還元乳糖(ラクチトール)のヒト経口摂取における最大無作用量の推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study was performed to estimate the maximum no-effect dose level and the 50% effective dose (ED_<50>) lactitol in causing diarrhea. Fifty-six healthy male and female subjects at the ages of twenties to fifties were enrolled in study. The maximum no-effect dose level of lactitol was 0.075g/kg in males and 0.15g/kg in females. The ED_<50> was 0.36g/kg in males and 0.43g/kg in females. (Fig. 2) Major abdominal symptoms caused by ingestion of lactitol were borborygmus, abdominal distension, and flatus, and lower abdominal pain with large doses. (Fig. 6).
- 日本食品化学学会の論文
- 1997-08-25
著者
関連論文
- 乳幼児をもつ母親の健康生活習慣及びソーシャルサポートと就業との関連性
- 企業従業員の健康生活習慣の実践と健康に関連する心理要因との関連性
- 乳幼児を持つ母親の精神的健康度に及ぼすソーシャルサポートの影響
- P128 企業従業員の健康生活習慣と余暇活動について(第4報) : 余暇活動と健康に関する心理状態の関連性
- 乳幼児をもつ母親の特性的自己効力感及びソーシャルサポートと育児に対する否定的感情の関連性
- エタノールの胆嚢平滑筋収縮抑制作用に対する耐性形成について
- モルモット胆嚢平滑筋収縮へのエタノールの抑制作用機序についての検討
- 遺伝子と環境ライフスタイル相互作用の解析:職業性喘息モデル
- 29.肝機能障害者での胆石合併について(第40回近畿産業衛生学会)
- 二酸化珪素の遺伝子突然変異性および染色体異常誘起性
- 塗装業務がアルコール性肝障害に及ぼす影響
- 若年者および高齢者における味覚障害の影響要因に関する調査研究 (社団法人神緑会事業報告3)
- P353 企業健康診断での便潜血反応陽性者についての検討
- P347 従業員数50名未満の事業場の健康診断結果の検討
- B209 健康診断結果による高齢労働者の就業上重視すべき問題点について
- 19.パラフィン系有機溶剤の血中代謝物のGC/MSによる検索(第41回近畿産業衛生学会)
- モルモット大動脈平滑筋の収縮反応に対するエタノールの増強作用機序について
- アルコール投与ラットの血管反応性についての検討
- 脳内スチレン代謝物の検索
- ガス状スチレンの妊娠期曝露による血清中脂肪酸組成に及ぼす影響
- モルモット血管平滑筋に対するエタノールの効果の検討
- 27.災害救援復旧作業の総合的安全衛生管理(第1報) : 有珠山噴火災害に伴う除灰作業について(第40回近畿産業衛生学会)
- 胆嚢平滑筋に対する sodium orthovanadate の作用についての検討
- 低濃度ガス状スチレンモノマーの暴露による妊娠への影響
- 25.震災復興建設企業労働者の精神保健指導 : 5年間を振り返って(第39回近畿産業衛生学会)
- 少子化社会での女性の役割 (トピックス 女医問題)
- エタノールの胆嚢平滑筋収縮への作用についての検討
- 妊娠に及ぼすスチレンの影響
- 高グルコース下でのLLC-Pk1に対するカドミウムの影響
- イタイイタイ病認定患者・要観察者のエストロゲン受容体遺伝子の多型性
- P48 定期健康診断での眼底検査の有用性について
- エタノールの胆嚢平滑筋収縮抑制作用の異なったメカニズムについて-ヒスタミン収縮とアセチルコリン収縮の場合の相違-
