P-040 PLCβ2プロモーター誘導によるテタヌストキシン発現メダカの味覚応答性(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P-127 味覚障害患者における唾液中亜鉛結合タンパク質CA VI(Gustin)のELISA systemによる検出(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
-
P1-57 唾液中亜鉛結合タンパク質 (Gustin) のELISA system による検出(2005年度日本味と匂学会第39回大会)
-
ゼブラフィッシュの味応答(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
-
軟体動物(頭足類)の化学受容器の形態(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
-
ヒト胃の水チャンネルの機能 (第155回必須アミノ酸研究協議会)
-
ゲノム上でクラスターを形成するメダカの化学受容体遺伝子の構造
-
7回膜貫通型感覚レセプターの分子論
-
細菌の氷核タンパク質の冷凍パン生地調製への適用
-
Erwinia uredovoraの氷核タンパク質lnaUの菌外への放出 : 微生物
-
福岡地方固有の豆腐味噌漬けの麹菌プロテアーゼの精製と性質 : 食品
-
コムギシスタチンの種子における発現と機能の検討 : 食品
-
コクゾウ(Sitophilus zeamais)システインプロテイナーゼの生化学的諸性質の解析 : 酵素
-
トウモロコシ種子システインプロテイナーゼmRNA発現の植物ホルモンによる影響 : 植物
-
トウモロコシ種子のリゾボームp40様タンパク質 : 植物
-
イネ種子液胞プロセイシング酵素のcDNAクローニング : 植物
-
小麦種子システインプロテイナーゼのcDNAクローニング : 植物
-
トランスジェニックライスにおけるトウモロコシシスタチンの高発現に関与する配列の検討 : 植物
-
味細胞における膜電位依存性Ca^コンダクタンス : 動物
-
ラットの味蕾に存在する新規味覚レセプター : 動物
-
胃における水チャンネルの発現および局在 : 動物
-
ヒト胃に発現する水チャンネルの機能解析 : 動物
-
ヒト胃のペプシノ-ゲン・酸分泌細胞で特異的に発現する水チャンネルのクロ-ニング (第152回必須アミノ酸研究協議会)
-
ヒト葉状乳頭に存在するG蛋白質γサブユニット : 動物
-
舌上皮に存在するレセプターGUST27の味覚応答解析 : 動物
-
ラット味蕾に発現するG蛋白質G15-likeの情載伝達における機能の解析 : 動物
-
胃に発現する水チャンネルのクローニング : 動物
-
トランスジェニックイネにおけるトウモロコシシスタチンの高発現に関与する因子 : 植物
-
イネ種子プロテインホスファターゼ2Aタンパク質の解析 : 植物
-
植物シスタチンのポリオウイルス増殖抑制効果の検討 : 食品
-
トウモロコシ種子システインプロテイナーゼのcDNAクローニングおよび発芽・登熟期における発現 : 植物
-
オリザシスタチン--構造と機能の解明された初めての植物シスタチン
-
コメ種子のシステインプロテイナ-ゼインヒビタ-(オリザシスタチン)
-
(25) 氷核活性を利用した開放系における DNA 組換え体の検出法 (秋季関東部会)
-
P-087 苦味関連タンパク質を応用した味覚障害スクリーニング法の開発(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
-
P-015 キニーネに対する苦味関連タンパク質の作用について(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
-
P-070. 精神的ストレス負荷による唾液中タンパク質の変化 : Histatin3, 5, 6とPRP-PEについて(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
-
P-040 PLCβ2プロモーター誘導によるテタヌストキシン発現メダカの味覚応答性(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
-
味覚シグナリングの分子機構とくに味蕾特異的環状ヌクレオチドチャネル(CNGgust)の関与(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
-
植物シスタチンのGST融合ペクターを用いた発現およびカテプシン阻害活性の検討 : 酵素
-
4)GPCR味覚受容体の特徴(第44回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
-
コウイカSepia esculentaの捕食行動に及ぼすアミノ酸の影響(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
-
コイ味蕾細胞にみられるG蛋白質
-
P1-61 魚類におけるMSG受容体の存在
-
P1-09 苦味に関連する唾液中タンパク質の検出
-
3)グルタミン酸味覚受容体の性質(第44回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
-
口腔・顔面感覚情報による頸背筋活動の反射性制御
-
コイ味覚受容組織膜標品に対するアミノ酸結合の特異性
-
師弟の間に魚(第30回味と匂のシンポジウム)
-
P-016 ゼブラフィッシュの味神経応答(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
-
ネコの眼窩下神経における顔面受容領域区分の特徴
-
魚類の味覚受容(水棲動物の化学受容)
-
P-006. メダカにおける味蕾の形態と分布(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
-
P1-20 トリハロメタンによる魚類味応答の抑制(2005年度日本味と匂学会第39回大会)
-
魚類MSG味受容体にiGluRは存在するか? (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
-
P-034 ショウジョウバエの餌選択行動におけるpoxn発現脳ニューロンの役割(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)
-
P-010 ショウジョウバエ味ニューロン異所発現系を利用したヒト苦味受容体のペプチド応答特性の解析(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)
-
P-027 味覚障害モデルショウジョウバエの行動学的解析(ポスターセッション,2013年度日本味と匂学会第47回大会)
-
ショウジョウバエ味ニューロン異所発現系を利用したヒト苦味受容体のペプチド応答特性の解析
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク