均一7コアファイバを用いた109-Tb/s空間/波長/偏波多重QPSK信号の16.8km伝送(コア・メトロシステム,フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,イーサネット,光伝達網(OTN),高速インタフェース,光制御(波長変換・スイッチング・ルーチング),光ノード技術,光クロスコネクト(OXC),光分岐挿入多重(OADM),光多重・分離装置,光信号処理,光スイッチ素子,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチコアファイバは空間多重方式によって、非線形性に由来する従来型光ファイバの容量限界を超えた大容量信号伝送を可能とするデバイスとして期待されている。今回我々は172-Gb/s偏波多重QPSK信号をC及びL波長帯で97波長多重し、さらに7空間多重させたトータル109 Tb/sの信号を、低コア間クロストークの均一マルチコアファイバを用いて16.8 km伝送した。
- 2011-06-16
著者
-
樽 稔樹
住友電気工業株式会社光通信研究所
-
小林 哲也
オプトクエスト
-
渡辺 正行
オプトクエスト
-
小林 哲也
株式会社オプトクエスト
-
渡辺 正行
株式会社オプトクエスト
-
和田 尚也
情報通信研究機構
-
林 哲也
住友電気工業株式会社光通信研究所
-
淡路 祥成
情報通信研究機構
-
林 哲也
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
林 哲也
住友電気工業株式会社
-
林 哲也
住友電気工業(株)焼結製品事業部
-
樽 稔樹
住友電気工業株式会社
-
淡路 祥成
独立行政法人情報通信研究機構
-
坂口 淳
情報通信研究機構光ネットワーク研究所
-
坂口 淳
情報通信研究機構 光ネットワーク研究所
-
坂口 淳
情報通信研究機構
関連論文
- 導波路型光波シンセサイザを用いた超高速光パルス信号処理
- カットオフシフトシングルモードファイバにおけるスーパーコンティニューム光発生(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
- 光パケットネットワークにおけるアドレス空間拡張多重光符号ラベル処理
- 光パケットネットワークにおけるアドレス空間拡張多重光符号ラベル処理(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子光スイッチング,導波路解析,および一般)
- 光パケットネットワークにおけるアドレス空間拡張多重光符号ラベル処理(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,および一般)
- P3-63 弾性表面波を用いた導波路型音響光学変調素子の光回折特性の改善(ポスターセッション3(概要講演))
- 弾性表面波を用いた導波路型音響光学変調素子の光回折特性とBPM解析(適応制御・計測技術, 高効率FEC技術, パフォーマンスモニタリング技術, 一般)
- P1-56 弾性表面波を用いた導波路型音響光学変調素子の光回折特性とBPM解析(ポスターセッション1(概要講演))
- 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタの高効率化
- 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタと周波数シフト帰還型ファイバレーザへの応用(AO素子)(光-超音波エレクトロニクス論文特集)
- P2-E-48 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタと周波数シフト帰還型ファイバレーザーへの応用(光-超音波・光音響法,ポスターセッション2(概要講演))
- 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタと周波数シフト帰還型ファイバレーザーへの応用
- 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタと周波数シフト帰還型ファイバレーザーへの応用(光無線システム(ROF, FWA等),光映像伝送(CATV含む,光アクセスシステム),一般)
- 光パケットトラヒックの半導体による増幅について(フォトニックネットワーク関連技術,一般)
- B-12-17 SOAゲートスイッチ及び多重光符号ラベル処理を用いた帯域可変波長多重光パケットマルチキャスティング(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
- 40Gbit/sデータ粒度可変光パケット/波長分岐挿入ノード実験
- データ粒度可変光波長/パケット分岐挿入ノードフィールド実験(MPλ(Lambda)S、フォトニックネットワーク/制御、光波長変換、スイッチング、一般)
- 低曲げ損失単一モードヘテロクラッド構造ソリッドコアフォトニックバンドギャップファイバ(高機能光ファイバ及び一般)
- B-12-7 位相・強度制御可能な高分解能スペクトルシェイパーによる時間拡散BPSK符号の生成(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
- 光符号ラベル制御パケットを用いた波長変換高速OBSの実証実験 : 3ノードネットワークにおける実証実験(MPλ(Lambda)S,フォトニックネットワーク/制御,光波長変換,スイッチング,PON,一般)
- マルチキャスト可能な光符号ラベルスイッチを用いた光パケットスイッチング実験
- B-12-3 多ラベル同時生成可能な光符号/復号器を用いた光パケットスイッチング実験(B-12.フォトニックネットワーク, 通信2)
- 光符号ラベルスイッチを用いたマルチキャストネットワーク : プロトコルの提案と原理確認実験(MP(Lambda)S,フォトニックネットワーク/制御,光波長変換・スイッチング,一般)
- 帯域可変スペクトルシェイパによる光スペクトル信号処理
- B-12-5 位相・強度制御可能な帯域可変スペクトルシェイパーを用いたパルス処理(B-12. フォトニックネットワーク,一般セッション)
