アクティブ・マス・ダンパ方式による船舶用制振装置について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals with the development of a two axis active mass damper using the hydraulic actuator to reduce the vibration occurred in ships. The authors have produced a prototype model of an active mass damper and verified high performance ensured by Model Test and corresponding simulate calculations. The conclusions obtained are as follows. (1) From the experiment, the vibration of the model structure was reduced to about 1/5 by this device at sinusoidal excitation test. (2) At the excitation test using the wave form acquired from the actual running ship, the vibration of the model structure was also reduced to about 1/5. From an efficiency viewpoint, this device should be superior to the conventional passive one, of which efficiency might be decreased in case of random vibration with fluctuating amplitude compared with sinusoidal vibration. (3) As same performance was obtained at the simultaneous two directions exciting test, this device is found to be effective for the vibration in an arbitrarily direction in a holizontal plane that offen ocurred on actual running ships.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1991-03-29
著者
-
谷田 宏次
石川島播磨重工業(株)
-
谷田 宏次
石川島播磨重工業
-
谷田 宏次
Ihi
-
小池 裕二
石川島播磨重工業(株)
-
高橋 則夫
石川島播磨重工業(株)産業機械事業本部
-
垣野内 勉
石川島播磨重工業(株)船舶海洋事業本部
-
浅野 利夫
石川島播磨重工業(株)船舶海洋事業本部
-
小池 裕二
石川島播磨重工業(株)技術開発本部
-
浅野 利夫
石川島播磨重工業
-
小池 裕二
石川島播磨重工業
-
垣野内 勉
石川島播磨重工業
関連論文
- タワークレーンのゲインスケジュール制御 : 実機試験による検証(D&D2009)
- コンテナ船の実船強度の計測
- 固有振動数の調整可能な動吸振器による船体上部構造の制振について
- 出力フィードバック形スライディングモード制御による六層柔軟構造物の曲げ・ねじり振動制御
- ディスクリプタμ設計を適用した柔軟構造物のロバスト制御
- 2405 超高層ビル用V字型ハイブリッドマスダンパの開発と適用 : その2 : 制御方法と制御効果
- 橋梁・建物の振動制御--ハイブリッド方式 (アクティブ振動制御)
- 微小重力環境改善のための6自由度能動振動遮断装置の開発
- 微小重力環境改善のための能動制振技術の開発
- 講演 大規模構造物へのアクティブ制振技術の適用例
- 2485 超高層ビル用V字型ハイブリッドマスダンパの開発と適用 : その4 : 制震効果確認試験
- ハイブリッド式制振装置の開発事例
- F17-(6) アクティブ建物制振技術の現状と今後の展望(免震・制振・除振技術の現状と今後の展望)(機械力学・測定制御部門企画,日本振動技術協会(JAVIT)協賛)
- 大規模構造物へのアクティブ制振技術の適用例
- 7 各種分野における動揺制御装置の適用例(動揺)
- 船体動揺低減に対するアクティブコントロールの研究開発動向
- 長大構造物へのアクティブ制振技術の適用状況
- 船体構造制振用アクティブ・マス・ダンパの開発
- 船体構造制振用アクティブダンパーの開発
- アクティブ・マス・ダンパ方式による船舶用制振装置について
