Bacillus subtilisによる一酸化炭素の摂取と酸化について(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
土壌試料を密封容器に入れたのちCOを注入すると器中のCOは消失した.同じ試料について実験を繰返すと1日当りのCO消失量は増加し,4回目には実験当初のCO摂取量の約20倍に達した.この土壌試料よりCOを摂取する能力を有する微生物を分離し,この微生物をBacillus Subtilisと同定した.^<14>COを用いた実験から,本菌は,^<14>COを菌体に摂取したのちCOをCO_2に酸化することを確め,本菌の栄養細胞,胞子形成細胞を用い,20℃,100分間好気条件下でCO摂取とCO酸化能について比較したところ,CO摂取は40〜60分で両者とも飽和に達したが,栄養細胞のCO摂取量は胞子形成細胞に較べ約3倍多かった.一方,COの酸化量は,栄養細胞が胞子形成細胞に較べ6.4倍多かった.また同じ栄養細胞であっても培養条件によって差がみられ,寒天平板培養後振盪培養した菌体は寒天平板単独培養した菌体よりCO摂取量,CO酸化量ともに多かった.
- 千葉大学の論文
著者
関連論文
- BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究 : 第1報 少数・非任意抽出例に関する一考察
- エチレンオキサイド・フレオンによる各種ビニールアイソレーターの滅菌方法について
- 16. し尿消化判定におけるBOD_5,COD試験の意義について(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 17. ガス攪拌による消化効果について(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 18. し尿化学処理の一変法に関する基礎的研究(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 518. ヘム代謝系に及ぼす鉛の影響(鉛,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 344. 有機溶剤取扱者作業者の肝機能障害(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 523 HPLCによる尿中ALA量の測定(鉛,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 144 有機ガスバッジの試作とその応用(有機溶剤,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会講演記録)
- 3.鉛の暴露指標としてのALAD活性阻害率(一般演題,昭和60年度関東地方会総会および第149回例会)
- 249. 鉛の投与による生体影響 : ALAの尿中排泄量と赤血球・肝・腎のALAD活性阻害率(鉛,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 高熱鉛職場作業者の尿中δ-Aminolevulinic Acidの濃度補正について : 尿比重1.020補正と尿量補正係数
- 210. 鉛作業者の健康管理指針としてのALAD活性の評価 (第10報) (鉛)
- 209. 赤血球の加齢とALAD活性の変化 (第6報) (鉛)
- 赤血球の加齢とALAD活性 (第2報) : 赤血球の加齢に伴うALAD活性低下因子の解明
- 鉛の個人暴露指標としての赤血球のALAD活性阻害率
- 140. 赤血球の加齢とALAD活性の変化 (第5報) (鉛)
- 138. 鉛作業者の健康管理指針としてのALAD活性の評価 (第9報) (鉛)
- 78. 赤血球の加齢とALA-D活性の変化(第4報) (鉛)
- 76. 鉛作業者の健康管理指針としてのALA-D活性の評価(第8報) (鉛)
- 229. 鉛作業者の健康管理指針としてのALAD活性の評価 (第7報) (鉛)
- 98. 鉛作業者の健康管理指針としてのALA-D活性の評価 (第6報) (鉛)
- 97. 赤血球の加齢とALAD活性の変化 (第II報) (鉛)
- 低濃度鉛暴露とデルタアミノレブリン酸脱水酵素活性
- Bacillus subtilisによる一酸化炭素の摂取と酸化について(第1報)
- 623. 有機溶剤取扱作業者の肝機能評価に関する基礎的研究(第一報)(有機溶剤,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 座長のまとめ (211, 212) (鉛)
- 座長のまとめ (149〜153) (鉛)
- 231. 赤血球の加齢とALAD活性の変化 (第3報) (鉛)
- 2)屎尿化学処理過程の実験的考察(第378回千葉医学会例会,衛生学教室例会)
- 既往歴(呼吸器病等病歴)陽性者の呼吸障害有症状態について : BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究(第4報)
- 呼吸器障害有症率調査の方法論 : 千葉大式BMRC質問票の再評価
- アレルギー歴の呼吸器障害有症程度に及ぼす影響 : BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究(第3報)
- H医科大学学生およびC市住民における喫煙の影響 : BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究,第2報H医科大学学生およびC市住民における喫煙の影響についての比較
- 5-1. 産業中毒 : 水銀・鉛・有機溶媒など(昭和45年度(1970)千葉大学医学部公開講座抄録集)
- し尿消化の基礎的研究
- 有機溶剤取扱い作業における簡易マスクの効果
- 9.発展途上国へ赴任する人への健診とその対策(一般講演,第160回関東地方会)
- 一酸化炭素の感受性に関する研究 : マウスの肝薬物代謝酵素におよぼす影響
- 高温高熱環境下での人の耐性について
- 高温の許容基準をめぐって(特別講演,昭和60年度関東地方会総会および第149回例会)
- 座長のまとめ (231〜233) (鉛)
- 88. 尿中馬尿酸の保存方法についての検討 (有機溶剤)
- 84. 尿中馬尿酸の保存方法についての検討 (有機溶剤)
- 267. 一酸化炭素の感受性に関する研究 (有害ガス)
- 座長のまとめ (159〜160) (鉛)
- 土壌微生物のCO摂取作用についてCO摂取とCO2産生能について
- 3.土壌微生物のCO摂取に関する研究(第1報)(第532回千葉医学会例会・第6回衛生関連学会)
- 土壌微生物のCO摂取作用について
- 酪酸菌製剤投与による乳児腸内菌叢の変動
- 9. 食品・食器類より分離された大腸菌の型別観察(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 14. 酪酸菌の免疫血清による分類(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 女子従業員の血中鉛量とALA・D活性に関する一考察--鉛取扱い作業者と比較して
- 座長のまとめ (85〜86) (鉛)
- 座長のまとめ (221〜223) (鉛)
- 178. 一酸化炭素の感受性に関する研究 (有害有機物)
- 219. 一酸化炭素の感受性に関する研究 (有毒ガス)
- 赤血球の加齢とALAD活性 (第1報)
- 鉛汚染が人体に及ぼす影響に関する研究
- 6. 鉛汚染を中心とした住民検診に関しての一考察(第523回千葉医学会例会 第5回衛生関連学会)
- 温熱環境の評価
- 一酸化炭素の作用機序に関する研究 (第3報) : 一酸化炭素の中枢作用について
- 一酸化炭素の作用機序に関する研究 (第1報) : 低濃度一酸化炭素吸入後のCO-Hb飽和度の変化および血糖値変化について
- 女子従業員の血中鉛量とALA⋅D活性に関する一考察 : 鉛取扱い作業者と比較して
- 無菌モルモットの肺に対するガス吸入実験
- し尿消化の基礎的研究 : アンモニアの消化におよぼす影響
- 一酸化炭素飽和法による血中メトヘモグロビン定量法の検討