- トラヒック密度変動下での波長多重光パケット増幅技術 : バーストモードEDFAの一実装形態(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術、受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- 光パケット用EDFAの構造的提案(フォトニックネットワーク/制御,光制御(波長変換・スイッチング等),光波/量子通信,GMPLS,一般)
- 光FSK変調器を用いた超高消光比光強度変調(次世代光ファイバ, 光計測, 光伝搬, 光信号処理, 一般)
- フォトニクス
- C-3-131 ITU-T G.652に適合するOHフリー純石英コアファイバ(1) : ファイバ特性(光ファイバ)(C-3.光エレクトロニクス)
- 光パケット・光パス統合ネットワークの実現に向けて(省エネルギーと超高速ネットワーク,省エネルギーと超高速ネットワーク,一般)
- 高セキュリティMアレイOCDM伝送システム : 伝送実験結果及び高機能化の一考察(光変復調技術,分散補償技術,光品質監視,光信号処理技術,一般)
- 双方向完全非同期光符号分割多重アクセスシステム : アポダイズSSFBGの作製および10Gbps×8ユーザ伝送実験
- 導波路型光波シンセサイザを用いた超高速光パルス信号処理
- B-12-10 LiNbO_3変調器を用いた光強度・位相変調による光符号生成(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子光スイッチング,導波路解析,および一般)
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子光スイッチング,導波路解析,および一般)
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,および一般)
- アレイ導波路格子を用いたマルチポート光波シンセサイザによる光スペクトル多重処理
- B-12-14 SFQバッファメモリのためのMSMフォトダイオードの特性評価(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- B-12-37 多重光波シンセサイザを用いた光ラベル処理のBER評価(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- B-12-2 複数ポートを有する導波路型光波シンセサイザを用いた光多重符号・復号器(B-12.フォトニックネットワーク, 通信2)
- C-3-145 スラント型ファイバグレーティングのPDL低減の検討
- C-3-144 ファイバグレーティング型広帯域遮断フィルタ
- ファイバグレーティング型広帯域遮断フィルタ
- ファイバグレーティング型広帯域遮断フィルタ
- ファイバグレーティング型広帯域遮断フィルタ
- ファイバグレーティング型広帯域遮断フィルタ
- C-3-123 クラッドモード選択結合ファイバグレーティング型損失フィルタ
- C-3-119 低NAファイバを用いたスラントファイバグレーティング
- C-3-9 シリカベースビスマス添加ファイバの1.1μm帯蛍光特性(C-3. 光エレクトロニクス(光ファイバアンプ), エレクトロニクス1)
- 光符号ラベル付き制御パケットを用いた超高速パス設定 : マルチホップネットワークにおける検証実験((フォトニック)IPネットワーク技術, (光)ノード技術, 光バーストスイッチング技術, WDM技術, 一般)
- 光符号ラベル付き制御パケットを用いた超高速パス設定 : マルチホップネットワークにおける検証実験((フォトニック)IPネットワーク技術, (光)ノード技術, 光バーストスイッチング技術, WDM技術, 一般)
- 光符号ラベルスイッチを用いたマルチキャストネットワーク : プロトコルの提案と原理確認実験(MP(Lambda)S,フォトニックネットワーク/制御,光波長変換・スイッチング,一般)
- 光符号ラベルスイッチを用いたマルチキャストネットワーク : プロトコルの提案と原理確認実験(MP(Lambda)S,フォトニックネットワーク/制御,光波長変換・スイッチング,一般)
- 光符号ラベル付制御パケットを用いた高速パス設定プロトコル : 提案及び原理実験(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
- 511チップ超構造ファイバブラッグ回折格子光符号・復号器を用いた10チャネル完全非同期光符号分割多重伝送実験(MPλ(Lambda)S、フォトニックネットワーク/制御、光波長変換、スイッチング、一般)
- SFQバッファメモリのための1550nm帯光入力インターフェースの製作・評価(フォトニックネットワーク関連技術,一般)
- B-10-58 多ポート光符号器/復号器を用いた高セキュリティ16-アレイOCDMの伝送実験(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- 多ポート光符号器/復号器を用いた高セキュリティ・ブロック暗号MアレイOCDM伝送システム(フォトニックネットワーク関連技術,一般)
- レーザー加工用高出力光伝送ファイバの開発(光ファイバケーブル・コード,通信用光ファイバ,光ファイバ線路構成部品,光線路保守監視・試験技術,接続・配線技術,光ファイバ測定技術,光コネクタ,ホーリーファイバ,機能性光ファイバ,光信号処理,光ファイバ型デバイス,光測定器,レーザ加工,ハイパワーレーザ光輸送,光給電,一般)
- 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタと周波数シフト帰還型ファイバレーザーへの応用
- C-4-11 フォトニック結晶偏光分離素子を用いた偏光カプラの作製と評価
- All-solid Photonic Bandgap Fiberによるラマン利得の抑圧
- WDMリンクに収容されたRoF信号へのスイッチングに起因する利得変動の影響と利得変動抑圧型EDFAの効果
