ET2009-79 組込み技術者育成の実践と課題(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「社会人の学び直しニーズ対応教育推進事業」として,実践した組込み技術者育成活動を評価するとともに,育成活動の効果を高めるために必要な実施手法とその課題について報告する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2009-12-04
著者
-
芦田 和毅
長野工業高等専門学校電子情報工学科
-
藤澤 義範
長野工業高等専門学校電子情報工学科
-
中山 英俊
長野工業高等専門学校
-
藤澤 義範
長野工業高等専門学校
-
藤沢 義範
信州大学工学部
-
芦田 和毅
長野工業高等専門学校
-
中島 隆行
長野工業高等専門学校電子制御工学科
-
中島 隆行
長野工業高等専門学校
-
中島 隆行
長野高専
-
楡井 真己
長野工業高等専門学校電子情報工学科
-
芦田 和毅
長野高専
-
中山 英俊
長野工高専
関連論文
- P-22 中学生を対象とした組込み技術公開講座(ポスター発表,(11)ものつくり教育)
- 8-212 小中学生を対象としたアルゴリズムの導入教育(口頭発表論文,(07)教材の開発-II)
- 組込み技術教育用教材におけるセンサの活用
- P-24 中学生向け組込み技術体験講座((9)ものつくり教育,ポスター発表論文)
- RFIDを利用したコンクリート品質管理システムの検討(アプリケーション品質,モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- 電磁抑制材による近傍電磁ノイズの抑制と侵襲性に関する検討 (機構デバイス)
- 情景画像からの文字抽出(画像認識, コンピュータビジョン)
- 情景画像からの文字抽出(文字とドキュメントの認識・理解)
- 5-329 地域と連携した若手組込み技術者育成への取り組み(口頭発表論文,(23)地域貢献・地場産業との連携-III)
- 携帯電話PA用インピーダンス整合器への適用を目的としたCoFeB/ポリイミドハイブリッド薄膜コプレーナ線路の低損失化
- (116)高専における理工系教育推進プラン : ふれあいサタデープラン:メカトロニクスを体験しよう(第31セッション 創成教育(II))
- 電子透かしを用いた認証システムの提案
- 多進SD数系におけるRSA暗号の高速化処理の提案
- ノートパソコンの個人所有と情報教育
- 校内LANの高速化と安定化
- ネットワーク技術習得のための座学と実習を有機的に組み合わせた授業 : 学生によるプレゼンテーションと実習による効果的な指導
- 情報通信技術を用いた教育内容の充実・改善の実践
- 情報処理教育環境の改善
- 7-109 実践的アプリケーションの開発を題材とした組込み技術者育成への取組み((20)産学連携教育-II,口頭発表論文)
- 電子デバイス実験 : 教育研究設備の導入と学生実験への応用(高専教育に関係ある調査・研究・実施報告・論説)
- ネットワークを利用した高度実践技術教育の推進 : 教育研究設備の導入と学生実験への応用
- 携帯電話PA用インピーダンス整合器への適用を目的としたCoFeB/ポリイミドハイブリッド薄膜コプレーナ線路の低損失化
- ハイパーサーミア用バードケージコイル内の磁界分布測定(ショートノート(卒論・修論発表会))
- デュアル型右手系/左手系複合差動伝送線路の試作と特性評価
- 7-330 組込みソフトウェア学習のための教材開発((07)教材の開発-II,口頭発表論文)
- (34)小中学生を対象とした「メカトロニクスと物造り体験実習」(第9セッション 教育システム(VI))
- 電磁抑制材による近傍電磁ノイズの抑制と侵襲性に関する検討
- 7-331 中学生を対象とした組込み技術公開講座((07)教材の開発-II,口頭発表論文)
- ハイパーサーミア用バードケージコイル内磁界分布の測定と解析
- 波長多重技術を用いた分布型光ファイバセンサの実験教育
- ET2009-79 組込み技術者育成の実践と課題(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
- Verification of logic circuits using Mizar and its application to an adder circuit on a radix-$2^k$SD number (Topics in Information Sciences and Applied Functional Analysis)
- 光学的繊維水分計測装置の開発とその応用
- 地域と連携した組込み技術者育成プログラムの展開と課題
- 10-329 地域と連携した組込み技術講座の展開((21)地域貢献・地場産業との連携-I,口頭発表論文)
- 電子透かしを用いた認証システムの提案
- 電子透かしを用いた認証システムの提案
- 地域と連携した組込み技術基礎講座
- マイコンアイデアコンテストの実施報告
- 電子透かしによるログ管理方式の提案(リッチメディア,信頼性・セキュリティ,一般)
