
-
青木 竜彦
コバレントシリコン株式会社
-
杉山 進
立命館大学
-
江副 祐一郎
首都大学東京
-
森下 浩平
京都大
-
金森 義明
東北大
-
中嶋 一雄
京都大
-
小川 智弘
首都大
-
森山 鉄平
首都大
-
垣内 巧也
首都大
-
洞出 光洋
名古屋大
-
Riveroso Raul
フロリダ大
-
杉山 進
立命館大
-
山口 ひとみ
フロリダ大
-
江副 祐一郎
首都大
-
青木 竜彦
コバレント
関連論文
- MEMS構造を用いたタングステンシリサイド薄膜の特性評価
- ホットエンボスおよび研磨加工による可動構造を持つポリマーMEMSデバイスの低コスト製作プロセスの研究
- 2005世界物理年によせて「日本の物理学100年とこれから」連載開始にあたって(日本の物理学100年とこれから)
- 10aSD-12 ASTRO-H搭載X線カロリメータSXSの冷却用ヘリウム排気系の検討および開発状況(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27p-SC-7 「あすか」の観測にもとづく銀河団の中心付近での物理
- 2P5-4 医療応用のための貫通孔を有する超音波円形プローブ(ポスターセッション)
- 衛星搭載を目指したTES型X線マイクロカロリメータシステムの開発(II) : 希釈冷凍機内における低ノイズ測定系の構築
- 23pWJ-3 TES型X線マイクロカロリメータの開発 (IV) : 希釈冷凍機内のSQUID読み出し系構築
- 23pWJ-1 TES型X線マイクロカロリメータの開発 (III) : 開発の現状と展望
- 28a-YK-7 高波長分解能と位置検出を目指したX線マイクロカロリメータの開発II
- 1p-J-1 「あすか」による小規模銀河団の観測
- 23a-J-4 ブラックホール候補Cygnus X-1およびGRS1009-45の「あすか」による観測
- 29a-YW-2 「あすか」に搭載されたGIS検出器の性能
- 4a-G-12 ASTRO-D衛星搭載用GISの開発I
- 24aZJ-2 一回反射型MEMS X線光学系の撮像実験(24aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-10 半導体微細加工技術MEMSを用いた超軽量X線光学系の開発(1)(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-11 半導体微細加工技術MEMSを用いた超軽量X線光学系の開発(2)(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25aXA-3 宇宙を酸素輝線でマッピングするDIOS計画へ向けたTES型マイクロカロリメータアレイの開発(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測2/MHD現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29a-YW-7 「あすか」による銀河の観測
- シリコン歪ゲージを用いた力計測用マイクロセンサ : 力センサの構造設計, 試作, 評価実験
- 23p-J-8 高波長分解能と位置検出を目指したX線マイクロカロリメータの開発
- 28a-YK-10 3CR184を含む遠方大銀河団のX線観測
- 2a-J-2 ASTRO-E衛星搭載PIN型半導体検出器の表面処理と長期的性能
- 29aSL-11 超伝導遷移端(TES 型) X 線マイクロカロリメータの熱的・電気的応答とノイズ原因
- 1a-J-9 クェーサーからのX線放射と中心核近傍の物理状態
- SR露光によるブレーズ型回折格子の作製(次世代伝送用ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- 高感度機械量センサのためのナノ材料の物性の測定と解析
- US2010-28 医療応用のための貫通孔を有する超音波円形プローブ(医用超音波,アコースティックイメージング,一般)
- 24pXK-2 スズ箔接着TESカロリメータの硬X線に対する応答の評価(X線衛星装置開発,宇宙線・宇宙物理)
- 29aSL-10 撮像型の TES 型 X 線マイクロカロリメータの読み出し系の開発
- 27pXD-5 TES型X線マイクロカロイメータの開発(VII) : エネルギー分解能の追求
- 断熱消磁冷凍機への応用を目指したEr-YAGの熱磁気特性
- 25pSG-5 TES型X線マイクロカロリメータの開発 (VI) : X線分光性能の評価
- 25pSG-4 TES型X線マイクロカロリメータの開発V : TES温度計の性能向上
- 電池レス無線MEMSセンサ-SNA-MEMS-の開発
- Optical and Near-Infrared Photometry of Nova V2362 Cyg : Rebrightening Event and Dust Formation
- 27pXD-6 撮像型カロリーメータ読み出しのためのSQUID素子の開発
- 2p-J-5 「あすか」が発見した暗黒物質の空間分布の階層性(II)
- 1p-J-2 渦巻銀河に伴う高温ガスとX線放射
- 15a-C-13 ブラックホール候補のX線観測
- 1a-NB-3 銀河"バルジ"X線源の時間変動
- 1p-SE-4 X線バーストは熱核反応か?
