Webによる授業評価システムの導入とその分析例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The class evaluation by the student is necessary for quality maintenance and improvement of education. Student evaluation is executed at most universities and higher education facilities presently. However, a lot of time is necessary for preparation and counting. We propose an introduction of Web questionnaire system by students. The effect of the system is paperless and decrease of counting time. We show an introduction method and some analysis example.
- 弓削商船高等専門学校の論文
- 2008-02-28
著者
-
田房 友典
弓削商船高等専門学校・情報工学科
-
芝 治也
高知工業高等専門学校
-
友田 進
弓削商船高等専門学校商船学科
-
芝 治也
高知工高専
-
友田 進
弓削商船高等専門学校
-
栗本 裕美
弓削商船高等専門学校情報工学科
-
田房 友典
弓削商船高等専門学校
関連論文
- 多視点カメラを用いたチームスポーツの三次元解析法
- 銀・黄銅バイメタルラップの研磨特性について
- A-19-2 CATVを用いた離島の高齢者健康管理ネットワーク
- 離島における高齢者健康管理システムの構築 [1] : 生体情報収集システムの設計
- C-6-1 ナノ周期構造を下地にもつ金薄膜の光学誘電率測定(C-6.電子部品・材料,一般講演)
- C-6-12 ナノ周期構造をもった金属表面のATR測定(C-6.電子部品・材料,一般講演)
- D301 南極昭和基地でのエーロゾル観測(物質循環II)
- 脆性材料による銀のラッピングに関する研究(第1報) : ラップ液中の塩素イオンの影響
- B-7-97 数値計算を支援するWebブラウザに基づいたインタフェースの開発(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- J-019 入力動作を利用する拡大支援インタフェースの検討(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- D-15-9 遍在学習デザインのための双方向型授業支援システムの実践と評価(D-15.教育工学,一般講演)
- K_066 手のひらサイズの半球型ディスプレイの設計と製作(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- D-11-50 OPR-LENSシステムのための半球型ディスプレイの設計と検討(D-11.画像工学B(画像デバイス・装置),一般講演)
- D-15-13 遍在学習環境デザインのための双方向型授業支援システムの開発(D-15.教育工学,一般講演)
- K-039 手元拡大型画面操作デバイスOPR-LENSの視覚支援効果の実験的評価(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- N-001 授業評価Webアンケートシステムの開発と全学的調査結果の多変量解析評価(N分野:教育・人文科学)
- A-15-36 高齢者と初心者のための半球ディスプレイ型ヒューマンインターフェースの評価(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 銀・黄銅バイメタルラップの研磨特性について
- 第41次南極地域観測隊における航空機による大気観測
- 南極昭和基地内陸間のエアロゾル航空機観測
- 第41次南極地域観測隊航空機大気観測報告2000-2001
- D-15-13 WEBアプリケーションを使った授業評価結果における質問方式依存性の検討(D-15. 教育工学,一般セッション)
- 自発能動的な学習環境を提供する双方向型授業支援システムの実践と評価
- B-1-16 CIP法による分散性媒質の電磁界解析(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- ナノ周期構造を持った金表面の散乱光分布測定と光学誘電率測定
- C-1-14 CIP法による電磁波伝搬解析への誘電率波長依存性の導入(C-1.電磁界理論,一般講演)
