5-107 模型自動車モデルの機械加工製作によるものづくり実践授業 : 第1報 東京高専全1年生への試み((7)ものつくり教育-II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2006-07-28
著者
-
清水 昭博
東京工業高等専門学校機械工学科
-
福田 勝己
東京工業高等専門学校
-
福田 勝己
東京工業高等専門学校機械工学科
-
中村 源一郎
東京工業高等専門学校教育研究技術支援センター
-
黒崎 茂
東京工業高等専門学校
-
森下 達哉
東京工業高等専門学校
-
清水 昭博
東京工業高等専門学校
-
吉沢 誠
東京工業高等専門学校実習工場:(現)東京工業大学
-
森下 達哉
東京工業高等専門学校機械工学科:(現)東海大学
関連論文
- 3234 金属材料のトライボロジー特性に及ぼすミシン用潤滑油の影響(S36-3 トライボロジーの基礎と応用(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 学習意欲向上のための創造的ロボット教育の試み
- 170 高圧設備におけるねじ構造の荷重分布の解析(機素潤滑設計II)
- 167 非調質ボルトの強度評価について(機素潤滑設計I)
- 1111 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第2報:押付け荷重の影響(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 1110 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第1報:摩擦速度の影響(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 20408 接着剤硬化によるゴム材料の特性試験(実験力学的手法による生体・材料・製品の評価(2),OS.7 実験力学的手法による生体・材料・製品の評価)
- 4-332 模型自動車モデルの機械加工製作によるものづくり実践授業 : 第5報学科配属決定の心境に与える本実習の意義と重要性((9)ものつくり教育-VIII,口頭発表論文)
- ピエゾケーブルを用いた一定繰返し荷重による動ひずみ検出法 : 第1報 ケーブルからの直接電圧測定法
- 生体適合性セラミックスの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価
- 1112 部分安定化ジルコニアの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 717 圧電高分子薄膜フィルムによる定常繰返し負荷時の動ひずみ測定法
- ひずみゲージによる混合モード中のモード II :応力拡大係数の解析法
- 学習意欲向上のための創造的ロボット教育の試み
- G1501-3-4 デスクトップ型ロボットの駆動時における振動特性 : 直動ガイドの予圧の影響(作業ロボット・その他)
- G0301-4-2 高圧設備におけるテーパねじ構造の荷重分布 : ガス取出し弁ノズルの場合(材料力学部門一般(4))
- 20705 競技用小型ロボット製作実習における創造的教育の試み(技術教育・工学教育(1),OS.2 技術教育・工学教育)
- 20413 工作用定盤面仕上げのための自動きさげ加工機の開発(第2報) : 熟練作業者の加工の調査と解析(実験力学的手法による生体・材料・製品の評価(3),OS.7 実験力学的手法による生体・材料・製品の評価)
- 10609 きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(第3報) : 浮き上がり測定法の改良(潤滑,一般講演)
- 203 圧力円筒におけるテーパねじ端の荷重分布(第1報)(材料力学V)
- 102 高圧設備におけるテーパねじ構造の荷重分布(第2報)(材料力学I)
- マイクロ領域における摩擦特性(第1報)摩擦速度および押付け荷重の影響
- 203 鋼製小ねじの締付け及びゆるみについて(材料力学I)
- 201 ねじの締付けにおける摩擦係数の測定(材料力学I)
- 103 高圧設備におけるテーパねじ構造の荷重分布(第2報)(機械材料・新素材I)
- 衝撃荷重を受けるねじ締結体の軸力挙動に関する考察
- 3-223 高専1年生専門導入教育「ものづくり基礎工学」受講者の意識調査とその分析 : 幅広い実験実習体験を通じた新入生共通の専門導入教育開講4年間のまとめ(口頭発表論文,(06)工学教育の個性化・活性化-II)
