神経電位計測用フレキシブルシリコンプローブアレイ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to realize long-term stable multi-channel neural recording, a micro probe array based on a flexible polyimide substrate was designed and fabricated. Each probe was formed by etching a silicon wafer using a Deep RIE equipment. This type of flexible microelectrode can be attached around the soft nervous tissue. This paper shows the fabrication process and the analysis on the flexibility of the electrode to estimate the utility for the application to tissues (brain, nerve, retina, and so on).
- 社団法人 電気学会の論文
- 2003-12-01
著者
-
竹内 昌治
東京大学生産技術研究所
-
赤松 直樹
東京大学生産技術研究所
-
満淵 邦彦
東京大学医用電子研究施設
-
藤田 博之
東京大学生産技術研究所マイクロメカトロニクス国際研究センター
-
鈴木 隆文
東京大学大学院 情報理工学系研究科
-
満渕 邦彦
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
金 範〓
東京大学生産技術研究所 マイクロメカトロニクス国際研究センター
-
満淵 邦彦
東京大学大学院 情報理工学系研究科
-
満淵 邦彦
東京大学医学部附属医用電子研究施設
-
満渕 邦彦
東京大学大学院 情報理工学系研究科 システム情報学専攻
-
藤田 博之
東京大学生産技術研究所
-
金 範〓
東京大学生産技術研究所
-
満渕 邦彦
東京大学大学院
関連論文
- 簡易マイクロデバイス作製法
- 94. 遠心ポンプの特性の評価(第58回日本医科器械学会大会)
- 87. 人工心臓用電磁血流計プローブの開発(第58回日本医科器械学会大会)
- 義手制御に向けた針筋電信号による手指状態推定 : 単収縮モデルを用いた推定手法の提案
- 義手制御に向けた針筋電信号による手指状態推定 : 単収縮モデルを用いた推定手法の提案(BCI/BMIとその周辺,一般)
- 誘電泳動機能を有するダイナミックマイクロアレイ
- ダイナミックマイクロアレイを用いた胚操作自動化の試み
- 異種ビーズを隣接させた状態で観察可能なダイナミックマイクロアレイ
- プラズマエッチングによるガラス表面のナノ段差形成(プロダクションテクノロジー研究会)
- 生体分子モーター観察のためのマイクロ逆支弁による高速溶液交換チャンバーの製作(プロダクションテクノロジー研究会)