- 二輪車の視野拡大のための反復走査式前照灯の開発
- 3205 レーザー超音波による貯槽構造物の非破壊検査に関する研究(OS13 貯槽の防災と設計III)
- 授業評価Webアンケートシステムの開発と実践
- 386,486マシンの活用--Windows NTドメインへのクライアント参加とUNIXベースの共有サーバ化
- I_059 カメラ2台による因子分解法に基づく3次元復元法(I分野:画像認識・メディア理解)
- 多視点画像処理による広い計測範囲をもつ3次元復元法
- 黄銅のラップ焼けについて
- メチル基を有する4級アンモニウム化合物によるガラスのラッピング
- 放電加工による極微小穴加工に関する研究(第一報)-極微細放電加工の試作-
- 四級アンモニウム化合物を用いたガラスラッピング
- 陽イオン系界面活性剤によるガラスのラッピング
- 界面活性剤の性質がラッピングに及ぼす影響
- ラップ液の pH に関する一考察 : pH 変化のメカニズム
- 銀ラップによるガラスのラッピング
- 界面活性剤水溶液を用いたラッピング
- ラップ液のpHに関する研究(第2報) : ラッピング加工のインプロセス制御
- ラップ液のpHに関する研究
- 人の運動解析のための3次元表示に関する研究
- K-019 二つの高専における授業評価アンケートの分析(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- A-19-2 CATVを用いた離島の高齢者健康管理ネットワーク
- チームスポーツにおけるプレイヤーおよびフォーメーションの三次元計測法の開発 -因子分解法による三次元分析-
- 焼結法によるBi系酸化物超伝導材料の作製 : I
- J-025 GUIポインティング機能を有する半球型サブディスプレイのユーザ支援効果の有効性(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- Webによる授業評価システムの導入とその分析例
- 弓削島に降った雨水のpH 測定 II
- 焼結法によるBi系酸化物超伝導材料の作製 : II
- 焼結法による YBa_2Cu_3O_ の酸化物超伝導材料の作製
- ディフラクトメータによる板状試料の回折分析 III : ステアリン酸単結晶の X 線回折像
- ディフラクトメータによる板状試料の回折分析 II : Ni 板と KCl 単結晶の X 線回折像
- ディフラクトメータによる板状試料の回折分析 I : タングステン板の X 線回折像
- 弓削島に降った雨水の pH 測定 I
- 弓削丸における航海情報の取得と操船シミュレータ間通信
- e-LearningによるJavaプログラミング問題集
- レーザポインタを用いた静止物体の三次元復元システムの開発
- 銀とガラスのラッピング特性について
- 弓削商船高等専門学校教育用計算機システムの更新
- 白砂寮における講習会を用いた生活指導法
- 銀とセラミックスのラッピング : 研磨抵抗の測定とラップ液の影響
- ラップ抵抗の測定に関する研究
- 平成22年度情報工学科1年生に対するクラス運営の取組について : 新カリキュラム対応と携帯電話の活用について
- 地域情報インフラとの連携による対外接続の改善
- D-11-97 拡大計測行列に基づくリアルタイム三次元復元法(D-11. 画像工学D(画像処理・計測), 情報・システム2)
- D-15-30 学習行動支援のための気づきを促す窓インタフェースの検討(D-15.教育工学,一般セッション)
- 自動操舵による海底地形復元艇の構築
- リアルタイムビュー機能を有する2台のカメラによる三次元計測システム
- ラッピングの研磨量に及ぼすラップ液の影響
- 携帯電話を活用した新入生のクラス運営ーSNSとメール配信による取組ー
- ビデオ画像上の歩行者の衣服認識法(セキュリティを目的とした画像技術)
- 離散的弛緩法を用いた衣服の認識
- 移動カメラを用いた広範囲に移動する動作の3次元計測法
- 広範囲の運動の三次元復元と解析法
- J-058 複数のiPod touchを使ったカード並び替え型HCIシステムの開発(HCI(4),J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 2-338 授業評価アンケート・授業改善に関する教員の意識調査((13)教育評価・自己点検・評価システム-II,口頭発表)
- 2-337 卒業生・修了生・企業向け学校評価アンケート調査における意識解離((13)教育評価・自己点検・評価システム-I,口頭発表)
- 小型自律走査艇の開発とメコン川の川底三次元地形図の作成(航法システム研究会)
- メコン川における水深の三次元地形自動計測艇の共同開発ー国際交流協定による文化交流・共同研究の実践ー