インタラクティブな多人数用方向依存ディスプレイ Lumisight Table の光学設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本バ-チャルリアリティ学会の論文
- 2003-09-17
著者
-
苗村 健
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
飯田 誠
東京大学大学院学際情報学府
-
飯田 誠
東京大学大学院工学系研究科
-
筧 康明
東京大学大学院学際情報学府
-
筧 康明
慶應義塾大学 環境情報学部
-
苗村 健
東京大学大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻
関連論文
- PLZTを用いた高速可変焦点レンズの基礎実験 : 高速時分割方式による立体ディスプレイ実現に向けて(第2報)(立体映像における人間工学的研究-立体映像の知覚認知・生体作用とその評価,及び立体映像技術一般)
- 裸眼立体映像システムにおけるオブジェクトの切り抜きと見え方の操作(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 裸眼立体映像システムにおけるオブジェクトの切り抜きと見え方の操作(次世代映像・品質,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 裸眼立体映像システムにおけるオブジェクトの切り抜きと見え方の操作
- 可視光通信プロジェクタを用いた残像ディスプレイの基礎検討(三次元ディスプレイ,HCGシンポジウム)
- 対話型GAを用いた似顔絵作成における髪モデルの検討(VR, ヒューマンファクタ, 一般)
- 超解像的アプローチによる視点補間の基礎検討 (画像符号化・映像メディア処理レター特集)
- グレア効果のヘッドランプ設計検証への応用 (ビジュアルコンピューティング論文特集号)
- PLZTを用いた高速可変焦点レンズの基礎検討 : 高速時分割方式による立体ディスプレイ実現に向けて(立体映像における人間工学的研究)
- バーチャルとリアルの連動を支える基盤技術