遅順応I型機械受容ユニットへの刺激信号と生成感覚強度に関する基礎的研究(「触・力覚情報の処理と呈示」特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to understand the method of controlling the intensities and the areas of pressure sensations evoked by the electrical stimulation of a sensory nerve fiber, the quantitative relationship was studied between the stimulation signal (which is input intraneurally into a single slowly adapting mechanoreceptor unit (type I) using micro electrical stimulation method) and the subjective intensities and the areas of the evoked sensations. The subjective magnitude of the evoked sensation was found to intensify with an increase in the stimulus frequency.
- 日本バーチャルリアリティ学会の論文
- 2006-03-31
著者
-
國本 雅也
国立国際医療センター神経内科
-
國本 雅也
済生会横浜市東部病院
-
鈴木 隆文
東京大学大学院 情報理工学系研究科
-
齋藤 敬
大阪大学 産業科学研究所
-
満渕 邦彦
東京大学大学院 情報理工学系研究科 システム情報学専攻
-
齋藤 敬
大阪大学産業科学研究所
-
國本 雅也
済生会病院
-
満渕 邦彦
東京大学大学院
関連論文
- 急性発症の疼痛をともなった上肢多発性単神経炎型ハンセン病ニューロパチーの1例
- 6.腫瘍随伴性小脳変性症にて発症し,再発時に新たに筋無力症状も加わった肺小細胞癌の1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 義手制御に向けた針筋電信号による手指状態推定 : 単収縮モデルを用いた推定手法の提案
- 義手制御に向けた針筋電信号による手指状態推定 : 単収縮モデルを用いた推定手法の提案(BCI/BMIとその周辺,一般)
- 下半身陰圧負荷(-40mmHg, 30分)に対する筋交感神経活動の変化(健常成人での検討)
- II-L-21 失神患者における下半身陰圧負荷時の筋交感神経活動
- 2点での腱振動刺激によって生成される運動感覚に関する基礎的研究
- 左半球梗塞の既往をもち右放線冠梗塞後にFoix-Chavany-Marie症候群と失語を呈した右利き女性例
- 回転シートによる快適性向上に関する研究(TRANSLOG2009/J-RAIL2009)
- 淡蒼球黒質視床下核変性を伴った運動ニューロン疾患、経過17年の74歳男性例
- HTLV-I関連脊髄症に続発した進行性核上性麻痺の一剖検例
- 進行性核上性麻痺類似の臨床症状を呈し自律神経核に多数のレビー小体を認めた純粋型びまん性レビー小体病の1例
- 臨床的にハーキンソニズム・痴呆を主徴とし, 病理学的に進行性核上性麻痺, corticobasal degenerationとの鑑別が困難であった一例
- 遠隔地ハンドからの触覚情報を人間の触覚神経系経由により提示するシステムの開発
- 大後頭神経領域を中心とする頭痛を示した頸部髄液漏の1例
- 頑固な疼痛を伴ったdiabetic truncal neuropathyの1例 : いくつかの治療の試み
- 産褥期に生じたHELLP症候群にともなう reversible posterior leukoencephalopathy syndrome を呈した31歳女性例
- 画像上脳腫瘍と鑑別困難な大病巣を呈し,髄液中の抗神経抗体上昇と血清・髄液中の抗ribosomal P 抗体高値をみとめた全身性エリテマトーデスと皮膚筋炎のオーバーラップ症候群
- 脊髄内微小電気刺激のためのパリレン柔軟電極
- 発火確率モデルを用いた無入力条件下での培養神経細胞ネットワークの結合強度解析
- 頸動脈超音波duplex法による総頸動脈ED比(end-diastolic ratio)と頭部MRA(magnetic resonance angiography)所見の対比(神経内科学教室岩田誠教授退任記念特別号)
- レーザーによるHApコーティングしたインプラント材の試作
- 6.遷延化した低血糖昏睡とてんかん発作をきたし、救命しえた神経性食欲不振症の1症例(第65回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- パーキンソン病における温熱性発汗とMIBG心筋シンチグラフィーの障害進展の比較
- 胸腺腫に伴った傍腫瘍性非ヘルペス性辺縁系脳炎の32歳男性例
- E205 ストレスならびに行動特性と眼・耳などの感覚器や自律神経系の症状の関係(VDT作業,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 針筋電信号と単収縮畳み込みモデルによる手指筋の等尺性収縮時張力の推定
- 3. 早期診断,治療で完治できたリステリア脳腫瘍の1例(第1041回千葉医学会例会・第二内科例会・同門会)
- 流路構造を備えた神経再生型電極の開発 : 軸索再生の評価と電極配置の検討
- Parylene を用いた柔軟型グルタミン酸センサの試作
- 神経電極へのマイクロダイアリシス機能付加の試み
- 束状微小流路を利用した神経再生型電極の開発
