低濃度鉛暴露とデルタアミノレブリン酸脱水酵素活性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Determination of lead (Pb-B) concentration and δ-aminolevulinic acid dehydratase (ALAD) activity in the blood were carried out as means of the specific health examination of lead in workers exposed to lead in a television bulb manufacturing plant. These 330 workers were divided into four groups according to the levels of lead in the air, mean levels of lead in the air of the four groups being as follows: A group 2.4μg/m^3, B group 12.5μg/m^3, C group 24.5μg/m^3 and D group 44.5μg/m^3. Comparisons were made among the four groups as to the relationship between ALAD activity and Pb-B levels, the difference of ALAD activity at the same levels of Pb-B, and the relation between ALAD activity and the duration of exposure to lead. Furthermore, recovery pattern of ALAD activity after the exposure to high levels of lead was examined. The following results were obtained: (1) Group pattern indicated by the scatter diagrams of Pb-B and ALAD activity was very similar in A as well as in B groups, but in the other groups it was different and negative correlation between Pb-B and ALAD activity was obtained only in C group (r=-0.404). (2) When the levels of Pb-B were divided into 5μg/dl intervals in four groups, differences of mean values of ALAD activity corresponding to the same levels of Pb-B were apparent among B, C and D groups. It seemed that ALAD activity was affected by smaller amount of lead than the amount affecting the levels of Pb-B. (3) ALAD activity was lower in workers employed less than one year in four groups and thereafter it recovered in three (A, B and C) groups but the recovery rate was different among these three groups. (4) From the recovery pattern of Pb-B and ALAD activity in volunteers after the exposure to lead, lead levels were estimated for workers temporarily exposed to high levels of lead in the air.
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1979-09-20
著者
-
平野 英男
千葉大学医学部衛生学教室
-
平野 英男
千葉大医衛生
-
石川 清文
千葉大医衛生
-
花沢 清麿
千葉大学医学部衛生学教室
-
石川 清文
千葉大学医学部衛生学教室
-
平嶋 侃一
旭硝子株式会社船橋工場健康管理室
-
臼井 四郎
旭硝子株式会社船橋工場健康管理室
-
吉尾 周子
旭硝子株式会社船橋工場健康管理室
-
花沢 清麿
金沢医科大学衛生学教室
-
臼井 四郎
旭硝子株式会社船橋工場健康管理室:(現)産業医科大学健康管理部
関連論文
- BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究 : 第1報 少数・非任意抽出例に関する一考察
- 16. し尿消化判定におけるBOD_5,COD試験の意義について(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 17. ガス攪拌による消化効果について(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 18. し尿化学処理の一変法に関する基礎的研究(第422回千葉医学会例会 衛生学公衆衛生学教室連合会)