- 「ものづくり基礎工学」受講学生の意識調査とその分析
- 6-320 東京高専における新入生向け体験重視型専門基礎教育 : 概要報告 : 新入生の技術マインド育成に向けて(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-VIII)
- 8-213 ものづくり基礎工学機械工学分野で開催した先輩企業技術者講演会を通しての学生の技術者像の変化((06)工学教育の個性化・活性化-III,口頭発表論文)
- (147)ものつくりを目指す課外教育指導の試み : 東京高専におけるロボコンゼミの発足の報告(第39セッション 教育研究指導(III))
- 420 円周方向溝付管内振動流の折返しにおける半径方向流速(OS3-2:肺・気道のメカニクス,オーガナイズドセッション3:肺・気道のメカニクス)
- 222 深い円周方向溝を有する管路内の振動流による炭酸ガスの軸方向拡散(GS-5:バイオレオロジー(1),一般セッション,学術講演)
- 514 円周方向溝を有する円管内における振動流の流速測定(GS-08 : 生体内流れの解析(1))
- 1314 振動流による軸方向拡散増進に及ぼす管路内面形状の影響に関する研究
- 異種材料の被着体を有する波型突き合わせ接着継手の引張強度特性
- スポット溶接継手部の疲労き裂伝ぱ特性 :破壊力学の適用への試み
- 1465 片面電極付高分子圧電フィルムを用いた一定繰返し負荷によるひずみ分布測定法(S20-5 応力・ひずみ分布計測法(1),S20 実験力学的手法による材料・製品の評価)
- 片面電極付き圧電高分子フィルムを用いた一定繰返し荷重下のひずみ分布測定法(OS8-1 新しい変形・応力測定,OS8 実験力学の新たな発展)
- 毛細管内の水の振動流による増強熱伝導
- 4-331 模型自動車モデルの機械加工製作によるものづくり実践授業 : 第4報機械製図の観点から見た体験的取り組み((9)ものつくり教育-VIII,口頭発表論文)
- 6-321 東京高専における新入生向け体験重視型専門基礎教育 : その1 機械工学分野 : 自動車模型製作と完成品のコンテストを通した学生のエンジニアマインド育成の取り組み(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-VIII)
- 9-212 模型自動車モデルの機械加工製作によるものづくり実践授業 : 第3報 実習アンケートの集計と分析(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-IV)
- 5-107 模型自動車モデルの機械加工製作によるものづくり実践授業 : 第1報 東京高専全1年生への試み((7)ものつくり教育-II)
- Temperature Distributions of Looped Capillary Heat Pipes
- 除雪車の試作
- (11) ロボットコンテスト参加の教育的効果と工学教育の今後の在り方(第4セッション 教育研究指導-II)
- ヒートパイプの熱抵抗について
- フレキシブル密閉ニ相熱サイフォンの伝熱実験
- コイル内蔵型回転式ヒートパイプの研究(第4報) :作動液の流動状態と輸送量
- 接触面間の伝熱に関する研究 : 第5報 :水平回転二円柱間の隙間の影響
- コイル内蔵型回転式ヒートパイプの研究(第3報):円形断面らせん管を用いた場合
- 接触面間の伝熱に関する研究 : 第4報:水平回転二円柱間の場合
- コイル内蔵型回転式ヒートパイプの研究(第2報)
- コイル内蔵型回転式ヒートパイプの研究
- G0301-5-4 波型突き合わせ接着継手の引張強度特性(材料力学部門一般(5))
- 11510 きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(第2報) : 面形状と摩擦特性の関係について(表面工学,一般講演,学術講演)
- 11509 工作用定盤面仕上げのための自動きさげ加工機の開発(表面工学,一般講演,学術講演)
- きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 圧電高分子フィルムを用いたせん断ひずみ測定法
- 制振鋼板の突き合わせ溶接継手の疲労強度
- GS1-3 機械を構成する締結要素の強度的使用効率 : 小ねじの締付けにおける軸力管理(一般セッション)
- 5-218 ものつくりを目指す課外教育指導の試み 第2報 : 東京高専におけるロボコンゼミの発足後の経過報告((7)ものつくり教育-VII)
- 5-108 模型自動車モデルの機械加工製作によるものづくり実践授業 : 第2報 CAD実習から製作完成までにおける取り組み((7)ものつくり教育-II)
- 片持梁振動子及び, 音叉振動子の固定端条件
- ピエゾケーブルを用いた一定繰返し荷重による動ひずみ検出法について
- ピエゾケーブルを用いたボルト軸力検出(OS10-2 疲労特性・計測,OS10 インテリジェント材料の機能・特性および評価)
- 中空パウダー含有断熱塗料の熱伝導率測定
- 1109 小ねじの締付け特性に及ぼす潤滑の影響(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 表面改質層の機械的特性評価 : TiN膜のナノインデンテーションを中心に
- 高分子圧電フィルムを用いたひずみ測定法
- ピエゾケーブルを用いたボルトの軸力検出の試み
- 229 ピエゾケーブルを用いたボルト軸力検出(OS4-3 新しい測定法,OS4 実験力学手法の新展開3)
- 151 圧電高分子フィルムを用いた接着構造物のひずみ測定に関する研究(材料力学III)
- 2839 高分子圧電フィルムを用いたひずみ測定 : 自由形状の蒸着電極を付与する方法(S37-4 非破壊評価とモニタリング(4),S37 非破壊評価とモニタリング)
- 高分子圧電フィルムを用いたき裂の応力拡大係数の実験解析法 (日本実験力学会講演論文集 2005年度年次講演会) -- (破壊力学とハイブリッド応力解析(1))
- 単純せん断負荷き裂試験片の応力拡大係数の解析
- 市販ひずみゲージを用いた応力拡大係数の実験解析法
- S0302-3-3 ピエゾケーブルを用いた変位検出センサの試作と性能評価(実験力学における計測・解析法の新展開(3))
- 頬の動きを用いた操作インターフェイスの試作
- 「ものづくり基礎工学」における安全教育の推進とビジュアル教材の開発に向けた取り組み
- 紫外線照射環境下における固体潤滑剤のトライボロジー特性評価
- マイクロ領域における摩擦特性(第2報)触針の先端曲率半径の影響
- 圧電高分子フィルムを用いた疾患診断用足裏荷重測定具の試作
- 2108 ナノインデンテーション法による多層薄膜のナノ硬さ特性(物性・試験評価法,一般講演)
- 039 圧力円筒ねじ端の荷重分布に及ぼすかみ合いねじ部長さの影響(GS5-2 一般セッション)
- 2303 機械を構成する締結要素の強度的使用効率(第2報)(ねじの特性,一般講演)
- 157 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第5報 : 見かけの接触面積と摩擦係数との関係(機素潤滑設計II/機械材料・材料加工/環境工学,一般講演)
- 156 マイクロ・ナノ転写法によるパターニング評価(第2報)(機素潤滑設計I,一般講演)
- 155 紫外線照射による固体潤滑剤のトライボロジー特性評価(第2報)(機素潤滑設計I,一般講演)
- 510 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第4報:摩擦痕形状と摩擦係数との関係(模索潤滑設計II)
- 9G-15 有限長管路内の振動流による換気(GS-2 呼吸と嚥下)
- 9G-14 三角カムによる間欠振動流中のガス拡散(GS-2 呼吸と嚥下)
- ナノインデンテーション法による単結晶シリコンのマルテンス硬さに及ぼす結晶面の影響
- 707 機械を構成する締結要素の強度的使用効率 : (第3報)チタン及びアルミ製小ねじの締付けにおける軸力管理(機械要素,一般セッション)
- 117102 ナノインデンテーション法による単結晶シリコンのマルテンス硬さ値に及ぼす結晶方位の影響(第2報)(一般01 材料科学・材料力学1)
- 165 圧力テーパねじ端の荷重分布 : 第3報:かみ合いねじ部長さの影響(機素潤滑設計,一般講演)
- 117403 衝撃トルクによるねじの締結挙動特性(一般03 設計・生産加工学1)
- 819 ナノインデンテーション法による単結晶シリコンのマルテンス硬さ値に及ぼす結晶方位の影響(GS21-3-3材料力学/材料加工,材料成形と評価(3))
- G030161 圧力円筒テーパねじ端の荷重分布へ及ぼすかみ合いねじ部長さの影響([G03016]材料力学部門一般セッション(16):応力分布)