08-012 精神疾患における咀嚼時前頭前野の活動性に関する臨床的意義(精神生理,脳生理,神経科学3,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-06-01
著者
-
丹羽 秀夫
日本大学松戸歯学部付属病院口・顔・頭の痛み外来:日本大学松戸歯学部頭頸部外科学
-
森 達郎
日本大学松戸歯学部脳神経外科学講座
-
和気 裕之
みどり小児歯科
-
成田 紀之
日本大学松戸歯学部歯科補綴学第III講座
-
和気 裕之
日本大学松戸歯学部付属病院口・顔・頭の痛み外来
-
飯塚 弘一
日本大学松戸歯学部付属病院口・顔・頭の痛み外来
-
牧山 康秀
日本大学松戸歯学部付属病院口・顔・頭の痛み外来
-
平山 晃康
日本大学松戸歯学部付属病院口・顔・頭の痛み外来
-
成田 紀之
日本大学松戸歯学部付属病院口・顔・頭の痛み外来:日本大学松戸歯学部顎咬合機能治療学
-
平山 晃康
日本大学松戸歯学部付属病院口・顔・頭の痛み外来:日本大学松戸歯学部脳神経外科学
-
和気 裕之
日本大学松戸歯学部
-
牧山 康秀
日本大学松戸歯学部付属病院口・顔・頭の痛み外来:日本大学松戸歯学部頭頸部外科学
-
成田 紀之
日本大学松戸歯学部 顎咬合機能治療学 付属病院 顎関節咬合科
-
丹羽 秀夫
日本大学松戸歯学部 口腔外科学講座
-
平山 晃康
日本大学松戸歯学部 口腔外科学講座
-
森 達郎
日本大学松戸歯学部付属病院口・顔・頭の痛み外来:日本大学松戸歯学部脳神経外科学
関連論文
- 08-012 精神疾患における咀嚼時前頭前野の活動性に関する臨床的意義(精神生理,脳生理,神経科学3,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 7.チューイングガム咀嚼に関連する前頭前野の活動性(一般口演,第41回学術大会)
- 歯科心身医療の現状および「歯科心身症」に対する適切な医療と連携(歯科・口腔外科をめぐる心身医学)
- 咀嚼と前頭前野
- 顎機能障害者の最大開閉口運動時ならびに咀嚼運動時の頭部動揺 : とくに顎関節クリック雑音者について
- 2-49 局部床義歯の統計的観察 : 院内実習における局部床義歯の製作内容について
- 上顎癌切除後の機能障害をインプラントオーバーデンチャーで機能回復した一症例
- スポーツによる顎顔面骨骨折
- 19-206 口腔感覚障害と精神疾患との関連(コンサルテーション・リエゾン医学2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 習慣性下顎前方転位症例における術前診査