甲板昇降式海洋掘削台の着底作業時の動揺
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When an elevating-deck ocean structure (so-called jack-up rig) is operated to jack up or to jack down in waves, its long legs collide with the sea bottom due to the motion of the rig. If the collision is severe, this shock load will affect very seriously leg's construction and jacking mechanism. Therefore it is important to predict the motion of the rig. In order to predict the behavior of it model tests on a rectangular rig and triangular rig were carried out in regular waves. Futhermore their results were compared with the values calculated by two theoretical methods where hydrodynamic forces acting on the hull were calculated by the three-dimensional source method or the strip method. The strip method was modified to predict more precisely the motion of the rig in oblique waves. On the other hand, hydrodynamic forces acting on the legs were calculated by using the inertia coefficient C_M, the added mass coefficient C_A and the drag coefficient C_<DF> obtained by the experiment. Consequently, it is certified that the calculated results by two methods coincide with the experimental results.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1982-03-03
著者
関連論文
- 海洋観測用曳航体の開発研究 : 第2報, 曳航体の構造と実海域実験
- 海洋観測ステーションによる沿岸波浪の方向スペクトルの計測
- バウスラスター性能に及ぼす浅水影響(運動性能部,所外発表論文等概要)
- バウスラスター性能に及ぼす浅水影響
- 操縦運動中の船尾周りの流場特性
- 操縦運動の数学モデルにおける船体・推進器・舵の干渉効果
- 操縦運動時に船体に働く流体力
- 横流れ角を考慮した操縦性係数の解析
- 拘束模型試験による操縦性の予測
- 船舶および海洋浮体の操縦性能の予測システム
- 回頭自由な連結部を有するプッシャー・バージの操縦運動について
- 舵の性能に関する実験的研究
- 旋回運動のシミュレーションについて
- 2007E-G3-3 バーチャルモアリング用円盤型水中グライダーの開発 : 実証機の建造と投入・回収方法について(一般講演(G3))
- 5 バーチャルモアリング用円盤型水中グライダーの開発 : その1 制御システムと模型実験用ビークルの開発
- B11 円盤型水中グライダーによる海洋観測(OS11 海洋におけるシステムと制御1)
- 船体と船との相互干渉 : 操縦性研究の話題(2)
- 港内操船の予測と評価 : 操縦性研究の話題(1)
- 半潜水式石油掘削船のDPSによる動的位置保持特性
- 6操縦性能の推定精度の向上(船の操縦性能の推定)
- 船型要素間の相互干渉効果に関する新しい表現法による操縦運動の予測
- 甲板昇降式海洋掘削台の着底作業時の動揺
- 甲板昇降式海洋掘削台の脚に加わる流体力について
- 船型試験水槽におけるLaboratory Automationについて
- 波浪計測用ブイシステムの開発研究
- 「海中技術」(その1 総論)
- 2008S-G4-7 ライザー管リエントリ作業のための訓練シミュレータの開発(一般講演(G4))
- 浮体式海洋構造物に作用する定常抗力の簡易推算法について
- 振動流中の3次元傾斜円柱に働く流体力
- 振動流中の3次元円柱に加わる流体力についての実験的研究
- 1A1-L3 海底探査艇「DELTA」の開発研究(4. 水中ロボット・メカトロニクスI)
- 2003S-G1-2 沖合浮体式波力装置「マイティーホエール」に設置されたフレキシブルホースの動的挙動の計測(一般講演(G1))
- 水中揚力体に加わる非定常流体力について : 第二報 翼と胴体の流力干渉
- 水中揚力体に加わる非定常流体力について : 第1報 翼単独の場合
- 係留鎖に働く抗力の海洋構造物長周期動揺への影響
- 二次元振動翼に働く流体力に関する研究
- 海洋観測用曳航体の開発研究 : 第一報 曳航体の運動と制御について
- 海洋温度差発電のためのステーションの運動と係留 : その3,不規則波中での運動
- 長大弾性管の渦励振に関する基礎的研究
- 2004S-OS6-5 海中線状構造物の3次元運動計算法、VIV計算法、流体場計算法の開発研究(オーガナイズドセッション(OS6):水中線状構造物の流力弾性問題)
- 2007S-G1-2 CA行列の零化空間基底操作による推力配分法の実証実験(一般講演(G1))
- 2007S-G2-8 ライザー管の動特性を考慮したDPS及びリエントリ制御の実証実験(一般講演(G2))
- 振動する繋留鎖の挙動と張力(III)
- 振動する繋留鎖の挙動と張力(II)
- 振動する繋留鎖の挙動と張力
- 低回転大直径プロペラ装備船の波浪中における運航性能
- 浮体式海洋構造物に加わる流体力の推定法に関する実験的研究
- 2006K-OS3-9 長大弾性管の渦励振推定法の研究(オーガナイズドセッション(OS3):海中システム)
- 大水深ライザー管のゲインスケジューリング制御によるリエントリー実験について
- 長大弾性管の渦励振とその再現性に関する研究
- 2005A-G6-8 大水深ライザー管のゲインスケジューリング制御の水槽実験について(一般講演(G6))
- 波浪中の浮体式海洋構造物の位置制御に関する研究 : その2 ゲインスケジュールドコントローラーによる回頭角制御
- 波浪中の浮体式海洋構造物の位置制御に関する研究
- 浮体式海洋構造物のスラスターによる長周期動揺制御
- 2006A-OS10-4 グライディングによって位置制御する水中ビークル"LUNA"の開発(オーガナイズドセッション(OS10):海中システム)
- 波浪中を前進する鉛直円柱に加わる流体力についての実験的研究
- 水平没水円柱に加わる波力について
- 実船馬力の実験的予測法の開発
- 曳航式音響ドップラー流速計の為の水中曳航体の開発
- 大気海洋環境総合観測ブイの運動・係留と波浪発電性能
- 大気海洋相互作用観測用ブイロボットの開発 : 極小流体力模型の運動計測法
- LPV制御理論に基づくビークルの運動性能向上に関する研究 : 第2報:流体力係数の不確かさを考慮した水中ビークルDELTAのロバスト制御
- LPV制御理論に基づくビークルの運動性能向上に関する研究 : 第1報:水中ビークルDELTAの障害物回避のための制御系設計
- 海底ケーブルの敷設・回収シミュレーション及び実海域実験
- 海洋温度発電のためのステーションの運動と係留 : その2.係留鎖の動的影響について
- 海洋環境総合観測ロボット「FLYING FISH」の開発研究
- 竪型回流水槽の基本性能-2-
- 不規則波中の鉛直円柱に加わる波力に関する実海域実験
- 海洋環境総合観測ロボット「Flying Fish」の開発研究 : 運動制御の高精度化 (第2報)
- Towed Vehideの動力学に関する基礎的研究
- 海洋温度差発電のためのステーションの運動と係留
- 波浪中の浮体式海洋構造物の位置制御に関する研究 : その3 首振り型スラスターによる位置制御
- Measurements of Mooring System Motions in Tidal and Oceanic Currents and Their Analysis