- キシリトールの下痢発現に対するヒト最大無作用量の推定
- State-Trait Anxiety Inventory(STAI)の統計学的検査項目減数化によるスクリーニングテスト
- SDSおよびSTAIの簡易スクリーニングテストの試案 : 建設企業男性労働者について
- 22.震災復興建設企業労働者のSDSによる2年間の観察(第37回近畿産業衛生学会)
- 還元乳糖(ラクチトール)のヒト経口摂取における最大無作用量の推定
- 震災復興建設企業労働者の抑うつおよびストレス状調査
- 阪神・淡路大震災復興地の産業保健
- 保健・医療・福祉サービスが個人によって選択される時代
- 東南アジアにおける寄生虫感染の調査研究(1) : フィリピン、ラグーナ郡の衛生状況
- 阪神・淡路大震災における精神科緊急入院患者の第一次調査
- 阪神大震災後の解体現場における粉塵について(2) : 桜島周辺の大気中噴煙粒子との比較
- ヒマワリと米の部位別カドミウム濃度
- 阪神大震災後の解体現場における粉塵について(1) : 処理建造物と粒径分布
- 剖検試料中重金属濃度(12) : 肝・腎皮質中の金属濃度と Metallothionein 濃度
- 企業退職者の年間医療費と健康意識及び健康習慣との関連性について
- 男性従業員の保健行動及び精神的健康度が医療支出に及ぼす影響について
- 保健指導対象者の健康状態とライフスタイルについて
- 企業従業員のライフスタイル・健康意識と医療支出について(第3報) : 受療行動と年間医療支出に関連する要因について
- 企業従業員のライフスタイル・健康意識と医療支出について(第2報) : 健康意識と健診データとの関連について
- 企業従業員のライフスタイル・健康意識と医療支出について(第1報) : ライフスタイルと健康情報に対する意識について
- 外国産米の金属濃度(2)
- ビタミンE測定に及ぼす食品中脂肪含量の影響
- 低脂肪及び高脂肪乳製品等の必須脂肪酸含有量の比較研究 (助成研究報告)
- 共同研究 22 熱帯性疾患の対策・予防と社会環境要因の診断
- カドミウムヒュームの吸入が原因と思われる多臓器不全の1症例
- 217. Cd投与ラットにおける周産期のCd, Zn, Cu結合蛋白組成変化について (カドミウム)
- 216. 妊娠後期Cd投与モルモットのCd,Zn,Cu結合蛋白の組成変化 (カドミウム)
- 質疑応答要旨 (第1部 発達科学の展望) ([神戸大学発達科学部創立10周年記念シンポジウム]特集号)
- サードエイジとヘルス・プロモーション(発達科学部創立10周年記念シンポジウム特集号)
- 企業従業員の健康生活習慣と余暇活動について (第3報) : 年間受領日数との関連性について
- 企業従業員の健康生活習慣の実践と年間通院日数の関連性について(第2報) : 三年間の追跡調査結果について
- 企業労働者の健康生活習慣と健康管理意識(Health locus of control)の関連性について
- P27 企業従業員の健康生活習慣の実践と年間通院日数の関連性について
- 児童生徒の心身の健康に関する調査研究 : -保健教育の実践に向けて-第2報
- 中途障害者の生きがいとソーシャルサポートの関連について
- 中途障害の受容と生きがいの関連について
- 阪神大震災による精神障害の発症または増悪について
- 345 精神的障害による職場不適応者の長期観察(精神衛生,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- マウスを用いた活動性ストレス暴露下におけるストレス病理の検討
- 銅欠乏とカドミウム投与ラットにおける金属元素の臓器分布の変化
- 妊娠期および哺乳期におけるマンガンの母仔間移行
- メタロサイオネイン合成抑制による肝・腎中重金属分布ならびに血清中酵素活性に及ぼすカドミウムの影響
- 尿成分の日内変動とクレアチニン補正に関する検討
- 221. 妊娠後期Cd投与ラットのCd・Zn・Cu蓄積に及ぼす低蛋白食と妊娠の影響 (カドミウム)
- 220. Cd経口投与ラットのCd・Zn・Cu蓄積に及ぼす低蛋白食の影響 (カドミウム)
- リチウムの母仔間移行
- ラットの妊娠・出産・哺育に係わる母仔間のカドミウムの挙動