台湾のWestern Foothills地域に分布する第三紀-第四紀砂岩中の鉱物の安定性と溶解に関する研究(西太平洋における島弧の自然史科学的総合研究 第1期:台湾およびフィリピン)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
台湾のWestern Foothills地域には,中新世前期から第四紀前期の地層がほぼ連続して分布する.この地層の砂岩の重鉱物の出現頻度を調べた結果,多くの鉱物は時代が新しいにも関わらず分解や溶解していることが明らかになった.全体を通して安定な鉱物は,ジルコン,電気石,ルチル,モナズ石,燐灰石,スピネルであった.チタン鉄鉱は,中新世前期の砂岩では殆どが分解している.アルミナに富むクロリトイドや十字石は中新世中期の砂岩でも溶解している.緑廉石,チタナイトや灰磐ザクロ石はさらに不安定である.ザクロ石は,すべての砂岩で観察されるが,カルシウムに富むものから選択的に溶解していることが判明した.砂岩中の重鉱物を使って供給源を調べる研究では,それぞれの地域での鉱物の選択的な分解や溶解を調べる必要がある.
- 国立科学博物館の論文
著者
-
横山 一己
国立科博
-
堤 之恭
国立科博
-
横山 一己
Department of Geology and Paleontology, National Museum of Nature and Science
-
堤 之恭
Department of Earth and Planetary Sciences, Graduate school of Science, Hiroshima University
-
横山 一己
国立科博・地学
-
横山 一己
Department Of Earth Sciences Kanazawa University Kanazawa
-
堤 之恭
Department Of Geology National Museum Of Nature And Science
-
李 春生
Department Of Earth Sciences National Taiwan Normal University
-
沈 君山
Institute of Earth Sciences, Academia Sinica
-
藍 晶螢
Institute of Earth Sciences, Academia Sinica
-
沈 君山
Institute Of Earth Sciences Academia Sinica
-
藍 晶螢
Institute Of Earth Sciences Academia Sinica
-
Yokoyama Kazumi
Dep. Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Sci.
-
横山 一己
国立科学博物館
関連論文
- 東北日本における石炭紀花崗岩質岩及び変成岩の年代とその配列
- ペルーワンサラ鉱山産の新鉱物、huanzalaite (MgWO_4) について
- 金鉱山及び漂砂鉱床中の金及びエレクトラムの化学組成による産地推定と考古学への応用
- A1 中華人民共和国内モンゴル自治区白雲鄂博産の新種のカリウム四ケイ素フッ素雲母,yangzhumingite(楊主明雲母),KMg_Si_4O_F_2(口頭発表,一般講演)
- 千葉県南房総市産嶺岡層群凝灰岩中の chevkinite-(Ce)
- 中国内蒙古自治区バヤンオボ(ニオブ-希土類元素-鉄)鉱床の鉱物に関する予察的研究
- 東京都奥多摩町白丸鉱山産ベニト石
- 中国内モンゴル白雲鄂博産の新鉱物, 張培善石
- 福岡県河東鉱山産の新鉱物、宗像石
- hydroxyl-bastnasite の結晶構造
- P-39 福島県富岡町のボーリングコアA-1(GSJ B326)の300Maの花崗岩類(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- SHRIMP U-Pb dating of zircons in the sedimentary rocks from the Akiyoshi and Suo zones, Southwest Japan
- 広島県瀬戸田町のイットリウムアガード石と共生銅鉱物
- 房総半島の凝灰岩に産する chevkinite-(Ce)
- B14 洞爺火砕流軽石におけるモナズ石の存在
- モナザイトによる東南アジアの年代分布の予察的研究(西太平洋地域の生物多様性インベントリー 第2期:インドネシア及びマレーシア)
- Munakataite, a new mineral from the Kato mine, Fukuoka, Japan
