2. 先天性片側性多嚢腎の一治験例(第6回佐藤外科例会,第501回千葉医学会例会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
PP304032 Acoustic Thermal Ablation (ATA)技術を用いた新しい手術補助療法の可能性
-
PP304031 次世代肝腫瘍熱凝固療法としてのHigh Intensity Focused Ultrasound
-
PP473 Acoustic thermal ablation(ATA)を用いた新しいsurgical manipulatorへの応用の可能性
-
W4-6 輸血後 GVHD の新しい診断法である DNA フィンガープリンティング法について(第41回日本消化器外科学会総会)
-
A-202 組織培養法を応用した神経芽細胞腫の診断について
-
C-73 組織化学的方法を用いたヒルシュスプルング病の診断法についての検討
-
A-8 気管原基迷入による下部食道狭窄症について
-
特集1 食道噴門癌 (裂孔を越えたもの) の治療 : 食道噴門癌における切除範囲と遠隔成績
-
小児のBacteroides肝膿瘍の一治験例
-
I-9. 食道癌穿孔 (穿通) 例の検討(第3回日本消化器外科学会大会)
-
209.3才女児に発生したEwing肉腫の1例(総合8:骨,軟部, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
125.気管支アミロイド結節にみられた早期肺癌の一例(呼吸器2:微小・早期癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
661 重篤な肺合併症を呈した特発性食道破裂の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
-
WIV-13 同種膵移植における免疫抑制法について(第31回日本消化器外科学会総会)
-
ヒルシュスプルング病の組織化学的診断法 : ことに非特異的コリンエステラーゼ染色法の有用性について
-
III-18) 診断困難であった神経芽細胞腫の1例(III 病理学的に興味ある症例, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
-
Beals症候群の1剖検例
-
高脂肪食投与無菌マウスの大腸腫瘍発生実験
-
先天性 Aganglionosis Rat の病理組織学的研究
-
新生児肺嚢胞症の2治験例
-
16.術後鎖肛患児の排便と母親の養育,ストレスの変化(第7回小児外科QOL研究会)
-
2.HPNを必要とする消化器疾患の子どもと家族の日常生活(第7回小児外科QOL研究会)
-
学生からみた小児外科における臨床実習
-
新生児消化管穿孔にて発症したHirschsprung病の1例
-
20.術後鎖肛患児の母親のストレスの特徴(第6回小児外科QOL研究会)
-
下行結腸に巨大な単発性 Peutz-Jeghers 型ポリープを認めた 1 小児例
-
3. 食道癌の肉眼的分類としての Borrmann 分類の意義(第42回食道疾患研究会)
-
513 直腸癌温熱療法を目的とした, 直腸腔内 applicator の開発とその臨床応用(第31回日本消化器外科学会総会)
-
消化器外科術後の重症感染症による多臓器不全の問題
-
W2-7 胃癌・大腸癌の腫瘍マーカーとしての血清 NSE の意義(第29回日本消化器外科学会総会)
-
PP304038 切除不能転移性肝癌に対するRadiofrequency ablationの検討
-
PP764 集束超音波High Intensity Focused Ultrasound(HIFU)における音場と肝組織変性の組織学的検討
-
PP-141 間欠画像化法を用いた位相差駆動型集束超音波による肝腫瘍照射
-
1122 位相差駆動による焦点拡大法を用いた集束超音波High Intensity Focused Ultrasound (HIFU)による肝腫瘍照射の臨床応用への可能性
-
213 下部直腸癌に対する超低位前方切除術の適応と成績 : 術前放射線・温熱・5-Fu 座薬併用療法の有用性について(第40回日本消化器外科学会総会)
-
W2-4 家兎 VX2 直腸癌実験モデルと腔内温熱化学療法(第39回日本消化器外科学会総会)
-
S2-6 根治性、QOL からみた下部直腸癌外科手術の検討 : 術前照射、温熱、5-FU 座薬併用療法の有用性について(第39回日本消化器外科学会総会)
-
V12-1 術前放射線, 温熱, 5-FU坐薬集学的治療を用いた下部進行直腸癌に対する肛門温存手術(第38回日本消化器外科学会総会)
-
示-131 放射線, 温熱, 局所化学療法による直腸癌局所再発例に対する治療成績の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
-
ヌードマウス可移植性小児悪性固型腫瘍の放射線感受性の検討
-
膵癌における腫瘍マーカー carcinoembryonic antigen および CA19-9 の免疫組織学的検討
-
追加-2 直腸癌術後局所再発予防を目的とした術前照射・温熱・5-FU 坐薬療法の成績 : 肛門温存術適応拡大への試み(第37回日本消化器外科学会総会)
-
1B72 MR microsoopyic imagingによるマウス神経芽腫骨髄転移モデル画像化 第一報
-
64 終生期小児癌患者の鎮痛対策
-
25.Congenital mesoblastic nephromaの1例(第736回 千葉医学会例会・第1外科学教室談話会)
-
184 潰瘍性大腸炎に対する外科治療の問題点と対策 : 再発, 排便機能, 癌化に関する検討(第36回日本消化器外科学会総会)
-
P-155 膣内温熱療法を用いた直腸癌局所再発防止の基礎的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
-
示-51 5'-DFUR の温熱療法併用による増強効果の基礎的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
-
