2. 植物の分布を規定する気候要因の特定および気候変化に伴う生育地の移動予測(2009年度春季大会シンポジウム「地球温暖化に関する科学的根拠の解明と脆弱性評価のさらなる連携に向けて」の報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-31
著者
-
田中 信行
森林総合研究所
-
松井 哲哉
独立行政法人森林総合研究所北海道支所
-
津山 幾太郎
森林総合研究所植物生態研究領域
-
松井 哲哉
森林総合研究所
-
小南 裕志
森林総合研究所関西支所
-
松井 哲哉
森林総合研
-
田中 信行
森林総合研
-
小南 裕志
森林総合研 関西支所
-
Matsui Tetsuya
Hokkaido Research Center Forestry And Forest Products Research Institute
-
津山 幾太郎
独立行政法人森林総合研究所植物生態研究領域
関連論文
- モニタリングサイト1000森林・草原調査コアサイト・準コアサイトの毎木調査データの概要(学術情報)
- イヌケホシダの潜在分布域と気候変化シナリオに基づく分布変化の予測(第39回大会)
- 日本における常緑カシ類2種の個体および優占林の分布を規定する気候条件
- 条件付自己回帰モデルによる空間自己相関を考慮した生物の分布データ解析(始めよう!ベイズ推定によるデータ解析)
- ブナ (Fagus crenata) 自生北限域における種子散布距離推定のための晩秋期のヤマガラ (Parus varius) の行動圏推定
- 異なる立地におけるウラジロモミの更新様式の違いとその要因
- 〈短報〉 3.本州中部奥鬼怒地域における亜高山帯針葉樹林の更新
- ブナ林分布予測モデルの精度比較
- 日本におけるチマキザサ節の潜在分布域の予測と気候変化の影響評価
- 気候要因と地質要因を用いたヤツガタケトウヒとヒメバラモミの現在の分布域の推定
- 日本の暖帯混交林におけるメタン濃度の時系列および空間変動特性
- 小笠原におけるアカギの根絶と在来林の再生 (小笠原における外来種対策とその生態系影響)
- 温暖化政策支援モデルのための県別ブナ林影響関数の開発
- 山地小流域における地温,土壌含水率からの土壌呼吸量時系列データの推定とその空間変動 : 京都府南部における風化花崗岩地域の場合
- 温暖化にともなうブナ林の適域の変化予測と影響評価 (地球温暖化--日本における影響の総合評価)
- 本州東部におけるチシマザサの潜在分布域の予測と気候変化の影響評価
- 世界遺産白神山地ブナ林の気候温暖化に伴う分布適域の変化予測
- 天然林の分布を規定する気候要因と温暖化の影響予測:とくにブナ林について (温暖化影響特集) -- (生態系への影響)
- ブナ林とミズナラ林の分布域の気候条件による分類
- 衛星観測に基づく積雪水量の広域推定と融雪係数の地域特性
- 温暖化の日本産針葉樹10種の潜在生育域への影響予測 (地球温暖化--日本における影響の総合評価)
- 環境気候学, 吉野正敏・福岡義隆編, 東京大学出版会, 2003年9月24日発行, 392頁, 定価4,600円(税別), ISBN4130627104
- 小笠原における森林生態系保全の現状と提言
- 日本の樹木種子(広葉樹編), 勝田柾・森徳典・横山敏孝著, 林木育種協会, 410ページ, 1998年, 9,500円(送料込・税別)
- 衛星画像を用いたアラル海・シルダリア下流域の湿地帯変遷とダム建設後の修復状況の評価
- 降水量データから積雪深と密度を推定する方法
- 粘性圧縮モデルによる時間降雪深と新雪密度
- (研究資料)新潟県十日町市の気象80年報--1918〜1997年(大正7年〜平成9年)
- 積雪の粘性圧縮理論による降雪深の推定
- 落葉樹林における土壌呼吸に地形の及ぼす影響 : 京都府南部の風化カコウ岩地帯における場合
- 竜ノ口山森林理水試験地観測報告(2001年1月〜2005年12月)
- 京都府南部の広葉樹二次林における根現存量および根表面積
- 日本で発生する山火事の強度の検討 : Rothermelの延焼速度予測モデルを用いたByramの火線強度の推定
- スギポット苗を用いた根呼吸量の測定
