製図室の環境整備(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study is aimed at maintenance for drawing instruments with professionals, and educational improvement for drawing rooms. Some damaged drawing instruments have been found in the drafting room, such as right-angled imprecision, defective rulers and so on. These are obstacles against drawing or drafting activities in class. Maintenance for drawing instruments has not been conducted by a professional. In the project, we decided to deploy maintenance by a professional thereby avoiding the huge cost of a renewal system and aim at improvement of educational surroundings.
- 2005-12-01
著者
-
藤井 雅之
電子機械工学科
-
岡野内 悟
電子機械工学科
-
藤井 雅之
大島商船高等専門学校
-
藤井 雅之
(財)日本規格協会海外規格センター
-
藤井 雅之
大島商船高等専門学校 電子機械工学科
-
清水 聖治
大島商船高等専門学校 商船学科
-
清水 聖治
山口大学工学部
-
岡野内 悟
大島商船高専
-
清水 聖治
商船学科
-
星出 武夫
情報工学科(元)
-
藤井 雅之
大島商船高専
関連論文
- 6-218 e-Learningによる練習船大島丸のLANによるデータ処理システムの利用ガイドの開発 : 第2報 運転監視モニタの制作例((11)e-ラーニング-I,口頭発表論文)
- 系統連系型太陽光発電装置の発電状況モニタリングシステムの構築
- 学生の質的保証を視野に入れた資格試験導入の取り組み
- 若手研究会の開催とその効果について
- 10-330 e-LearningによるCAD学習システムの開発 : 第三報(口頭発表論文,(13)e-ラーニング)
- 6-217 e-Learningによる3級海技士(機関)口述試験対策((11)e-ラーニング-I,口頭発表論文)
- 6-212 対面型授業とe-Learning学習のための連携支援エージェント((11)e-ラーニング-I,口頭発表論文)
- 形状記憶合金薄膜アクチュエータの力学特性と制御
- 6-216 e-Learningによる機関故障診断演習システムの開発 : 第二報((11)e-ラーニング-I,口頭発表論文)
- 6-215 e-Learningによる舶用機関ビデオ学習教材の開発 : 第二報:大型船のプロペラ軸抜き出しとプロペラ取り外し((11)e-ラーニング-I,口頭発表論文)
- 11-223 e-Learningによる練習船大島丸のLANによるデータ処理システムの利用ガイドの開発(口頭発表論文,(10)e-ラーニング-VII)
- 11-222 e-Learningによる舶用機関ビデオ学習教材の開発 : プロペラ軸抜き出しとプロペラ取り外し(口頭発表論文,(10)e-ラーニング-VII)
- 11-221 e-Learningによる機関故障診断演習システムの開発(口頭発表論文,(10)e-ラーニング-VII)
- 2高専間におけるJava搭載マイコンを用いた太陽光発電監視ネットワークシステムの構築
- 省スペースにおいて太陽光および太陽熱を有効に利用するシステムの開発
- 組込み機器ネットワークを用いた太陽光発電監視システムの構築
- ニューラルネットワークを用いたロボット用指先力センサの信号処理の研究 : 第1報, 静電容量を検出端に用いた場合
- マイクロマシン用ランプ加熱型減圧CVDの試作と特性研究 : ポリシリコンの成膜特性
- TiNi薄膜マイクロアクチュエータの電流加熱結晶化熱処理法 : 可逆型TiNi薄膜の場合の変形特性と組織分析
- 可逆形状記憶合金薄膜アクチュエータの試作と変態特性
- SMA薄膜アクチュエータの力学特性と制御
- 6-214 e-LearningによるCAD学習システムの開発 : 第二報((11)e-ラーニング-I,口頭発表論文)
- 11-220 e-LearningによるCAD学習システムの開発(口頭発表論文,(10)e-ラーニング-VII)
- 大島商船高専における知的財産教育
- P-28 e-Learningを利用した電気系資格試験対策コンテンツの試作((11)e-ラーニング,ポスター発表論文)
- B-014 実学重視のe-ラーニングサイト構築と展開 : 即戦力となる実践技術者養成を目指して(ポスター発表論文,(B)工学教育に関するGood Practice)
- 製図室の環境整備(1)
- 蒸着ポリプロピレン薄膜をガードフィルムに用いた高電界誘電特性測定用電極系の試作
- 交流高電界下における高分子フィルムの静電容量変化にもとづく空間電荷挙動の検討
- 絶縁破壊に近い交流高電界領域における高分子材料の充電電流増加に対する考察
- 交流高電界領域における高分子絶縁材料の誘電特性の変化と空間電荷形成に対する考察
- ICPADM-2000報告
- 交流高電界下における高分子フィルムの静電容量変化にもとづく動的空間電荷挙動の検討
- ポリプロピレン蒸着薄膜を用いた高電界誘電特性測定用電極系の試作
- 絶縁破壊に近い交流高電界領域における充電電流増加に対する考察
- 系統連系型太陽光発電に関する基礎的な研究
- Excelを用いたイディオグラム描画プログラムの開発
- 電気二重層キャパシタのための急速充電器の開発
- 717 重心移動範囲制限を持つ振子の制振制御の一手法(機械力学・計測制御III)
- 812 支点の移動範囲制限を持つ振子の大域的な制振制御の一手法(機械力学・計測制御III)
- 規格(下) (情報の探し方 第2回)
- 規 格(上) ( 情報の探し方 第1回)
- 国際協力活動の一環としての日本発生情報の提供 : ISONET ( 日本情報の国際流通)
- ROOTシソーラス(情報検索におけるシソーラスと用語管理)
- データベースシンポジウム「DATABASE-技術と技術者の課題-」に参加して
- 高分子絶縁材料の表面・界面の状態と空間電荷形成
- 電気二重層キャパシタに充電するための手回し発電装置の開発
- 大島商船高等専門学校
- PICマイコンを使ったレゴバトル無線操縦ユニットの開発
- 各イベントにおける様々な要望に対応するためのレゴバトル使用機器の改良
- レゴバトルロボットのための無線操縦ユニット
- 3次元CADを利用した製図教育支援に関する研究
- 製図室の環境整備(1)
- 本校における危機管理教育 : 防災教育プロジェクトチームの取り組み
- 「島スクエア」商品開発起業コース3年目の方針と実施状況
- 航行安全および潮流発電から見た大畠瀬戸の潮流特性に関する基礎的研究
- ロボット対戦競技に使用するための赤外線リモコンシステムの開発
- 地域防災のためのD-STARレピータシステムの構築
- 地域再生を目的とした産学官連携の活動報告
- 3D-CADを利用したe-Learning コンテンツの試験運用(その2)
- 一年間のレーザー加工機運用報告
- 3D-CADを利用したe-learning コンテンツの試験運用
- 電源を内蔵したレゴバトル無線操縦ユニットの開発
- ロボコンのための赤外線リモコンシステムの開発
- 電気工事に必要な実学重視の教育プログラム
- 「島スクエア」3年目の方針と実施状況
- 地域再生人材創出拠点の形成"島スクエア"の中間報告
- 大畠瀬戸の潮流発電に関する研究
- 地域再生事業「島スクエア」の4年半の実績と今後の展望
- ロボット研究部における二足歩行ロボットの製作法
- 高分子絶縁材料の表面・界面の状態と空間電荷形成
- 交流高電界領域における高分子絶縁材料の誘電特性の変化と空間電荷形成に対する考察