- 518. ヘム代謝系に及ぼす鉛の影響(鉛,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 344. 有機溶剤取扱者作業者の肝機能障害(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 523 HPLCによる尿中ALA量の測定(鉛,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 144 有機ガスバッジの試作とその応用(有機溶剤,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会講演記録)
- 3.鉛の暴露指標としてのALAD活性阻害率(一般演題,昭和60年度関東地方会総会および第149回例会)
- 249. 鉛の投与による生体影響 : ALAの尿中排泄量と赤血球・肝・腎のALAD活性阻害率(鉛,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 高熱鉛職場作業者の尿中δ-Aminolevulinic Acidの濃度補正について : 尿比重1.020補正と尿量補正係数
- 210. 鉛作業者の健康管理指針としてのALAD活性の評価 (第10報) (鉛)
- 209. 赤血球の加齢とALAD活性の変化 (第6報) (鉛)
- 赤血球の加齢とALAD活性 (第2報) : 赤血球の加齢に伴うALAD活性低下因子の解明
- 鉛の個人暴露指標としての赤血球のALAD活性阻害率
- 140. 赤血球の加齢とALAD活性の変化 (第5報) (鉛)
- 138. 鉛作業者の健康管理指針としてのALAD活性の評価 (第9報) (鉛)
- 78. 赤血球の加齢とALA-D活性の変化(第4報) (鉛)
- 76. 鉛作業者の健康管理指針としてのALA-D活性の評価(第8報) (鉛)
- 229. 鉛作業者の健康管理指針としてのALAD活性の評価 (第7報) (鉛)
- 98. 鉛作業者の健康管理指針としてのALA-D活性の評価 (第6報) (鉛)
- 97. 赤血球の加齢とALAD活性の変化 (第II報) (鉛)
- 低濃度鉛暴露とデルタアミノレブリン酸脱水酵素活性
- Bacillus subtilisによる一酸化炭素の摂取と酸化について(第1報)
- 623. 有機溶剤取扱作業者の肝機能評価に関する基礎的研究(第一報)(有機溶剤,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 座長のまとめ (211, 212) (鉛)
- 座長のまとめ (149〜153) (鉛)
- 231. 赤血球の加齢とALAD活性の変化 (第3報) (鉛)
- 既往歴(呼吸器病等病歴)陽性者の呼吸障害有症状態について : BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究(第4報)
- 呼吸器障害有症率調査の方法論 : 千葉大式BMRC質問票の再評価
- アレルギー歴の呼吸器障害有症程度に及ぼす影響 : BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究(第3報)
- H医科大学学生およびC市住民における喫煙の影響 : BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究,第2報H医科大学学生およびC市住民における喫煙の影響についての比較
- 5-1. 産業中毒 : 水銀・鉛・有機溶媒など(昭和45年度(1970)千葉大学医学部公開講座抄録集)
- し尿消化の基礎的研究
- 有機溶剤取扱い作業における簡易マスクの効果
- 尿中カドミウム濃度の暴露指標としての意義 : 一般環境カドミウム暴露者
- 9.発展途上国へ赴任する人への健診とその対策(一般講演,第160回関東地方会)
- 一酸化炭素の感受性に関する研究 : マウスの肝薬物代謝酵素におよぼす影響
- 高温高熱環境下での人の耐性について
- 高温の許容基準をめぐって(特別講演,昭和60年度関東地方会総会および第149回例会)
- 座長のまとめ (231〜233) (鉛)
- 88. 尿中馬尿酸の保存方法についての検討 (有機溶剤)
- 84. 尿中馬尿酸の保存方法についての検討 (有機溶剤)
- 267. 一酸化炭素の感受性に関する研究 (有害ガス)
- 座長のまとめ (159〜160) (鉛)
- 土壌微生物のCO摂取作用についてCO摂取とCO2産生能について
- 3.土壌微生物のCO摂取に関する研究(第1報)(第532回千葉医学会例会・第6回衛生関連学会)
- 土壌微生物のCO摂取作用について
- 女子従業員の血中鉛量とALA・D活性に関する一考察--鉛取扱い作業者と比較して
- 座長のまとめ (85〜86) (鉛)
- 座長のまとめ (221〜223) (鉛)
- 178. 一酸化炭素の感受性に関する研究 (有害有機物)
- 219. 一酸化炭素の感受性に関する研究 (有毒ガス)
- 赤血球の加齢とALAD活性 (第1報)
- 鉛汚染が人体に及ぼす影響に関する研究
- 6. 鉛汚染を中心とした住民検診に関しての一考察(第523回千葉医学会例会 第5回衛生関連学会)
- 温熱環境の評価
- 一酸化炭素の作用機序に関する研究 (第3報) : 一酸化炭素の中枢作用について
- 一酸化炭素の作用機序に関する研究 (第1報) : 低濃度一酸化炭素吸入後のCO-Hb飽和度の変化および血糖値変化について
- 女子従業員の血中鉛量とALA⋅D活性に関する一考察 : 鉛取扱い作業者と比較して
- し尿消化の基礎的研究 : アンモニアの消化におよぼす影響
- 一酸化炭素飽和法による血中メトヘモグロビン定量法の検討