1A2-D15 ハンドガイドロボットにおける操作ガイド手法の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes an operation guidance strategy for industrial robot having a hand-guiding device. In case of use of multi-axes interface for hand-guiding operation, it is difficult to operate a robot without moving it to unintended directions. In this strategy, each operation phase is associated with combination of the controllable axes at first, and then a robot recognizes a list of operation phases as an operation guidance. The robot allows the operator to select controllable axes in accordance with the operation phases while hand guiding operation. The effectiveness and performance of the guidance are confirmed through assembly experiments by using the hand guiding robot.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2009-05-25
著者
関連論文
- 技術委員会の紹介と第80期活動報告(ロボティクス・メカトロニクス部門ニュースレター No.30)
- 脚車輪型移動ロボットのプロトタイプの開発
- ALL-N-013 脚車輪型移動ロボットIMR-Type1の開発(NEDO次世代ロボット実用化プロジェクト(プロトタイプ開発支援事業),生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- JAUSおよびRTミドルウェアを規範とした分散アーキテクチャの提案 (制御・シミュレーション技術特集号)
- 3脚車輪型移動ロボット試作機の開発
- 三次元物体認識技術を応用したバラ積みピッキングシステムの開発
- 油圧駆動式低周波水中音源装置の性能 (騒音・水中音小特集号)
- ハンドガイドによる人と産業用ロボットの協働作業システムの提案 (情報通信・制御技術小特集号)
- 1A1-G06 三次元物体認識技術を応用したバラ積みピッキングシステムの開発(作業をするロボット)
- 1P1-H09 パッシブ型RFIDタグを用いた構造物診断用カセンサシステムの開発(非接触センシング)