- 竜の口山森林理水試験地観測報告(1981年1月〜2000年12月)
- 海水の空中散布がクヌギおよびその林地土壌に与える影響
- 京都府南部における広葉樹二次林の構造と5年間の林分動態
- 京都府南部地方における広葉樹二次林の地上部現存量及び純生産量
- 日本のブナ林における群集の組成分化について
- 日本のブナ林群落の植物社会学的新体系
- 落葉広葉樹林におけるコナラのイソプレン放出特性
- ヒノキ葉から放出されるモノテルペンの日変化と季節変化
- 第5回AsiaFlux Workshop 2006 International Workshop on Flux Estimation over Diverse Terrestrial Ecosystems in Asia(アジアフラックス2006 アジアの様々な生態系におけるフラックスの推定に関する国際集会)報告
- 野外における小型チャンバー法を用いた枯死根の分解呼吸量の直接測定
- 自動開閉式チャンバーを用いて測定された枯死木分解呼吸量の長期変動
- 植生データのデータベース化とその有効利用 第二部パネルディスカッション
- 竜ノ口山森林理水試験地観測報告(2001年1月〜2005年12月)[誤植訂正]
- 光・密度・ネズミ類の被食を制御した実験系におけるブナ当年生実生の生残過程と死亡要因 : 黒松内町添別ブナ林での例
- 小笠原における森林生態系保全の現状と提言(小笠原の森林の生物多様性保全)
- 植生データベースを用いた地球温暖化の影響予測研究
- 甲信越地域におけるブナ葉面積の地理的変異
- 北限地帯のブナ林観察会報告
- IGSシンポジウム'99 参加報告-International Symposium on the Verification of Cryospheric Models-
- Climatic determinants of the northern range limit of Fagus crenata forests in Japan
- Assessing Potential Distribution of Beech (Fagus crenata) in Central Japan
- Constructing Vegetation Database Useful for Assessing Impact of Climate Changes in Japan
- 可搬型簡易渦集積採取装置の開発とカラマツ林のテルペン類フラックス測定への応用
- 粗大有機物の分解呼吸速度の温度依存性について : 温度測定深度が温度依存性評価に及ぼす影響
- 京都府南部広葉樹林において短期間に測定された根呼吸量の土壌呼吸量に対する寄与の評価
- 落葉広葉樹二次林におけるルートリターからのメタンの発生特性について
- 植物の分布を規定する気候要因の特定および気候変化に伴う生育地の移動予測 (2009年度春季大会シンポジウム 「地球温暖化に関する科学的根拠の解明と脆弱性評価のさらなる連携に向けて」の報告)
- アラル海旧湖底域における塩生木本植物群落の分布規定要因の推定
- 広葉樹の天然更新完了基準に関する一考察
- アカマツ角材の分解速度の空間分布とその要因
- 2. 植物の分布を規定する気候要因の特定および気候変化に伴う生育地の移動予測(2009年度春季大会シンポジウム「地球温暖化に関する科学的根拠の解明と脆弱性評価のさらなる連携に向けて」の報告)
- 4種の都市緑化低木における一酸化窒素の低減比較
- Factors determining the distribution of a keystone understory taxon, dwarf bamboo of the section Crassinodi, on a national scale : application to impact assessment of climate change in Japan
- GIS環境情報を用いた北海道内におけるヤナギ栽培可能性の評価(会員研究発表論文)
- ブナ北限域・下チョポシナイ川流域におけるブナの樹齢と成長(会員研究発表論文)
- 植物の分布を規定する気候要因の特定および気候変化に伴う生育地の移動予測
- スギ葉のモノテルペン放出に葉温と光強度が与える影響