アート表現のためのシャボン膜を用いたタッチ入力可能な実体ディスプレイ(<特集>ハプティクスとVR)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we propose a novel substantial display named "Shaboned Display" with bubble films. This system is composed of an array of bubble vents. On each vent, bubbles expand and contract continuously. By utilizing them as pixels, this system can display concrete images or simple animations. In addition, it can detect explosions of bubble films with an electrical approach and utilize them as an input. Thus, this system makes various art expression including accidental changes in the ambient surrounding. Furthermore, the pixels made of fragile bubbles would fascinate and encourage us to touch interaction. This time, we describe the system design and its applications.
- 2011-09-30
著者
-
筧 康明
慶應義塾大学
-
筧 康明
慶應義塾大学 環境情報学部
-
筧 康明
慶応義塾大学環境情報学部
-
筧 康明
慶應義塾大学環境情報学部
-
平山 詩芳
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
-
筧 康明
慶応大
関連論文
- 可視光通信プロジェクタを用いた残像ディスプレイの基礎検討(三次元ディスプレイ,HCGシンポジウム)
- Tablescape Animation--手描きキャラクタと卓上オブジェクトを用いた即興的アニメーション制作環境 (「アート&エンタテインメント2」特集)
- 座長からの報告
- Bloxels:発光ブロック群による実体ボクセルディスプレイ : 積層によるブロック間の情報伝達(人工現実感、及び一般)
- Bloxels:発光ブロック群による実体ボクセルディスプレイ : 積層によるブロック間の情報伝達(人工現実感,及び一般)
- アルス・エレクトロニカフェスティバル2008に見るメディアアート最前線
- UlteriorScape--テーブル上にかざされたスクリーンへの映像重畳とその応用 (「テーブルトップ・インタラクション」特集)
- Bloxels : 発光ブロック群による実体ボクセルディスプレイ : 積層によるブロック間の情報伝達
- 視界制御フィルムを用いた方向依存透明ディスプレイLumisight
- A-16-6 Lumisight ディスプレイを用いた透明パーティション