酪酸菌製剤投与による乳児腸内菌叢の変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to ascertain the fact that if the oral administration of Miyarisan, a drug for infant, composed of the spores of certain strain of Clostridium butylicum, causes any changes in the population numbers of bacteria among the intestinal bacterial flora residing in the intestine of infant. The drug of 0.6 gr. per day was given orally to infant. The ages of twelve infants were varied from two to six months after birth. The experimental periods of time, which mean consecutive days of administration of the drug, were distributed from three to twenty one days. The bacterial flora, such as Clostridium butylicum, Lactobacillus bifidus, Lactobacillus acidophilus, Streptococcus faecalis and Escherichia coli, were recovered from the faeces of infants using selction culture media suitable for each bacterial strain. Ebbs and flows in bacterial population numbers of the objected strains were as follows ; (1) Cl. butylicum was not recovered through-out all experiments. (2) In all experiments, E. coli did not showed any particular changes in its population numbers. (3) Generally, L. acidophilus, L. bifidus and St. faecalis decreased in their population numbers at the bigining of experiments, but their population numbers increased afterwards. (4) Respect to L. bifidus, ten out of eleven experiments, excluding one experiment, the bacteria showed the tendency of increasing in their population numbers, particularly four out of the ten experiments showed clear increasing in their population numbers. From the above-mentioned results, we could draw the conclusion that the oral administration of Miyarisan possibly played an important role in the multiplication of L. bifidus in the intestines of infants.
- 千葉大学の論文
著者
関連論文
- 無菌動物に関する研究 : 無菌動物飼育用ビニールアイソレーター
- 4. 簡易な無菌動物飼育装置の試作研究(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 8. 長期ガス曝露実験用動物飼育装置の研究(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究 : 第1報 少数・非任意抽出例に関する一考察
- 5. 大気汚染研究における動物実験について(第I部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会抄録集)
- 6. 刺激性ガスおよび粉塵吸入による生体の反応に関する実験的研究 : 呼吸器感染に対する影響(第I部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会抄録集)
- 5. 大気汚染研究における動物実験について(第I部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会)
- 6. 刺激性ガスおよび粉塵吸入による生体の反応に関する実験的研究 : 調節環境下のモルモットの肺内菌消長と肺の病理組織学的検討(第I部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会)
- エチレンオキサイド・フレオンによる各種ビニールアイソレーターの滅菌方法について
- 自由課題 (災害)
- 2018 CO曝露濃度と血糖値変化について
- CO曝露濃度と血糖値変化について : 自由課題 : 災害(2)
- 16. し尿消化判定におけるBOD_5,COD試験の意義について(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 17. ガス攪拌による消化効果について(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 18. し尿化学処理の一変法に関する基礎的研究(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 30.本邦産Peracetic Aerosol殺菌剤のビニール無菌装置に対する応用(第38回千葉医学会総会,第7回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- Bacillus subtilisによる一酸化炭素の摂取と酸化について(第1報)
- 有機溶剤取扱い作業における簡易マスクの効果
- 9. 無菌雛血清の殺菌力に関する研究(第338回千葉医学会例会(基礎))
- 空気の清浄化 : とくに除塵・除菌について(第7回滅菌法研究会記録(2))
- 空気の清浄化 : とくに除塵・除菌について(第7回 滅菌法研究会記録(1))
- 10. 屎尿消化槽に関する基礎的研究(第338回千葉医学会例会(基礎))
- 実験動物舎環境調節の特質とプランニング(第1報)
- 土壌微生物のCO摂取作用についてCO摂取とCO2産生能について
- 3.土壌微生物のCO摂取に関する研究(第1報)(第532回千葉医学会例会・第6回衛生関連学会)
- 土壌微生物のCO摂取作用について
- 酪酸菌製剤投与による乳児腸内菌叢の変動
- 9. 食品・食器類より分離された大腸菌の型別観察(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 14. 酪酸菌の免疫血清による分類(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 3. 低γ-グロブリン無菌動物の感染防禦機能(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 4.聴性脳幹反応に関する研究,第II報 潜時特性の一つの読み方と精心遅滞者の潜時の特徴(第724回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 聴性脳幹反応 聴性脳幹反応に関する研究 第I報 : 正常聴力保有者の潜時特性の等差図法による検討
- リハビリテーション(療育)を考える(ふぉーらむ)
- 無菌生物学 : 最終講義に代えて
- 5. 生活環境下における毒物の影響(昭和45年度(1970)千葉大学医学部公開講座抄録集)
- 9. 大気汚染に関する動物実験について(第475回千葉医学会例会,第1回千葉大学衛生関連学会)
- 7. 市川・船橋地区の大気汚染概況(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 一酸化炭素の作用機序に関する研究 (第3報) : 一酸化炭素の中枢作用について
- 一酸化炭素の作用機序に関する研究 (第1報) : 低濃度一酸化炭素吸入後のCO-Hb飽和度の変化および血糖値変化について
- 大腸菌Phageに於ける溶菌とPhage増加との関係について
- 5. SPF動物舎設計の基本事項(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 剌戟性ガスおよび粉塵の無菌動物呼吸器官に対する作用に関する実験的研究
- 無菌モルモットの肺に対するガス吸入実験
- し尿消化の基礎的研究 : アンモニアの消化におよぼす影響
- タイトル無し
- 無菌動物に関する研究 第1報 : 1.無菌飼育装置HMC-2及び無菌飼育方法について 2.腸内に於ける菌の定着・拮抗及び共生状態について 3.血清殺菌力・白血球食菌能及び溶血補体価について