- Iwashiroite-(Y), YTaO_4, a new mineral from Suishoyama, Kawamata Town, Fukushima Prefecture, Japan
- Tokyoite, Ba_2Mn^(VO_4)_2(OH), a new mineral from the Shiromaru mine, Okutama, Tokyo, Japan
- 南関東地方における第三紀/第四紀境界付近のテフラ鍵層Kd38の対比 : 房総半島の上総層群と千倉層群との対比
- 岡山県高梁市布賀鉱山産 jacquesdietrichite
- A11 中華人民共和国内白雲鄂博産の新種のフッ素雲母,fluorotetraferriphlogopite [KMg_3Fe^Si_3O_F_2]とfluorokinoshitalite [BaMg_3Al_2Si_2O_F_2](口頭発表,一般講演)
- 長野県茅野市向谷鉱山産Bi-Te系鉱物
- 房総半島中部及び銚子地域の第三紀・第四紀の境界付近に分布する凝灰岩層の対比
- 房総半島中部,上総層群最下部の第三紀・第四紀境界付近の火山灰層 "Kd38"
- P-38 房総半島中部、上総層群黄和田層下部の第三紀・第四紀境界付近の火山灰層"Kd38"(地質学会第106年学術大会講演要旨名古屋市,1994年10月)
- 房総半島, 黄和田層下部の火山灰の研究
- 房総半島の凝灰岩中の重鉱物の量比と化学組成の予察的研究
- 天竜地域「三波川帯」の堆積年代及び変成年代
- 福島県水晶山産のTaに富むβフェルグソン石
- P-38 吉見変成岩類の放射年代と化学組成(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- O-259 Sand for Students : 地球深部探査船「ちきゅう」と連携した野外実習型アウトリーチプロジェクト(29.地学教育・地学史,口頭発表,一般講演)
- 関東山地・三波川帯の砕屑性ジルコン年代 : 三波川帯の原岩は秩父帯起源か?
- 年代学からみた飛騨外縁帯の構造発達史 : 高圧変成岩類のK-Ar年代と蛇紋岩に接触変成作用を与えた花崗岩類のU-Th-Pb EMP化学年代からの制約(飛騨外縁帯研究の進展と展望)
- 北海道東部の白亜紀及び古第三紀砂岩の岩石学的研究
- K-Ar and ^Ar/^Ar phengite ages of Sanbagawa schist clasts from the Kuma Group, central Shikoku, southwest Japan
- ひすいの構成鉱物(一般講演10,平成15年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- Diopside : Jadeite solid solutionについて : 深成岩・変成岩
- 山宝鉱山産ガーネットのゾーニングに関する研究
- 台湾の第三紀・第四紀の砂岩中の砕屑物の供給源の研究
- 閃ウラン鉱とトール石のU-Th-total Pb年代
- 関東平野および後背山地を中心とする地域の自然史科学的総合研究
- Peak conditions of kyanite-bearing quartz eclogites in the Sanbagawa metamorphic belt, central Shikoku, Japan
- O-223 流通系熱水によるヒスイ輝石岩中のオンファス輝石の形成(20.変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 留山川の先新第三紀花崗岩の岩石記載とU-Th-Pb年代
- 静岡県河津鉱山産ダッガン石
- 227 久万ナップの疑問 : 単結晶レーザー加熱~Ar/~Ar年代
- 日本産含ひすい輝石岩中のジルコンのウラン-鉛年代
- 岩手県田野畑鉱山に産する桃井ざくろ石と長島石
- 長門構造帯に含まれる緑泥石化した花崗岩質岩--蛇紋岩メランジュ内での静的交代作用の一例
- 台湾のWestern Foothills地域に分布する第三紀-第四紀砂岩中の鉱物の安定性と溶解に関する研究(西太平洋における島弧の自然史科学的総合研究 第1期:台湾およびフィリピン)
- 台湾の第三紀・第四紀の砂岩の砕屑物の構成
- 五良津緑簾石角閃岩体からの尖晶石,ザクロ石,輝石を含む岩石について
- 四国五良津Amphibolite岩体中のSpinel eclogiteについて : 深成岩・変成岩
- 希土類含水炭酸塩の新鉱物、弘三石、Nd(CO_3)(OH)について
- 関東山地五日市町層群堆積岩の岩石学的研究
- 佐渡のビクライト
- 北海道東部白糠地域の白亜紀と古第三紀砂岩の岩石学的研究
- 四国,五良津緑簾石角閃岩体中の十字石〔英文〕
- アジアの河川から求められたモナズ石年代の総括
- ベトナムの河川から求められた鉱物年代の分布
