合焦位置を起点とした文字列抽出の一検討(テーマセッション,文字・文書の認識と理解)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
情景画像からの文字列抽出では,抽出対象となる文字の位置や大きさ,色などが定まらないことが問題となるが,ユーザが情報を得たい文字列に対してカメラを向けており,文字の一部分に合焦していると仮定した場合,文字列のおおよその位置と色情報を取得でき,抽出の精度の改善が期待できる.本稿では,合焦領域においてエッジを考慮したMean-Shiftクラスタリングにより文字と背景の候補色を取得し,類似色を領域拡張法で探索して文字列候補を得る手法を示す.提案法はフォーカス領域が狭い場合や,高さが不均一な文字列に対しても柔軟に対処可能である.
- 2011-03-03
著者
-
白井 啓一郎
信州大学工学部
-
岡本 正行
信州大学大学院工学系研究科
-
白井 啓一郎
信州大学大学院工学系研究科
-
岡本 正行
信州大学工学部
-
白井 啓一郎
慶応大学理工学部電子工学科
-
王 済凱
信州大学工学系研究科
-
馬 国鋒
信州大学工学系研究科
-
岡本 正行
信州大学工学系研究科
関連論文
- カラー画像平滑化のための色線形性を考慮した異方性拡散(画像)
- 3Dモデル形状とテクスチャ品質保持のためのメッシュパラメータ化(コンピュータグラフィックス(CG)基礎)
- 3Dモデル形状復元のための頂点周辺密度均一化によるパラメータ化(高精細画像の処理・表示,及び一般)
- ガウス混合モデルを用いた楽曲のコード認識(信号処理,LSI,及び一般)
- フラッシュ画像とノンフラッシュ画像の色彩と陰影の変換による鮮鋭画像生成法 (画像工学)
- 情景画像からの文字抽出(画像認識, コンピュータビジョン)
- 情景画像からの文字抽出(文字とドキュメントの認識・理解)
- 3Dモデルの高速な円筒ジオメトリ画像化法(コンピュータグラフィックス(CG)基礎)
- ガウス混合モデルを用いた楽曲のコード認識(信号処理, LSI, 及び一般)
- 小切手磁気インク文字読取のための背景およびサイン除去(テーマセッション3,複合現実感のためのパターン認識・理解)
- カラー情景画像からの文字抽出高精度化の一検討(テーマセッション6,文字・文書の認識・理解)
- 3Dモデル形状復元のための頂点周辺密度均一化によるパラメータ化
- 3Dモデル形状復元のための頂点周辺密度均一化によるパラメータ化
- 正規表現をNFAへ変換するためのビット並列アルゴリズム
- A-033 正規表現をNFAに変換するためのアルゴリズムについて(A.モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- テクスチャを考慮した三次元モデルのパラメータ化(信号処理, スペクトル拡散, 及び一般)
- テクスチャを考慮した三次元モデルのパラメータ化(信号処理, スペクトル拡散, 及び一般)
- フラッシュ画像とノンフラッシュ画像の色彩と陰影の変換による鮮鋭画像生成法(画像応用技術,時空間映像処理,画像符号化及び一般)
- 高速K-means法を用いたカラー画像の色量子化
- D-11-169 カラー画像からの文字抽出法としてのファジィクラスタリング
- 高速化K-meansクラスタリングを用いたカラー画像の色量子化
- 複数の一次元エッジから推定されるPSFを用いた手ぶれ除去(デモ展示・ポスター講演,ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 複数の一次元エッジから推定されるPSFを用いた手ぶれ除去(デモ展示・ポスター講演,ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 複数の一次元エッジから推定されるPSFを用いた手ぶれ除去(デモ展示・ポスター講演,ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- DPを用いた小型ディスプレイ閲覧用Webドキュメント解析とリフロー(テーマセッション,文字認識・文書理解)
- DPを用いた小型ディスプレイ閲覧用Webドキュメント解析とリフロー(テーマセッション,文字認識・文書理解)
- 小型ディスプレイ閲覧用 Web ドキュメント解析とリフロー(文書・文字メディアの認識・理解, 一般)
- 小型ディスプレイ閲覧用 Web ドキュメント解析とリフロー(文書・文字メディアの認識・理解, 一般)
- 小型ディスプレイ閲覧用 Web ドキュメント解析とリフロー
- 小型ディスプレイ閲覧用 Web ドキュメント解析とリフロー
- 物体の3D情報に基づくテクスチャのプログレッシブ符号化(信号処理,LSI,及び一般)
- 物体の3D情報に基づくテクスチャのプログレッシブ符号化(信号処理, LSI, 及び一般)
- 物体の3D情報に基づくテクスチャのプログレッシブ符号化(信号処理, LSI, 及び一般)
- ガウス混合モデルを用いた楽曲のコード認識(信号処理, LSI, 及び一般)
- ウェーブレット変換による合焦画像の作成(画像)
- 円筒への高速な3Dモデルのマッピング法(信号処理,LSI,及び一般)
- 円筒への高速な3Dモデルのマッピング法(信号処理,LSI,及び一般)
- 円筒への高速な3Dモデルのマッピング法(信号処理,LSI,及び一般)
- 情景画像からの文字抽出(文字とドキュメントの認識・理解)
- 10)セグメント・ブロック符号化方式に用いた画像の境界追跡アルゴリズム(〔画像通信システム研究会(第75回)画像処理・画像応用研究会(第79回)〕合同)
- セグメント・ブロック符号を用いた画像の拡大/縮小,回転,境界追跡アルゴリズム
- セグメント・ブロック符号化方式を用いた画像の境界追跡アルゴリズム
- フラッシュ画像とノンフラッシュ画像の色彩と陰影の変換による鮮鋭画像生成法
- 周辺分布特徴を用いた数式構造認識
- フラッシュ画像とノンフラッシュ画像の色彩と陰影の変換による鮮鋭画像生成法(画像)
- 大量の印刷数式画像を用いた数式認識システムの性能評価(文書・文字メディアの認識・理解, 一般)
- 大量の印刷数式画像を用いた数式認識システムの性能評価(文書・文字メディアの認識・理解, 一般)
- 大量の印刷数式画像を用いた数式認識システムの性能評価
- 大量の印刷数式画像を用いた数式認識システムの性能評価
- OCRソフトOCRopusへの数式認識モジュールの組込みの検討(テーマセッション,文字・文書の認識と理解)
- 合焦位置を起点とした文字列抽出の一検討(テーマセッション,文字・文書の認識と理解)
- パッチ分割を用いたイメージモザイキング
- パッチ分割を用いたイメージモザイキング
- パッチ分割を用いたイメージモザイキング
- 工学教育における高校教育の重要性
- 記号のレイアウトに注目した数式構造認識
- 日本語文書読み取りシステムの試作 (画像処理の新しい流れ)
- IPA'86 : IEEによる画像処理と応用国際会議
- 最適2-3兄弟木
- 2-結果比較器を用いたときの比較コスト最小2-3木
- 古文書字形検索のための画像処理
- 階層化的ブルームフィルタを用いた安全で効率的なキーワード検索法(データ工学,Web情報システム)
- OCROpUSを用いた数式を含む科学技術文献の読取りシステム(テーマセッション,文字・文書の認識と理解及びアルゴリズム・システム評価)
- フラッシュ画像を用いたノイズ除去に関する一検討(無線通信のための信号処理及び一般)
- フラッシュ画像を用いたノイズ除去に関する一検討(無線通信のための信号処理及び一般)