- 2p-RD-17 "はくちょう"によるバルジX線源の観測
- 断熱消磁冷凍機への応用を目指したY_Er_Al_5O_の比熱測定
- The Next Gamma-Ray Satellite GLAST for BLAZAR Observations(Poster)
- SOIウェハを用いた5軸モーションセンサとその設計一手法
- サーモパイルを用いた熱式MEMSフローセンサの開発
- 有接点RF MEMSスイッチ/リレー用静電駆動アクチュエータの開発
- 有接点RF MEMSリレーの開発
- 25aXA-9 Astro-E2搭載X線カロリメータXRSによる天体プラズマの精密分光観測(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測2/MHD現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27p-SC-8 「あすか」の観測による銀河団ガスの重元素分布
- 27p-SC-11 「あすか」による、スターバースト銀河の観測
- 28aSL-13 Astro-E2 衛星搭載 X 線分光装置 XRS
- 30p-YW-12 位置検出型ガス蛍光比例計数管の改良
- 超音波プローブ用アレイ型振動子の作製
- バルクセラミックスPb(Zr, Ti)O_3を用いた圧電マイクロアクチュエータの作製
- 27p-SC-9 電波銀河FornaxAの「ローブ」からのX線観測II
- 31a-YH-9 電波銀河の「ローブ」からのX線の観測
- 1Pb-54 穿刺用リング型超音波プローブの基礎特性(ポスターセッション)
- 11p-KA-9 「てんま」による X線バーストの観測
- 絶好のチャンス
- シンクロトロン放射光の整形ビームによるPMMAの三次元加工法の提案
- 544 ラチエット機構を有するマイクロコンテナを用いたマイクロトランスポーテーションシステム(T05 マイクロ・ナノ技術のロボティクス応用,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- マイクロフォース・モーメントセンサ埋め込み型柔軟指先の製作と圧縮実験による評価(機械力学,計測,自動制御)
- 新技術創出のキーとなるMEMSテクノロジー(「MEMSテクノロジー-最新動向と今後の展望-」)
- 放射光リソグラフィーによる三次元マイクロ・ナノ構造の形成
- 23p-J-7 ASTRO-E搭載用フィルターホイールの開発
- 2005世界物理年によせて : 物理学の魅力を伝える
- 「あすか」の見た銀河・銀河団(:X線天文衛星「あすか」)
- 銀河団のX線観測からの諸問題(宇宙の階層構造,研究会報告)
- 「ぎんが」衛星によるクェーサーの観察
- 31a-YH-10 低光度AGN候補天体の「あすか」による観測
- Modeling the Gamma-Ray Emission Produced by Runaway Cosmic Rays in the Environment of RX J1713.7-3946
- A Detailed Observational Study of Molecular Loops 1 and 2 in the Galactic Center
- Early Spectroscopy of the 2010 Outburst of U Scorpii
- 2P2-B13 MEMSフォースセンサを用いたソフトフィンガ型触覚デバイスの開発と接触実験
- Photopolarimetric Monitoring of Blazars in the Optical and Near-Infrared Bands with the Kanata Telescope. I. Correlations between Flux, Color, and Polarization
- 1a-J-3 ドリフトレスSPCの開発
- 23aEA-7 太陽風多価イオンの電荷交換反応(23aEA 原子分子(蓄積リング・多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- Survey of Period Variations of Superhumps in SU UMa-Type Dwarf Novae. III. The Third Year (2010-2011)
- Search for X-Ray Emission Associated with the Shapley Supercluster with Suzaku
- 医療用貫通型超音波探触子の基礎特性と針の検出原理(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- Enhancement of Terrestrial Diffuse X-Ray Emission Associated with Coronal Mass Ejection and Geomagnetic Storm
- Multi-Wavelength Photometric and Polarimetric Observations of the Outburst of 3C 454.3 in 2009 December
- Cross Spectral Calibration of Suzaku, XMM-Newton, and Chandra with PKS 2155-304 as an Activity of IACHEC
- X-Ray Observation of Mars at Solar Minimum with Suzaku
- X-Ray Study of the Outer Region of Abell 2142 with Suzaku
- Suzaku and XMM-Newton Observations of the Fornax Cluster : Temperature and Metallicity Distribution
- Properties of the Intracluster Medium of Abell 3667 Observed with Suzaku XIS
- 26pGJ-14 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(IV)(26pGJ X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aGJ-4 TES型X線マイクロカロリメータの放射線耐性試験(27aGJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aGJ-7 マイクロマシン技術を用いた超軽量・高角度分解能X線光学系の開発と現状(27aGJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pGC-2 太陽風多価イオンの電荷交換反応II(25pGC 融合セッション(原子分子・放射線)(原子分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 穿刺用貫通型超音波探触子の基礎特性と針の検出原理
- 18pAJ-8 太陽風多価イオンの電荷交換反応III(18pAJ 融合セッション(原子・分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 14pSP-7 超伝導積層配線を用いたTES型X線マイクロカロリメーターの性能評価(14pSP ガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pBE-2 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXS飛翔体モデルアレイの地上較正試験(27pBE X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pBE-1 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(V)(27pBE X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pED-3 太陽風多価イオンの電荷交換反応V(28pED 原子分子(多価イオン・原子分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 16aRA-4 TES型カロリメータ用の超伝導薄膜の性能評価(X線,宇宙線)