- 東赤石山超塩基性岩体からの単斜輝石中のガーネットラメラについて
- 静岡県河津鉱山含アンチモン・ダッガン石
- Study of Zn-bearing beaverite Pb(Fe_2Zn)(SO_4)_2(OH)_6 obtained from Mikawa mine, Niigata Prefecture, Japan
- Granitoids with 300Ma in the Joban coastal region, east of Abukuma Plateau, northeast Japan
- FLUOROKINOSHITALITE AND FLUOROTETRAFERRIPHLOGOPITE : NEW SPECIES OF FLUORO-MICA FROM BAYAN OBO, INNER MONGOLIA, CHINA
- 砂岩中の砕屑性粒子の化学的特性に基づく足羽川地域の手取層群の層序対比(7.地域間層序対比と年代層序スケール)
- 諏訪湖北方の横河川変成岩
- 谷川岳山頂の変成岩の K-Ar 年代
- Occurrence and new data of dellaite from the Akagane mine, Japan
- SHRIMP U-Pb dating of detrital zircons in metamorphic rocks from northern Kyushu, western Japan
- 岐阜県恵那郡蛭川村田原産の新鉱物セリウムヒンガン石
- Hingganite-(Ce) and hingganite-(Y) from Tahara, Hirukawa-mura, Gifu Prefecture, Japan : The description on a new mineral species of the Ce-analogue of hingganite-(Y) with a refinement of the crystal structure of hingganite-(Y)
- Special Exhibition, "Jadeite", and Collection of Jadeite-bearing Rocks in NSM(Part One Collection Building)
- Kozoite-(La), La(CO_3)(OH), a new mineral from Mitsukoshi, Hizen-cho, Saga Prefecture, Japan
- Preliminary Study of Ages of Monazites in Sands from the Yangtze River
- Preliminary study of the sandstones in the Torlesse terrane,New Zealand (鮫島輝彦先生追悼論文集)
- 52B. 香川県五色台産讃岐岩中の高Niカンラン石捕獲結晶(日本火山学会1986年度春季大会)
- 4 東部中央構造線沿いの変成岩
- A15 Li添加合成楊主明雲母(カリウム四ケイ素雲母)の結晶構造解析(口頭発表,一般講演)
- 岡山県高梁市布賀鉱山産の新種、島崎石 (shimazakiite), Ca_2B_O_(OH)_ (x = 0-0.06)
- 千葉県木更津市産メラノフロジャイト
- 三重県菰野町産花崗岩ペグマタイト中のローランド石 (rowlandite-(Y))Mg 置換体
- 新潟県糸魚川産ヒスイ輝石岩中の希土類, ストロンチウム, チタンを主成分とするケイ酸塩鉱物
- ノルウェイ産のMnを含むヘランド石
- B52 香川県五色台産讃岐岩中の高 Ni カンラン石捕獲結晶
- O-299 伊西岩の年代学(26. 深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)
- 砂の化学分析と科学捜査
- 中国西部および九州北東部の先ジュラ紀砂岩の岩石学的研究
- 阿武隈山地を中心とする地域の自然史科学的総合研究 : 実施の目的と平成6年度調査研究の成果
- 北部北海道の堆積岩中のスピネル
- 三重県菰野町産 rowlandite-(Y)のMg置換体と yftisite
- 三重県菰野町産、苦土ローランド石とイフティス石の結晶構造
- 福島県郡山市愛宕山産花崗岩ペグマタイト中の含ウラン・トリウム鉱物
- 島崎石 (shimazakiite) のポリタイプの結晶構造
- LA-ICPMSによる天草上島・姫浦層群基盤岩類のジルコン年代
- 奈良県五代松鉱山産トラピッチェ・クォーツについて
- 群馬県茂倉沢産の鈴木石の結晶構造
- 鹿児島県中甑島の上部白亜系姫浦層群から産出した放散虫化石
- 九州北部・中国地方西部に分布する始新世 : 中新世の砂岩の供給源について