- C-3-11 Er添加微細構造ファイバを用いたASE抑制と利得向上(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 双方向完全非同期光符号分割多重アクセスシステム : アポダイズSSFBGの作製および10Gbps×8ユーザ伝送実験(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- 双方向完全非同期光符号分割多重アクセスシステム : アポダイズSSFBGの作製および10Gbps×8ユーザ伝送実験(フォトニック NW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- 双方向完全非同期光符号分割多重アクセスシステム : アポダイズSSFBGの作製および10Gbps×8ユーザ伝送実験(フォトニック NW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- B-10-79 SSFBGを用いた光位相符号ラベル方式における波長およびパルス幅依存性の実験検討(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- ハイブリッド光符号・復号器を用いた全二重10Gbps×4ユーザ完全非同期光符号分割多重アクセス実験(アクセスシステムおよびアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- ハイブリッド光符号・復号器を用いた全二重10Gbps×4ユーザ完全非同期光符号分割多重アクセス実験
- ハイブリッド光符号・復号器を用いた全二重10Gbps×4ユーザ完全非同期光符号分割多重アクセス実験(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- ハイブリッド光符号・復号器を用いた10Gbps×8ユーザ双方向完全非同期光符号分割多重アクセスフィールド実験(フォトニックネットワーク/制御,光制御(波長変換・スイッチング等),光波/量子通信,GMPLS,アクセス網技術,一般)
- コヒーレントDPSK-OCDMAの実証
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価
- FBG用感光性クラッドファイバの開発
- B-13-25 矩形コアファイバによる矩形ビームの形成(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-22 All-Solid PBGFによるラマン利得の抑圧(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-10-5 極低クロストークマルチコアファイバのクロストーク分布の測定(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- B-10-3 極低クロストーク・低損失マルチコアファイバ(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- レーザー加工用高出力光伝送ファイバの開発
- 異種型7コアファイバを用いた10-Gb/sチャネル波長×空間多重信号の5km伝送(光変復調方式,多値光変復調,コヒーレント光通信,光増幅・中継技術,非線形・偏波問題,コア・メトロシステム,海底伝送システム,光伝送システム設計・ツール,一般(OFC報告))
- BI-7-2 極低クロストークマルチコアファイバ(BI-7. 光通信インフラの飛躍的な高度化に向けた我が国の取り組み,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 均一7コアファイバを用いた109-Tb/s空間/波長/偏波多重QPSK信号の16.8km伝送(コア・メトロシステム,フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,イーサネット,光伝達網(OTN),高速インタフェース,光制御(波長変換・スイッチング・ルーチング),光ノード技術,光クロスコネクト(OXC),光分岐挿入多重(OADM),光多重・分離装置,光信号処理,光スイッチ素子,一般)
- 伝送容量の飛躍的向上へ向けた空間多重・マルチコアファイバ通信の為の基盤技術(アクティブデバイスと集積化技術、一般「材料デバイスサマーミーティング」)
- 伝送容量の飛躍的向上へ向けた空間多重・マルチコアファイバ通信の為の基盤技術(アクティブデバイスと集積化技術、一般「材料デバイスサマーミーティング」)
- 伝送容量の飛躍的向上へ向けた空間多重・マルチコアファイバ通信の為の基盤技術
- 低曲げ損失シングルモード型空孔アシスト光ファイバ
- C-3-83 マルチコアファイバの空間結合による接続技術(マルチコア・マルチモード・接続技術(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-82 空間結合型マルチコアファイバFANIN/FANOUT部品の評価(マルチコア・マルチモード・接続技術(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 空間結合によるマルチコアファイバ接続技術(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,光ファイバ(ホーリーファイバ,マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術,光ファイバ計測応用,一般)
- 空間結合によるマルチコアファイバ接続技術(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,光ファイバ(ホーリーファイバ,マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術,光ファイバ計測応用,一般)
- B-13-26 集積化マルチコアファイバファンイン/ファンアウトデバイス(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- C-3-34 マルチコアファイバ空間結合型コネクタ(C-3.光エレクトロニクス)
- 空間結合によるマルチコアファイバ接続技術(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,光ファイバ(ホーリーファイバ,マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術,光ファイバ計測応用,一般)