力覚を用いた多次元空間データブラウザ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes about visual and haptic representation of multidimensional data. Recently visualization is a powerful tool for investigation of scientific data. These data often contain high dimensional parameter which makes difficulty in visual representation. We therefor had proposed haptization that gives haptic sensation to the multidimensional data and had examined it with model data. In this paper, we introduced haptization into representation of CT data of human head for evaluation of haptic feedback. We extended the method of haptization to four-dimensional space. Our 4-D cube is generated by scanning a 3-D cube. Users of our system can easily recognize distribution of volume data in 4-D space. The usability of our 4-D browser is examined through recognition performance tests.
- 日本バーチャルリアリティ学会の論文
- 1997-09-30
著者
関連論文
- PD-10 日常動作における重心の置き方のタイプを考慮したコーチングシステム : 4スタンス理論に基づくセンシングフィードバック教示(一般発表(ポスター&デモ),第37回日本バイオフィードバック学術総会抄録集)
- PD-07 相互通信可能なドラフタ型フォースディスプレイに関する研究(一般発表(ポスター&デモ),第37回日本バイオフィードバック学術総会抄録集)
- PD-09 旋回を想起させるような歩行感覚提示の試み(一般発表(ポスター&デモ),第37回日本バイオフィードバック学術総会抄録集)
- 足底圧プレートを用いた高齢者のバランス機能と歩行の特徴の抽出
- 座長からの報告
- マルチモーダルな情報提示とバイオフィードバックへの応用可能性(企画セッション,2.「バイオフィードバックの新しい展開-工学技術の応用」)
- 眼球停留関連電位のP3潜時を用いた認知負担評価に向けて : ICAによるアーティファクト除去の適用
- グループホームにおけるVRとリハビリテーション
- 第5回大会報告
- 壁面と凸面鏡を用いた可搬型没入ディスプレイ環境
- コンピュータ画像処理を利用した顔の表現の自動認識
- マン・マシン・インタフェース設計への顔の画像解析の応用
- 作業者集団の生体情報計測システムの開発
- 視線連動式視覚ロボットの開発
- 没入映像と力覚の統合による空間情報の呈示
- 全方向球面ディスプレイにおける立体映像の生成(人工現実感)
- 全方向球面ディスプレイにおける立体映像の生成
- 全方向球面ディスプレイにおける立体映像の生成
- 全方向球面ディスプレイにおける立体映像の生成
- 全方向映像と力覚による医用画像の表現
- 立体視可能な全方向球面没入型ディスプレイ
- 触覚を用いた多人数同時参加型インタラクティブ環境
- 空間データの力覚マッピングに関する研究 (日本バーチャルリアリテイ学会第4回大会) -- (視触覚融合)
- 球面ディスプレイの製作法に関する研究 (日本バーチャルリアリテイ学会第4回大会) -- (視覚ディスプレイ(2))
- 1)背面投射球面ディスプレイ(〔ヒューマンインフォメーション研究会 ネットワーク映像メディア研究会〕合同)
- 背面投射球面ディスプレイ
- 視覚と力覚を用いた5次元ビューワの開発
- 視覚と力覚を用いた5次元空間のナビゲーション
- OS2-1 マルチモーダルな情報提示とバイオフィードバックへの応用可能性(2.バイオフィードバックの新しい展開-工学技術の応用,企画セッション,第37回日本バイオフィードバック学術総会抄録集)
- 運動中の映像・音楽呈示および会話の心理・生理的影響(コミュニケーションの心理・生理及び一般)
- 呼吸を介した癒しシステム"The Mind Wave"の開発と評価
- 対象指向型力覚ディスプレイ Haptic Screen II
- 着用型力覚帰還ジョイスティック
- 着用型力覚帰還ジョイスティック
- インターネットを用いた力覚コミュニケーション(「バーチャルリアリティ-究極の人・機械インタフェース」)
- 体感コミュニケーション社会の胎動
- フォースディスプレイによる3次元流れ場情報の提示手法の実現
- 筑波大におけるバーチャルリアリティに関する研究 : 画面理解および一般 : 画像処理・コンピュータビジョン
- 筑波大におけるバーチャルリアリティに関する研究
- 眼球停留関連電位P3潜時を用いたドライバ提示情報の認知負担評価
- 人間の指先における微風の知覚特性に関する研究
- 人間の指先における微風の知覚特性に関する研究
- 人間の指先における微風の知覚特性に関する研究(人工現実感)
- 力覚を用いた障害児向け遊びリテーションシステム
- 呼吸を介した癒しシステム"The Mind Wave"の開発と評価
- 力覚メディアを用いた障害児向け遊びリテーションシステムの試作と適用評価(コミュニケーションの心理・生理及び一般)
- 「ハプティックインタラクション」特集号刊行にあたって
- 第18回ヒューマンインタフェース研究会報告
- Ensphered Vision : 凸面鏡を利用した球面ディスプレイ
- フォースディスプレイを用いた仮想空間における協調作業
- 人工現実感生成技術
- 顔面皮膚温による乳幼児の情緒反応の計測
- インタフェース指向の認知工学
- 人工現実感とフォースディスプレイ(人工現実感)
- 人間の行動計測と人工現実感への応用(先端人間計測技術)
- 人工現実感とシミュレータ(ヒューマンインターフェイスとシミュレータ)
- 直線図形の認知モデルと自動車用グラフィック・システムへの応用
- ロボット工学教育実験システムの開発
- 家庭内で身体活動を促進させるシステムの提案とロボットの働きかけの効果について
- A-162 フォースディスプレイによる3次元流れ場情報の提示手法の実現(A-6. ヒューマンコミュニケーション,一般講演)
- 視覚と触覚を用いた高次元ボリュームデータの提示手法の提案 : 3次元流れ湯データの提示 : 画像応用
- 9自由度フォースディスプレイの開発とその操作性評価
- 触覚用共通ソフトウェア(HIP)の開発(ハプティックインタフェース)
- 「ハプティックインタラクション」特集号刊行にあたって(「ハプティックインタラクション」特集)
- 壁面と凸面鏡を用いた可搬型没入ディスプレイ環境(「投影型インタフェース」特集)
- 力覚を用いた障害児向け遊びリテーションシステム
- 凸面鏡を用いた球面没入型ディスプレイ : Ensphered Vision(プロジェクション型没入ディスプレイ)
- ボリュームデータに基づく術中危険領域の力覚表現(医療応用)
- 力覚を用いた多次元空間データブラウザ
- 背面投射球面ディスプレイ
- D-12-93 鳥瞰深度センサを用いた頭部位置推定(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス))
- A-16-16 深度画像に基づいた球面ディスプレイにおける運動視差(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎)
- D-8-3 巡回セールスマン問題における並列向けEAXのGPUによる実装(D-8.人工知能と知識処理,一般セッション)
- A-16-1 深度センサを用いた投影面の形状取得による任意視点の映像投影(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)