波浪中の浮体式海洋構造物の位置制御に関する研究 : その3 首振り型スラスターによる位置制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The paper is concerned with a dynamic position control for a semi-submersible platform model with steerable thrusters. Offshore platforms are required to control a given position against external forces such as ocean current, wind, and waves. A dynamic positioning system using thrusters is generally employed for this, but it is impossible for thrusters to resist wave frequency motion because the linear exiting force is very strong. The specifications of the proposed controller are to maintain a given position and to change its position without offset using thrusters that do not respond to this force in the wave frequency range. Based on a rotation matrix in yaw, a linear model with four vertices was introduced. The problem was formulated in a framework of multi-model based design of H_∞ control law with pole region constraint. LMI based methodology was used to solve the problem. The gain scheduled H_∞ controller was implemented by interpolation of the four vertex controllers. Thruster azimuth is calculated automatically, because the controller outputs x, y-component of the each thruster's thrust. Some successful experimental results are shown.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 2001-03-12
著者
関連論文
- 2007S-G3-10 バルブ操作性を考慮した配管自動設計に関する研究(一般講演(G3))
- 多目的遺伝的アルゴリズムを用いた配管自動設計
- 海洋観測用曳航体の開発研究 : 第2報, 曳航体の構造と実海域実験
- 海洋観測ステーションによる沿岸波浪の方向スペクトルの計測
- 12 ウィンチ制御による係船の自動化に関する研究
- 2006E-G3-4 ウィンチ制御による係船の自動化に関する研究(一般講演(G3))
- 1-214 工学系部局の国際戦略の枠組みに関する一考察((19)国際化時代における工学教育-II,口頭発表論文)
- 2007E-G3-3 バーチャルモアリング用円盤型水中グライダーの開発 : 実証機の建造と投入・回収方法について(一般講演(G3))
- 5 バーチャルモアリング用円盤型水中グライダーの開発 : その1 制御システムと模型実験用ビークルの開発
- 波浪中で長周期動揺する鉛直円柱に加わる粘性減衰力について
- 高レイノルズ数域における円柱に働く波カへの生物付着影響について
- B11 円盤型水中グライダーによる海洋観測(OS11 海洋におけるシステムと制御1)
- 2003A-OS3-6 離散事象システム・ツールボックスの開発と狭隘領域における2つの作業機械の衝突回避問題へ適用(オーガナイズドセッション(OS3):造船におけるシステム技術)
- 甲板昇降式海洋掘削台の着底作業時の動揺
- 甲板昇降式海洋掘削台の脚に加わる流体力について
- 波浪計測用ブイシステムの開発研究
- 強化学習による洋上風力タービン群の微風時発電効率改善に関する研究
- 2003A-GS5-2 強化学習による風力タービン群の発電効率の改善に関する研究(一般講演(GS5))
- 「海中技術」(その1 総論)
- 2008W-G1-16 ライザー管模型に対するリエントリ制御系設計に関する研究(一般講演(G1))
- 2008W-G1-15 アジマススラスタ首振角に制約を課す場合の動的最適推力配分に関して(一般講演(G1))
- 2008S-G4-7 ライザー管リエントリ作業のための訓練シミュレータの開発(一般講演(G4))
- 2007W-G2-8 燃料電池を搭載した水中ビークルの運動制御(一般講演(G2))
- 進化アルゴリズムを用いた移動ロボット自律化に関する研究 : 第1報:MINDSTORMSを使った強化学習の実験
- 浮体式海洋構造物に作用する定常抗力の簡易推算法について
- 振動流中の3次元傾斜円柱に働く流体力
- 振動流中の3次元円柱に加わる流体力についての実験的研究
- 1A1-L3 海底探査艇「DELTA」の開発研究(4. 水中ロボット・メカトロニクスI)
- 2003S-G1-2 沖合浮体式波力装置「マイティーホエール」に設置されたフレキシブルホースの動的挙動の計測(一般講演(G1))
- 水中揚力体に加わる非定常流体力について : 第二報 翼と胴体の流力干渉
- 水中揚力体に加わる非定常流体力について : 第1報 翼単独の場合
- 係留鎖に働く抗力の海洋構造物長周期動揺への影響
- 二次元振動翼に働く流体力に関する研究
- 海洋観測用曳航体の開発研究 : 第一報 曳航体の運動と制御について
- 海洋温度差発電のためのステーションの運動と係留 : その3,不規則波中での運動
