シカとササが表層土壌の水分動態に及ぼす影響 : 大台ケ原の事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大台ケ原において,シカ,ササの存在の有無を組み合わせた4つの実験小区でササが表層土壌の水分ポテンシャルに与える影響について検討した。ササの現存量はシカ除去・ササ放置区で最も大きかった。シカ侵入・ササ除去区では,春のササ除去後にササは再生するがその現存量は最も小さかった。地表面下6cm深のマトリック・ポテンシャルは,シカ除去・ササ放置区<シカ侵入・ササ除去区<シカ侵入・ササ放置区およびシカ排除・ササ除去区の順に低かった。シカ除去・ササ放置区でササの現存量が最も大きく降雨遮断によるマトリック・ポテンシャルの増加の遅れが認められた。また,この区の土壌は最も乾燥しており,ササによる蒸散の影響が大きいためと考えられた。シカ侵入・ササ除去区ではシカ除去・ササ放置区に次いで乾燥しており,ササ現存量が最も小さいために地表面蒸発が増大していると示唆された。ササの現存量が中庸であったシカ侵入・ササ放置区,シカ除去ササ除去区で最も湿った状態であり,表層土壌を湿潤に保つにはササが必要であることが示された。
- 応用森林学会の論文
- 2001-03-20
著者
関連論文
- 大台ケ原においてニホンジカとミヤコザサが表層土壌の温度・水分状態に及ぼす影響
- 伝統的施業により維持されている薪炭林におけるチョウ類群集の構造と種多様性
- O1.カンボジア・メコン川東岸部における平地落葉林の立地環境-予報-(一般研究発表会発表(口頭発表),2009年度秋季研究発表会)
- 兵庫県猪名川町の二次林の林分構造および林床植生
- 草食性哺乳類がミヤコザサの地上部と地下部に与える影響 : 採食排除後4年目の調査から
- ニホンジカによるミヤコザサの採食とオサムシ科甲虫の群集構造との関係
- ニホンジカがミヤコザサの採食をとおして地表性クモ類の群集構造に与える影響
- O3.カンボジア中央部における平地落葉林の土壌環境-予報-(一般研究発表(口頭発表),2008年度秋季研究発表会)
- 25.カンボジア・コンポントム州における森林・土壌環境(一般研究発表会(口頭発表),2007年度春季研究発表会)
- 6. 那珂川中流域低山帯に位置する山地小流域の土層厚分布と土壌物理特性(一般研究発表会(口頭発表),2006年度春季研究発表会)
- 34. カンボジア・コンポントム州の平地林における土層厚・土層硬度の"季節変化"(2005年度春季研究発表会)
- 奈良県大台ヶ原における糞粒法によるニホンジカの生息密度推定とその問題点
- カワウ被害軽減のための効果的なコロニーおよびねぐら管理手法の開発
- シカの採食がササにゴールを形成するタマバエとその寄生蜂2種に与える間接効果(ニホンジカによる森林の変化が昆虫類に及ぼす影響)
- フンカゴ法によるニホンジカの糞分解過程の定量評価
- シカとササをめぐる生物間相互作用と森林生態系管理
- 大台ヶ原の森林における土壌の化学性と微生物バイオマスにおよぼすミヤコザサ(Sasa nipponica)とニホンジカ(Cervus nippon centralis)の影響
- I108 シカの採食がタマバエのゴールサイズを変え,その寄生蜂の寄生率を変える(生態学)
- 大台ヶ原における生物間相互作用にもとづく森林生態系管理
- ニホンジカの採食によって林床植生の劣化した針広混交林でのリターおよび土壌の移動
- G107 シカの採餌がミヤコザサにゴールを形成するタマバエの捕食寄生者の寄生率に与える影響(生態学)
- 森林における鳥をめぐる生物間相互作用ネットワーク
- A225 シカとネズミがミヤコザサのタマバエに与える影響(生態学)
- ニホンジカが高密度に生息する森林の植生構造と鳥類群集
- マダガスカル降雨林におけるビロードマミヤイロチョウの果実に対する選好性
- マダガスカルの鳥の混群における共生的関係
- 群集と個体の接点としての個体群研究 : ダーウィンフィンチの研究を例に(個体群研究のフロンティア : 個体群生態学の新たな発展)
- P23-4 森林における土壌と堆積有機物の炭素蓄積量に関する全国調査(2) : 2006年度調査の集計結果(ポスター紹介,23.地球環境,2008年度愛知大会)
- 海水の空中散布がクヌギおよびその林地土壌に与える影響
- 23-35 森林における土壌と堆積有機物の炭素蓄積量に関する全国調査(4) : 炭素窒素分析における精度管理の検討(23.地球環境,2009年度京都大会)
- 冬季におけるエゾモモンガPteromys volans oriiの営巣木の特徴と巣穴の構造
- 伝統的施業により維持されている薪炭林におけるチョウ類群集の構造と種多様性
- 兵庫県南部地震による臨海埋立地の緑地における地盤液状化被害 : 神戸市ポートアイランド南公園の被害調査
- 森林域からの流出窒素ポテンシャルに関する広域的評価の試み : 矢作川流域における事例
- アラスカ州南西部における降海型オショロコマと残留型の産卵行動〔英文〕