- 微小流路を利用した神経再生型電極の開発
- ME314 褥瘡発生における摩擦力の影響(ME31 バイオメカニクス1,あたり前のことを知る)
- 髄液中IL-10高値から髄液細胞診をくりかえし陽性所見をえた眼内中枢神経原発B細胞悪性リンパ腫の1例
- 延髄外側症候群急性期の嚥下障害における疑核の関与 : MRI画像からの検討
- 脳梗塞様の発症形式をとったカンジダ感染性脳壊死の95歳女性例
- 両下肢先端より上行する異常感覚にて発症した頭蓋頸椎移行部の硬膜動静脈瘻の68歳男性例
- 1018 針筋電信号による指の動作推定 : 末梢神経信号による義手制御を目指して(OS28-2:最近の筋活動計測とその応用2)
- 腱振動刺激により生成される運動感覚の明瞭化のための刺激条件の検討
- レバー押しに同期した電気刺激によるラット一次運動野における可塑的変化の誘発の検討
- 腱振動刺激によって生起される運動感覚に関する研究
- ラット搭載車体型BMI「ラットカー」の開発 : 広域多点神経電極による歩行関連情報の抽出
- 線形相関モデルを用いた運動野神経信号によるラット歩行状態推定
- スパイクソーティングにおけるテンプレートマッチングの高速化
- ラット大脳皮質の神経信号取得に適した埋め込み型多点電極アレイの開発
- 皮膚交感神経情報による外界温熱環境の制御
- 運動野神経信号によるラット搭載車制御システムの開発 : 神経発火の時系列変化に基づく歩行状態推定モデル
- 糖尿病性軸索障害型多発ニューロパチーに合併した起立性低血圧の治療に関する一考察
- Multi-Electrode-Array Dish 上の培養神経細胞ネットワークのリアルタイム結合推定・可視化システムの構築
- 培養神経細胞を用いた刺激パターンの学習に関する研究
- 人工感覚器ワークショップ
- 自律神経系機能の評価を目的とした体表温ゆらぎの解析とその画像化
- 遅順応I型機械受容ユニットへの刺激信号と生成感覚強度に関する基礎的研究
- 226 細胞熱計測のための微小熱電対プローブの開発
- 水溶性ターチオフェンの光生物学的利用
- 水溶性ターチオフェンの光生化学的利用
- 水溶性オリゴチオフェン化合物の光生化学
- 異なる温熱環境下におけるサーモグラムの工学モデルを用いた解析 : 体表温分布の正規化の試み
- 集積型神経電極を目指した光制御細胞膜穿孔技術
- 末梢神経系に対する多チャンネル信号入出力のための神経電極開発
- 光増感作用を利用したマイクロインジェクション
- 感覚神経電気刺激による人工触圧覚生成法の検討
- 自律調節機能を有する人工心臓開発の試み : 自律神経信号の計測とその駆動条件へのフィードバック
- 脳機能計測の基礎とその応用 第5回 : 微小電極法の基礎とその応用
- 運動野神経信号取得に適した電極配置の検討 : 簡易多チャンネル神経電極アレイによる評価
- パーキンソン症候群の鑑別診断における発汗テストの有用性
- 体位変換試験
- 交感神経信号を用いた人工心臓制御の試み
- 交感神経情報のフィードバックによる外部温熱環境の実時間最適制御の試み
- 分化誘導神経回路と初代培養神経回路の共培養系における機能的結合の形成
- 長期間経過の追跡を行った神経根障害患者症例におけるサーモグラフィ所見および臨床症状の対比検討
- 神経系情報を用いた人工心臓制御プログラムの開発と評価
- 1.急性期脳梗塞症例の安静時筋交感神経活動(第29回東京女子医科大学神経懇話会)
- 感覚神経刺激による人工触圧覚生成
- 皮膚血流ゆらぎの画像化とその医用応用の試み
- バイオニック医療へのマイクロニューログラムの応用
- 人工心臓の神経系情報による制御
- 神経電位計測用フレキシブルシリコンプローブアレイ
- HIV治療中の高乳酸血症に伴うニューロパチー
- HIV治療中の高乳酸血症に伴うニューロパチー
- 瞳孔散大と調節障害及び外転不全麻痺のみを呈した非定型的 Fisher 症候群の一例
- 眼球運動障害の所見により虚血範囲を経時的に評価し得た脳幹梗塞の1例
- 多系統萎縮症の交感神経活動
- 診療報酬点数表 生体検査の要点解説(11)D242〜D244
- 痒み感覚と求心性C線維(痒みのメカニズムとその対策)
- 診療報酬点数表 生体検査の要点解説(10)D237〜D241
- 無髄神経線維障害とmicroneurography (特集 Peripheral neuropathy:診療と研究の最近の進歩)
- 病態と予後判定のための自律神経機能検査
- 神経内科領域における応用とその限界
- 神経インターフェース
- 異なる温熱環境下におけるサーモグラム比較のための体表温分布正規化の試み : 皮膚血流調節を考慮したモデルを用いた解析
- 遅順応I型機械受容ユニットへの刺激信号と生成感覚強度に関する基礎的研究(「触・力覚情報の処理と呈示」特集)
- 2A1-D13 感覚神経系障害患者のためのウェアラブル感覚補填・感覚強化システムの開発 : マイクロスティミュレーション法による触圧覚生成と感覚増強
- ブレイン・マシン・インターフェースによる運動・意思疎通機能再建のためのワイヤレス完全体内埋込装置の開発
- 速順応型機械受容ユニットへの微小電気刺激により生成される振動感覚の定量化の試み
- ブレイン・マシン・インターフェースによる機能支援 : リアルタイムロボットアーム制御とワイヤレス完全体内埋込装置の開発(ニューロリハビリテーションの進歩)
- ブレイン・マシン・インターフェースによる機能支援 : リアルタイムロボットアーム制御とワイヤレス完全体内埋込装置の開発
- ブレイン・マシン・インターフェースによる運動・意思疎通機能再建のためのワイヤレス完全体内埋込装置の開発
- 2P1-O16 感覚神経線維刺激を用いた義手への感覚提示機能の実装に関する研究(触覚と力覚(2))