- 動吸振器について
- 大口径超ロングストロ-ク主機搭載船の軸系縦振動とダンパ効果 (船舶海洋小特集号)
- 大口径超ロングストローク主機関搭載船の軸系縦振動とダンパーの効果について
- モード集成法によるロングストローク機関軸系の振動解析
- 上部構造防振用遠心振子式動吸振機
- 船体たわみ振動計算の精度向上について
- 少数気筒機関の軸系振動解析
- 渦によって励起されたシーチェストの振動について
- アクティブ動揺吸収装置の研究
- (25)アクティブ動揺吸収装置の研究 : 平成8年秋季講演論文概要
- (16)海洋構造物から吊り下げられた重量物の動揺吸収装置の研究
- 434 熱間圧延機におけるセンサー方式蛇行制御の開発(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 368 油圧ラッパーロールによるストリップ段差回避制御システム(ホットストリップ, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 船体上部構造用電磁式アクティブ制振装置の開発
- (65)船体上部構造用電磁式アクティブ制振装置の開発(平成13年秋季講演論文概要)
- 大型起重機船吊り荷の能動型制振装置の開発
- 晴海アイランド トリトンスクエアの制振ブリッジ
- 21222 晴海アイランド トリトンスクエアのアクティブ棟間連結制振装置 : その4 制振性能確認試験(連結制振・マスダンパー,構造II)
- H^∞ 制御理論を用いたハイブリッド式制振装置の実高層ビルへの適用
- (15)能動型減揺装置の開発と実海域試験 : 続報
- アクティブとパッシブを組合せたハイブリッド式制振装置の開発
- 21359 晴海アイランド トリトンスクエアのアクティブ棟間連結制振装置 : その5 稼動記録による制振効果の評価(連結制振,構造II)
- (13)セルフパワード・アクティブ制御による舶用減揺装置(模型船による実証実験)(日本機械学会賞〔2003年度(平成15年度)審査経過報告〕)
- 圧延材の蛇行制御-1-特性解析とテストミルにおける実験結果
- 静圧式テンションレベラの開発
- 21221 晴海アイランド トリトンスクエアのアクティブ棟間連結制振装置 : その3 制振装置概要(連結制振・マスダンパー,構造II)
- 等価2次元翼に関する研究
- ひずみ速度依存性を考慮した衝撃貫通試験の数値シミュレーション
- ひずみ速度依存性を考慮した衝撃貫通試験の数値シミュレーション
- 衝撃貫通試験の数値シミュレーション
- 「蝶屋」の余暇
- 能動型減揺装置の開発と実海域試験
- (21)能動型減揺装置の開発と実海域試験 : 平成5年秋季講演論文概要
- 本州四国連絡橋公団「来島大橋」主塔の制振設計 (鋼橋の最新技術 小特集)
- ハイブリッド式舶用減揺装置の実船への適用
- (12)ハイブリッド式舶用減揺装置の実船への適用(平成11年春季講演論文概要)
- 高層ビル用連結型制振ブリッジ
- 船舶用ハイブリッド式減揺装置の開発と実海域試験 (振動・騒音制御技術小特集号)
- プロペラキャビテーション雑音の予測と実船計測
- 舶用減揺装置へのセルフパワード・アクティブ制御の適用 (制御メカトロ技術特集号)
- 超高層ビル用V字型ハイブリッド制振装置の開発 (振動・騒音制御技術小特集号)
- 2軸ハイブリッド式制振装置の開発
- 原子力船の原子炉格納器の振動応答解析
- 船舶の動揺制御(機械制御実践講座)
- ゴンドラ・リフト用制振装置の開発
- 微小重力実験用アクティブ除振システムの航空機実験 (制御メカトロニクス)
- 微小重力環境改善のための能動制振技術の開発 (宇宙開発小特集号)
- 444 セルフパワード・アクティブ制御による小型船舶用減揺装置
- セルフパワード・アクティブ制御による舶用減揺装置 : 模型船による実証実験(機械力学,計測,自動制御)
- 534 セルフパワード・アクティブ制御による船用減揺装置 : 模型船による実証実験(電磁力関連システムの制御)(OS.08 : 先端的・萌芽的制御技術とその応用)
- 3208 モータばねを用いたセルフパワード・アクティブ制御(OS.6 運動・振動とその制御)
- 舶用減揺装置のセルフパワード・アクティブ制御
- モード集成法によるクランク軸の動的応答解析 (その2) : ―実機ロングストローク形機関への応用―
- 船舶のアクティブ動揺制御
- 能動型減揺装置の開発と実海域試験-続報-
- 海洋構造物から吊り下げられた重量物の動揺吸収装置の研究
- 5.構造物用能動型制振装置
- モ-ド集成法によるクランク軸の動的応答解析-1-ス-パ-エレメントを用いた効率的計算手法(資料) (振動)
- 船上振動デ-タ集録・解析システムの開発とその応用 (振動,騒音(音響)に関する最新技術小特集号) -- (最新の振動,騒音(音響)計測技術とその応用(パネル討論))