616. 各種癌患者における血清中 I 型プロコラーゲンペプチドの臨床的意義(第35回日本消化器外科学会総会)
-
469. 直腸癌術前局所温熱療法による組織的効果の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
-
140 直腸癌に対する温熱化学療法の臨床とその基礎的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
-
3.高ガンマグロブリン血症をきたした胸腺腫瘍の1例 : Plasma cell type of Castleman's lymphoma(第702回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
-
Dynamic computed tomographyにより診断しえたInsulinomaの1例
-
血友病Aに伴った急性虫垂炎の1例
-
10.細径電子内視鏡 XGIF-N200 の使用経験(第23回日本小児内視鏡研究会)
-
D37 MR microscopic imagingによるマウス神経芽腫骨髄移転モデル画像化 第2報
-
3.Icyst 型胆道閉鎖症の6例の臨床的検討(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)
-
31 StageIV進行神経芽腫の外科治療(乳児例(非MS)、進行例の手術はどうあるべきか, V.神経芽腫, 第11回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
-
3D51 汚染を伴う小児慢性便秘症の臨床的検討
-
5.鎖肛術後症例の排便状況と QOL : 汚染について(第5回小児外科 QOL 研究会)
-
39.急性リンパ球白血病治療時の膵炎後に網嚢内仮性嚢胞を生じた1例(第28回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
C17 NSE kineticsによる進行神経芽腫の治療効果判定
-
術前診断し得た小児遊走牌茎捻転に対し牌固定術を施行した1例 : 超音波カラードプラの有用性
-
術前診断し得なかった小児肺結核の1手術例
-
36.グルカゴン投与後に低血糖発作をきたした胆道閉鎖症の1例(第18回胆道閉鎖症研究会)
-
14.胆道閉鎖症術後門亢症併発群における門脈血行動態の検討(第18回胆道閉鎖症研究会)
-
Hirschsprung病と先天性中枢性肺胞低換気症候群を合併したneurocristopathyの2症例
-
75 神経芽腫の分化に伴う神経特異的 src癌遺伝子の発現
-
11.小児噴門形成術における術後食道内圧の変化(第19回 日本小児消化管内圧研究会)
-
12.術前診断し得た脾捻転症の1例(第4回日本小児脾臓研究会)
-
4.悪性腫瘍を疑った小児肺結核の1例(第25回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
巨大な乳児孤立性肝嚢胞の1例
-
右主気管支が食道に開口した Bronchopulmonary Foregut Malformation の1例
-
人工膜を用いて胸壁再建を行った小児胸壁原発腫瘍の2例
-
AFP を産生した小児膵芽腫の1例
-
Infused Open-tip法によるAnorectal Manometry : 第2報多変量解析法によるHirschsprung病の診断の試み
-
147 食道癌のヒト型モノクローナル抗体 4G12 によるイメージングの基礎的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
-
新生児回盲部重複症の1例
-
6. 中心静脈栄養法を応用して治療した難治性下痢症の 1 例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
小児の術後イレウスに対する高圧酸素療法の効果
-
146 乳児肥厚性幽門狭窄症の電顕的研究
-
9 胃癌手術に対する術前CT検査の意義(第22回日本消化器外科学会総会)
-
機能的排便X線検査による小児の排便運動の研究 : 正常小児の排便運動
-
423 再発及び切除不能消化器癌に対する温熱・化学併用療法の臨床成績(第30回日本消化器外科学会総会)
-
64. 食道癌術後の栄養管理(第33回食道疾患研究会)
-
細小血管吻合器の考案
-
千葉大学医学部における臨床医学系統講義に関する考察
-
千葉大学医学部附属病院に於ける卒後初期研修の問題点 : 卒後臨床研修に関する平成4年度医学部4年生に対するアンケート調査から
-
4)肝腫を思わしめた結核牲腹壁膿瘍の1治験例(第350回千葉医学会例会-第8回中山外科例会)
-
48 小児麻酔の検討 (408 例)(麻酔)
-
Angiotensin II とCyclophosphamide の併用化学療法に対する基礎的・臨床的検討
-
小児悪性腫瘍の栄養管理 : 経腸栄養法の有用性と問題点
-
神経芽腫Stage IV-S における特異的細胞性免疫能の動態
-
57.男性化傾向を伴った左副腎皮質腺腫の1例(第18回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
8 神経芽腫の予後因子としてのCD44の発現について(予後因子, II.神経芽腫, 小児悪性腫瘍, 第11回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
-
生検組織のSDH染色による肝細胞癌ラジオ波熱凝固療法の焼灼効果判定
-
両側先天性横隔膜ヘルニアの 1 例
-
6.外陰部に発症した epithelioid sarcoma の12歳女児例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
2. 先天性片側性多嚢腎の一治験例(第6回佐藤外科例会,第501回千葉医学会例会)
-
4-2. 小児腹部悪性腫瘍の転移とその対策(昭和46年度(1971)千葉大学医学部公開講座抄録集)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク