P212 SELENE-2に向けたガンマ線・中性子分光計の開発と目指すサイエンス(ポスターセッション2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本惑星科学会の論文
- 2009-09-28
著者
-
小林 進悟
JAXA
-
小林 進悟
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
-
長谷部 信行
早稲田大学
-
三谷 烈史
Isas/jaxa
-
長谷部 信行
早稲田大学・理工学術院
-
小林 進悟
放射線医学総合研究所
-
三谷 烈史
宇宙航空研究開発機構
-
小林 進悟
宇宙航空研究開発機構
関連論文
- 月探査衛星「かぐや」搭載ガンマ線分光計による高解像度月表層元素分布図(月科学の最先端と今後の展望:月はどこまでわかったのか?)
- かぐや搭載ガンマ線分光計で見る月表層の元素組成
- 26pSA-7 CR-39固体飛跡検出器を用いた鉄核・水素の衝突における全電荷変換断面積II(26pSA 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 次期月探査計画SELENE-2で目指すサイエンス
- 13pTG-10 Xe-H_2、Xe-CH_4 混合ガスのシンチレーション光の測定(放射線物理 : イオンビーム・放射線検出器, 領域 1)
- 29pXD-10 高圧キセノン中のシンチレーション I
- 29pXD-9 高圧キセノン中の電子の移動度と拡散係数の測定 (II)
- 月惑星探査 月探査衛星「かぐや」ガンマ線分光計による月面の調査--月の謎の解明,将来の月有人探査のために
- 月探査衛星「かぐや」搭載ガンマ線分光計で探る月表層の元素分布(「かぐや」が見た新"月世界")
- 月周回衛星「かぐや」にはじまるγ線分光を用いた月資源探査の試み : 遠隔探査による月表層の元素分析
- 23aZJ-12 音響波検出に基づいた高エネルギー重イオン粒子測定器としてのPZT圧電素子特性II : 間接照射実験(カロリメータ,素粒子実験領域)
- 中性子ガンマ線分光の地質検層への応用
- ガンマ線分光による月惑星探査-月周回衛星搭載SELENEガンマ線分光計 : 月周回衛星搭載SELENEガンマ線分光計
- 月着陸探査SELENE-2ミッションの紹介と現状
- 中性子即発γ線分析の物理探査分野への応用
- 中性子発生装置を用いたガンマ線分析による地質検層
- 23aYN-1 惑星探査用高圧Xeγ線検出器の基礎開発
- 月探査衛星「かぐや」搭載ガンマ線分光計による高解像度月表層元素分布図
- 宇宙用スターリング冷凍機の開発
- 18aTD-3 放射線計測のための多入力アナログ処理デバイスの開発
- 12aSC-5 2003年ハロウィーンイベントに伴う捕捉粒子の変動(12aSC 太陽系宇宙線・宇宙線生成核種(太陽系・生成核),宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSA-2 ガンマ線及び中性子観測による惑星表面の元素分析
- New Face 三谷烈史
- 4p-F-5 宇宙塵中の長寿命宇宙線生成核種の生成率
- 月周回衛星「かぐや」で探る月のなぞ
- 月探査衛星かぐや搭載ガンマ線分光計による月面元素分析の手法(招待講演,e-ScienceとData Intensive Science及び一般)
- 月面の放射線環境 (特集 放射線生命科学に関する法医研国際シンポジウム)
- 月周回衛星「かぐや」で探る月のなぞ(レーダー)
- S22-07P 次期月探査計画SELENE-2の検討状況(2)(一般ポスターセッション2,ポスター発表)
- 里帰りした「かぐや」の見たもの
- P209 かぐやガンマ線分光計の月撮像から得たレゴリス中の自然放射性元素の絶対濃度(ポスターセッション2)
- S22-05P SELENE-2に向けたその場元素分析のためのガンマ線・中性子分光計の開発状況(一般ポスターセッション2,ポスター発表)
- S13-01 「かぐや」ガンマ線分光計による高速中性子の月面強度分布(口頭セッション13:月科学,口頭発表)
- P015 月表面探査ガンマ線分光計の定量元素分析の性能(ポスターセッション2)
- 205 「かぐや」ガンマ線分光計による月面観測から得た月全球における鉄およびチタン分布地図(オーラルセッション4 月1)
- 218 月・火星空洞探査について(オーラルセッション5 月2)
- P017 次期月探査計画SELENE-2の検討状況(ポスターセッション2)
- P039 月における最後の海の火成活動(ポスターセッション3)
- 210 月の海の二分性と時間変化(オーラルセッション5 月2)
- 215 月惑星表層元素分析のためのガンマ線半導体検出器の開発(オーラルセッション5 月2)
- 208 次期月探査計画SELENE-2で目指すサイエンス(オーラルセッション6 月IV)
- 207 次期月探査計画SELENE-2 : 科学目標と搭載機器の検討状況(オーラルセッション6 月IV)
- S13-01P 月South Pole-Aitken盆地の地形・鉱物分布からみる地質構造(一般ポスターセッション1,ポスター発表)
- 1p-SE-6 大気起源の^7Beと^Naの生成率及び地球外起源^Alの降下率
- P205 γ線分光計(ポスターセッション口頭2)
- P204 月惑星表層元素分析のためのガンマ線検出器性能評価(ポスターセッション2)
- 月極周回衛星「かぐや」のγ線分光計による元素分析
- P212 SELENE-2に向けたガンマ線・中性子分光計の開発と目指すサイエンス(ポスターセッション2)
- その場年代計測装置による月惑星年代学探査(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- 月裏側高地物質サンプルリターンミッションの提案(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- 月探査衛星「かぐや」搭載ガンマ線分光計で探る月表層の元素分布
- P1-07 次期月探査計画SELENE-2の検討状況(3)(ポスターセッション1,ポスター発表)
- P1-06 月の速中性子分布と平均原子質量数分布(ポスターセッション1,ポスター発表)
- O2-04 SELENE-2の着陸地点評価(口頭発表セッション2(惑星探査),口頭発表)
- O1-04 月の海の玄武岩噴出年代と化学組成変遷(口頭発表セッション1(月科学),口頭発表)
- P1-09 SELENE-2に向けたその場元素分析のためのガンマ線・中性子分光計の開発状況(2)(ポスターセッション1,ポスター発表)
- その場年代計測装置による月惑星年代学探査
- 月裏側高地物質サンプルリターンミッションの提案
- O11-09 月・小天体・火星の縦孔・地下空洞探査の科学的意義(口頭発表セッション11(月科学・探査),口頭発表)
- O11-02 月高地地殻のMg#とTh濃度相関から考察するマグマオーシャン固化過程(口頭発表セッション11(月科学・探査),口頭発表)
- O11-06 かぐやGRSで得られた月表面の鉄成分の全球分布(口頭発表セッション11(月科学・探査),口頭発表)