X線CT画像における脊柱の彎曲角度の定量化法の開発とその評価(画像解析)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
脊柱の彎曲はバランスの維持に寄与し,正常な彎曲の維持は重要である.本研究の目的は,X線CT画像において脊柱の彎曲を定量化する新手法の提案である.提案手法では,まず,脊柱管の中心線を自動検出し,側彎をリフォーマットした画像を生成する.次に,ベクトル法とPAL法を用いて彎曲を定量化する.3人の観察者により,Cobb法と2つの提案手法の再現性を評価した.その結果,ベクトル法はCobb角より計測値のばらつきが小さかった.さらに,PAL法も再現性のある手法であることを確認した.したがって,ベクトル法とPAL法は,脊柱の彎曲の定量化に有用である可能性が示唆された.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2009-07-08
著者
-
藤田 広志
岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野
-
原 武史
岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野
-
周 向栄
岐阜大学大学院医学系研究科再生医学専攻知能イメージ情報分野
-
横山 龍二郎
岐阜大学医学部附属病院放射線部
-
兼松 雅之
岐阜大学医学部附属病院放射線科
-
星 博昭
岐阜大学大学院医学系研究科腫瘍制御学講座放射線医学分野
-
兼松 雅之
岐阜大学医学部附属病院放射線科:岐阜大学医学部附属病院放射線部
-
兼松 雅之
岐阜大学
-
藤田 明宏
興和(株)
-
藤田 広志
岐阜大学大学院医学系研究科
-
陳 華岳
岐阜大学大学院医学系研究科病態制御学講座解剖学分野
-
林 達郎
岐阜大学大学院医学系研究科再生医科学専攻知能イメージ情報分野
-
藤田 広志
岐阜大学大学院
-
原 武史
岐阜大学大学院 医学系研究科再生医科学専攻 知能イメージ情報分野
-
星 博昭
岐阜大学 医学部 放射線腫瘍画像医学科
-
星 博昭
岐阜大学大学院医学研究科腫瘍制御学講座放射線医学分野
-
横山 龍二郎
岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野
-
周 向栄
岐阜大学 医学部放射線科
-
林 達郎
岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野
-
星 博昭
岐阜大学大学院医学系研究科放射線医学分野
-
藤田 広志
岐阜大学大学院医学系研究科再生医科学専攻知能イメージ情報分野
-
周 向栄
岐阜大学大学院医学系研究科再生医科学専攻知能イメージ情報分野
-
原 武史
岐阜大学大学院医学系研究科再生医科学専攻知能イメージ情報分野
-
横山 竜二郎
岐阜大学医学部附属病院 中央放射線
-
林 達郎
岐阜大学大学院医学系研究科
-
兼松 雅之
岐阜大学医学部付属病院放射線科
-
兼松 雅之
岐阜大学 医学部放射線科
-
兼松 雅之
岐阜大学 医学部臓器病態講座泌尿器病態学
-
周 向栄
岐阜大学大学院医学研究科知能イメージ情報部門
-
陳 華岳
岐阜大学大学院医学研究科解剖学分野
-
Chen Huayue
Department Of Anatomy Gifu University School Of Medicine
-
Chen H
Department Of Anatomy School Of Medicine Gifu University
-
Chen Huayue
Department Of Anatomy Gifu University Graduate School Of Medicine
-
横山 龍二郎
岐阜大学医学部附属病院放射線科
-
藤田 広志
岐阜大学 大学院医学系研究科 知能イメージ情報分野
-
周 向栄
岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野
関連論文
- 救急CT画像のCADシステムに関する研究班報告書
- 救急CT画像のCADシステムに関する研究班報告書
- MR-tagging画像における肝臓領域の非剛体変形量の自動計算手法に関する初期的検討(一般セッション,映像ハンドリング技術とその応用)
- MR-tagging画像における肝臓領域の非剛体変形量の自動計算手法に関する初期的検討(一般セッション,映像ハンドリング技術とその応用)
- MR-tagging画像における肝臓領域の非剛体変形量の自動計算手法に関する初期的検討(一般セッション,映像ハンドリング技術とその応用)
- モデルマッチングによるマルチスライスCT画像からの縦郭内肺動脈の抽出
- 追悼文特集号
- MRA画像における脳動脈領域の抽出法 : —大規模データベースを用いた評価—
- クラスタリングを用いた脳ドックMR画像における無症候性大脳白質病変の検出法
- 脳動脈瘤検出のためのコンピュータ支援診断システム(MRI)