- 2008S-G5-11 鋼板水切り・仕分け場の処理能力向上に関する研究(一般講演(G5))
- 区分的線形補間による首振角制限付きアジマススラスタの最適推力配分法
- アジマススラスタ首振角に制約がある場合の推力配分法について
- 2007W-G2-12 流体抗力を考慮した多自由度水中マニピュレータの最適動作計画について(一般講演(G2))
- 2007W-G2-14 アジマススラスタ首振角に制約を課す場合の最適推力配分法(一般講演(G2))
- 2007W-G2-15 鋼板水切り・仕分け場の離散事象駆動シミュレーション(一般講演(G2))
- 2007W-G2-17 モデル予測制御方式によるライザー管リエントリ制御(一般講演(G2))
- 2007W-G2-18 水中柔軟振り子のリエントリ制御実験(一般講演(G2))
- 長大弾性管の渦励振に関する基礎的研究
- 2004S-OS6-5 海中線状構造物の3次元運動計算法、VIV計算法、流体場計算法の開発研究(オーガナイズドセッション(OS6):水中線状構造物の流力弾性問題)
- 2007S-G1-2 CA行列の零化空間基底操作による推力配分法の実証実験(一般講演(G1))
- 2007S-G2-8 ライザー管の動特性を考慮したDPS及びリエントリ制御の実証実験(一般講演(G2))
- 振動する繋留鎖の挙動と張力(III)
- 振動する繋留鎖の挙動と張力(II)
- 振動する繋留鎖の挙動と張力
- 16 ウィンチ制御による係船の自動化に関する研究 : その3 試作された電動ウィンチの制御
- 15 ウィンチ制御による係船の自動化に関する研究 : その2 実用化に向けたコントローラーの改良
- 2007S-G3-18 ウィンチ制御による係船の自動化に関する研究 : その2 実用化に向けたコントローラーの改良(一般講演(G3))
- 2007S-G3-19 ウィンチ制御による係船の自動化に関する研究 : その3 試作された電動ウィンチの制御(一般講演(G3))
- 2007S-G3-16 Max-Plus代数に基づく造船ラインのスケジューリング問題の解法について(一般講演(G3))
- 離散事象システム理論に基づくバーチャルファクトリ構築に関する研究 : 第1報:故障診断のための解析ツールの開発
- 浮体式海洋構造物に加わる流体力の推定法に関する実験的研究
- 14 ケミカルタンカー用管装置設計作業分析と効率化に関して
- 2006K-OS3-9 長大弾性管の渦励振推定法の研究(オーガナイズドセッション(OS3):海中システム)
- 大水深ライザー管のゲインスケジューリング制御によるリエントリー実験について
- 長大弾性管の渦励振とその再現性に関する研究
- 2005A-G6-8 大水深ライザー管のゲインスケジューリング制御の水槽実験について(一般講演(G6))
- 波浪中の浮体式海洋構造物の位置制御に関する研究 : その2 ゲインスケジュールドコントローラーによる回頭角制御
- 波浪中の浮体式海洋構造物の位置制御に関する研究
- 浮体式海洋構造物のスラスターによる長周期動揺制御
- 2006A-OS10-4 グライディングによって位置制御する水中ビークル"LUNA"の開発(オーガナイズドセッション(OS10):海中システム)
- 11 離散事象システム理論に基づく造船ラインのスケジューリング
- 波浪中を前進する鉛直円柱に加わる流体力についての実験的研究
- 水平没水円柱に加わる波力について
- 曳航式音響ドップラー流速計の為の水中曳航体の開発
- 大気海洋環境総合観測ブイの運動・係留と波浪発電性能
- 大気海洋相互作用観測用ブイロボットの開発 : 極小流体力模型の運動計測法
- 2006W-G-5 固体高分子形燃料電池システムの非線形シミュレータの構築について
- 2006A-G6-1 ケミカルタンカー用管装置設計作業分析と効率化に関して(一般講演(G6))
- LPV制御理論に基づくビークルの運動性能向上に関する研究 : 第2報:流体力係数の不確かさを考慮した水中ビークルDELTAのロバスト制御
- LPV制御理論に基づくビークルの運動性能向上に関する研究 : 第1報:水中ビークルDELTAの障害物回避のための制御系設計
- 2006A-G7-9 離散事象システム理論に基づく造船ラインのスケジューリングに関して(一般講演(G7))
- 造船所鋼板ストックヤードにおける仕分け作業の効率化
- 2006K-OS5-4 博多湾におけるアオサ大量発生と回収技術について(オーガナイズドセッション(OS5):アオサの大量発生とその有効利用法)
- 海底ケーブルの敷設・回収シミュレーション及び実海域実験
- 2006W-G-8 潮流場における自律型水中ビークルの最適経路計画について
- 画像処理を利用した海洋構造物模型の波浪中運動計測 : その2 運動計測範囲の拡張と3次元運動計測
- 2007S-G1-1 CA行列の零化空間基底操作による推力配分問題の解法について(一般講演(G1))
- 速度変動に伴う流体抗力の影響を考慮した大水深ライザー管のゲインスケジューリング制御
- 固定ピッチプロペラ型風力発電機の可変速LPV制御
- 2004S-G5-2 風力発電機の最適回転数制御(一般講演(G5))
- 2003A-GS3-3 速度変動を伴うNomotoモデルに対するLPV制御系設計について(一般講演(GS3))
- 2006W-G-9 電気探査法による水中作業ロボット用センサに関する研究
- 海洋温度発電のためのステーションの運動と係留 : その2.係留鎖の動的影響について
- 海洋環境総合観測ロボット「FLYING FISH」の開発研究
- 不規則波中の鉛直円柱に加わる波力に関する実海域実験
- 海洋環境総合観測ロボット「Flying Fish」の開発研究 : 運動制御の高精度化 (第2報)
- Towed Vehideの動力学に関する基礎的研究
- 海洋温度差発電のためのステーションの運動と係留
- 波浪中の浮体式海洋構造物の位置制御に関する研究 : その3 首振り型スラスターによる位置制御
- Measurements of Mooring System Motions in Tidal and Oceanic Currents and Their Analysis
- 広域海底探査用ROVの開発研究