- Correctness of adder algorithm using high-radix signed-digit number system and its adaptation to RSA cryptogram (Topics in Information Sciences and Applied Functional Analysis)
- 流量補償方式換気カプセル型ディジタル発汗計の開発
- 情景画像からの文字抽出(文字とドキュメントの認識・理解)
- 電磁抑制材による近傍電磁界の抑制と侵襲性の検討(ショートノート(卒論・修論発表会))
- B-4-38 複合電磁抑制材による近傍電磁ノイズ抑制効果の一検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 電磁抑制材によるPCB近傍電磁界の抑制効果と侵襲性の影響の検討(EMC対策/一般)
- D-CRLH差動伝送線路を用いたコモンモードフィルタの開発
- B-4-37 シールド材の電気定数に対する電磁ノイズ抑制量と侵襲性の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 組込み技術者育成の実践と課題
- D-11-108 CT法を用いた放射磁界分布画像化システム(D-11.画像工学D(画像処理・計測),一般講演)
- D-11-93 CT法による磁界の2次元成分の測定(D-11.画像工学D)
- CTによる磁界分布画像化における2次元成分の再構成法
- X線イメ-ジセンサを用いた簡易型X線CTの開発
- X線イメ-ジセンサを用いた断面像表示装置の開発
- D-CRLH差動伝送線路コモンモードフィルタの特性改善
- マイクロ波トランスミッションCTにおける空間分解能の改善について : アプリケータの指向性向上と回折効果の補正
- マイクロ波トランスミッションCTにおける回折効果補正による空間分解能改善と生体内イメ-ジング
- 回折効果の補正によるマイクロ波トランスミッションCTの空間分解能改善について
- 1A1-I02 空気流量補償型発汗計の開発(感覚・運動・計測)
- 6-332 中学生を対象とした組込み技術公開講座III((07)教材の開発-III,口頭発表論文)
- 6-326 総合的なソフトウェア開発に関する学習用教材の開発((07)教材の開発-III,口頭発表論文)
- 6-218 K-Skillプロジェクトにおける組込みソフトウェア教材の開発((05)実験・実技-III/(07)教材の開発-I,口頭発表論文)
- 6-217 長野高専における組込み学習教材の開発((05)実験・実技-III/(07)教材の開発-I,口頭発表論文)
- 基板上に配置した電磁抑制材による電磁ノイズ抑制と影響に関する研究(電磁環境・EMC)
- 実践的メカトロニクス技術者育成のための教育プログラム(高専における機械工学教育,高専制度創設50周年)
- K-Skillプロジェクトにおけるスキル標準の策定と管理システムの開発(インタフェース技術と学習支援システム/一般)
- D-CRLH差動伝送線路を用いたコモンモードフィルタの開発
- K-Skill プロジェクトにおけるスキル標準の策定と管理システムの開発
- 2-105 長野高専におけるソフトウェア開発文書教育の取り組み((02)専門科目の講義・演習-I,口頭発表)
- 3-347 MEMEsを利用した組込み技術教育ロードマップについて((05)教材の開発-IV,口頭発表)
- 4-101 横断的な教材の活用を目的としたポータルサイトの開設((04)工学教育の個性化・活性化-I,口頭発表)
- 2-106 総合的組込みソフトウェア教材による開発プロセス教育の実施例((02)専門科目の講義・演習-I,口頭発表)
- P-22 工学的技術を活用した果樹栽培支援システムの提案((20)地域貢献・地場産業との連携,ポスター発表)
- 3-225 中学生向け公開講座の実施と組込みソフトウェア用教材の作成((09)ものつくり教育-V,口頭発表)
- 長野県における支援学校と高専の連携(教育・学習支援プラットフォーム/一般)
- P-13 無人搬送車の製作をテーマにしたものづくりの工程を学ぶ総合実験実習((09)ものつくり教育,ポスター発表プログラム)
- 6-333 企業技術者を対象にしたJava&Android開発セミナー((20)地域貢献・地場産業との連携-IV)
- 6-103 福祉教育分野での地域貢献((20)地域貢献・地場産業との連携-I)
- 5-230 組込み技術学習教材の開発とカリキュラムの提案((02)専門科目の講義・演習-I)
- 5-112 特別支援学校向け学習支援教材の提案と開発((05)教材の開発-II)
- 5-107 多目的組込みソフトウェア学習用教材の開発((05)教材の開発-II)
- 5-111 音声とオブジェクトの同期技術による教材の開発((05)教材の開発-II)
- 高専版組込みスキル標準に対する教育学習支援システムの構築と実践 -組込み技術習得のための教育教材開発-
- 携帯電話用疑似伝送線路型コモンモードフィルタの試作
- K-Skillプロジェクトにおけるモデルベース設計教育への取組み
- IT技術を使ったリンゴの収穫管理と品質管理システムの提案