- カンボジア中央部の平坦な低地に成立する乾燥常緑林とその立地環境
- クロロホルム燻蒸・抽出法による枯死木中の微生物バイオマス炭素量の測定
- 森林土壌における硝化活性の広域的簡易評価に関する総説
- 北海道北部の落葉広葉樹林における繁殖期の鳥類群集
- 矢作川流域の森林土壌における窒素無機化特性--森林タイプによる比較
- リター分解に及ぼす灰分含量の影響
- 1-34 緑化によって成立した森林生態系に対する環境負荷物質の影響 : 流域における物質収支(1.物質循環・動態)
- 生態学における長期研究
- P1-2 花崗岩はげ山緑化地における窒素動態の特徴(ポスター紹介,1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 緑化工試験地における施工後 8 年間の土壌の化学性と微生物バイオマスの変化(「緑化工施工後一定期間経過後の事例とモニタリング手法」(II))
- 酸性雨等の森林生態系への影響モニタリング--関西スギ林における酸性降下物
- How do deer affect tree seedlings on a dwarf bamboo-dominated forest floor?
- 緑化工試験地における初期3年間の土壌の発達と土壌微生物バイオマスの変化
- 関東地方におけるスギ林表層土壌のpH低下
- 森と鳥(7)シカと鳥と人と
- 大台ケ原山の森林においてシカによる下層採食が地上部から土壌への窒素供給と土壌窒素無機化に及ぼす影響
- カンボジア中央部の低地乾燥常緑林の成立要因--土壌水分状態とそれを規定する立地環境条件
- 大台ケ原山の森林においてシカによる下層採食が地上部から土壌への窒素供給と土壌窒素無機化に及ぼす影響
- 大台ヶ原(森めぐり(7))
- Effect of competitor abundance on feeding territoriality in a grazing fish, the ayu Plecoglossus altivelis
- Dimorphism in the dorsal fin shape of immature ayu, Plecoglossus altivelis, through a status-dependent secondary change
- Effects of deer, mice and dwarf bamboo on the emergence, survival and growth of Abies homolepis (Piceaceae) seedlings
- Prey distribution, foliage structure, and foraging behavior of insectivorous birds in two oak species (Quercus serrata and Q. variabilis)
- ニホンジカが高密度に生息する森林の植生構造と鳥類群集
- Dwarf bamboo as an ecological filter for forest regeneration
- 3-91-4 木質燃焼灰の溶出試験における主要養分元素の溶出特性(Session3 バイオマス等,ポスター発表)
- 全天空写真を用いた葉面積指数推定における撮影時の露出値の重要性と全天条件基準法の提唱
- 灰化温度が木質バイオマスの灰分量と成分組成に及ぼす影響
- GPSアルゴス追跡による東海地方のカワウの行動圏と季節移動 (特集 日本におけるカワウの保全管理 : 生態学的研究と他地域に応用するためのケーススタディ)
- 千葉県印旛沼水系における外来種カミツキガメ(Chelydra serpentina)の食性
- 皆伐萌芽更新による薪炭林施業がもたらすオサムシ科甲虫(Coleoptera : Carabidae)の種多様性
- 京都府の森林流域における渓流水中の溶存鉄および溶存アルミニウム濃度の経時変動
- 灰化温度が木質バイオマスの灰分量と成分組成に及ぼす影響
- シカとササが表層土壌の水分動態に及ぼす影響 : 大台ケ原の事例
- 異なる抽出法による土壌水中の溶存成分濃度の推定 : 水抽出法と吸引法の比較
- ヒノキ林における土壌炭素貯留量の実態
- 滋賀県志賀町の森林小流域における渓流水質の変動
- 兵庫県南部地震による液状化現象の緑地への影響 : 土壌水溶性イオンの変動(立地)
- ニホンジカがミヤコザサの採食をとおして地表性クモ類の群集構造に与える影響
- 大台ヶ原の針広混交林の林分構造
- 3-14-4 木質バイオマス燃焼灰の土壌還元に関する環境影響評価 : 有害金属を含む木質ボイラー燃焼灰を添加した土壌の溶出特性(Session 3 バイオマス等)
- 千葉県印旛沼水系における外来種カミツキガメ(Chelydra serpentina)の食性
- P1-1-11 大型土壌断面を用いた熱帯林土壌の水分動態の解析(ポスター,1-1 物質循環・動態,2013年度名古屋大会)