裸眼立体映像システムにおけるオブジェクトの切り抜きと見え方の操作(次世代映像・品質,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,カメラアレイとインテグラルフォトグラフィディスプレイを接続した裸眼立体映像システムにおいて,オブジェクトごとの見え方を操作する手法を提案する.提案手法では,多視点画像上のオブジェクトを一括して切り抜き,切り抜いたオブジェクトに特化した画像合成手法を用いてIPディスプレイ上でオブジェクトの奥行きや位置を独立に操作する.これにより,カメラアレイで取得されたシーンの3次元情報をありのままに提示するのではなく,あるオブジェクトに対する奥行きの強調や,オブジェクトの相互関係の変更などが可能となる.
- 2009-01-28
著者
-
永塚 遼
東京大学 工学部
-
田口 裕一
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
苗村 健
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
田口 裕一
東京大学大学院
-
苗村 健
東京大学大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻
-
永塚 遼
東京大学工学部
-
苗村 健
東京大学大学院学際情報学府
関連論文
- PLZTを用いた高速可変焦点レンズの基礎実験 : 高速時分割方式による立体ディスプレイ実現に向けて(第2報)(立体映像における人間工学的研究-立体映像の知覚認知・生体作用とその評価,及び立体映像技術一般)
- 車載全方位ビデオ映像を用いたイメージベースレンダリングによるドライビングシミュレータの提案(テーマセッション1(広域空間センシング関連),実世界センシングとその応用)
- 裸眼立体映像システムにおけるオブジェクトの切り抜きと見え方の操作(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 裸眼立体映像システムにおけるオブジェクトの切り抜きと見え方の操作(次世代映像・品質,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 裸眼立体映像システムにおけるオブジェクトの切り抜きと見え方の操作
- 可視光通信プロジェクタを用いた残像ディスプレイの基礎検討(三次元ディスプレイ,HCGシンポジウム)
- 対話型GAを用いた似顔絵作成における髪モデルの検討(VR, ヒューマンファクタ, 一般)
- 超解像的アプローチによる視点補間の基礎検討 (画像符号化・映像メディア処理レター特集)
- グレア効果のヘッドランプ設計検証への応用 (ビジュアルコンピューティング論文特集号)
- PLZTを用いた高速可変焦点レンズの基礎検討 : 高速時分割方式による立体ディスプレイ実現に向けて(立体映像における人間工学的研究)