房総半島, 黄和田層下部の火山灰の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Modal proportions of heavy minerals and chemical compositions of orthopyroxene and cummingtonite were measured from 100 tuff layers in the lower sequence of the Kiwada Formation along the Yoro River. The sequence is divided into three zones on the basis of the modal proportion of hornblende. The upper zone, rich in hornblende, includes a biotite-rich tuff, Kd24,and several cummingtonite-bearing tuffs. Tuffs in the middle zone are composed mostly of pyroxenes in heavy fractions. The lower zone is rich in hornblende and is characterized by presence of cummingtonite-rich tuffs, Kd38 and YK14. Chemical composition of orthopyroxene varies widely in the sequence. Although simple correlation by its composition may not be available, peak position of X_<Mg> in orthopyroxene can be used as a correlation factor referring to modal proportion and lithology. The results of this study demonstrate the potential of the methods for tuff discrimination in distal areas, especially for tuffs in the Boso Peninsula.
- 国立科学博物館の論文
- 1998-12-22
著者
-
満岡 孝
都立富士高校
-
横山 一己
国立科博
-
横山 一己
Department of Geology and Paleontology, National Museum of Nature and Science
-
高橋 直樹
千葉県立中央博物館
-
横山 一己
Department Of Earth Sciences Kanazawa University Kanazawa
-
満岡 孝
科学博物館
-
満岡 孝
国立科学博物館地学研究部
-
満岡 孝
Department of Geology and Paleonfology, National Science Museum
-
高橋 直樹
Department of Earth Science, Natural History Museum and Institute
-
高橋 直樹
千葉中央博
-
満岡 孝
Department Of Geology And Paleonfology National Science Museum
関連論文
- 東北日本における石炭紀花崗岩質岩及び変成岩の年代とその配列
- ペルーワンサラ鉱山産の新鉱物、huanzalaite (MgWO_4) について
- 金鉱山及び漂砂鉱床中の金及びエレクトラムの化学組成による産地推定と考古学への応用
- 茨城県南東部の更新統で確認された液状化-側方流動の痕跡と小断層群の形成
- A1 中華人民共和国内モンゴル自治区白雲鄂博産の新種のカリウム四ケイ素フッ素雲母,yangzhumingite(楊主明雲母),KMg_Si_4O_F_2(口頭発表,一般講演)
- 多摩Iローム層の鉱物組成とテフラの対比
- 千葉県南房総市産嶺岡層群凝灰岩中の chevkinite-(Ce)
- 中国内蒙古自治区バヤンオボ(ニオブ-希土類元素-鉄)鉱床の鉱物に関する予察的研究
- 東京都奥多摩町白丸鉱山産ベニト石
- 中国内モンゴル白雲鄂博産の新鉱物, 張培善石
- 福岡県河東鉱山産の新鉱物、宗像石
- hydroxyl-bastnasite の結晶構造
- P-39 福島県富岡町のボーリングコアA-1(GSJ B326)の300Maの花崗岩類(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- SHRIMP U-Pb dating of zircons in the sedimentary rocks from the Akiyoshi and Suo zones, Southwest Japan
- 房総半島の凝灰岩に産する chevkinite-(Ce)
- B14 洞爺火砕流軽石におけるモナズ石の存在
- 長沼層の層序と構造 : 第四紀
- モナザイトによる東南アジアの年代分布の予察的研究(西太平洋地域の生物多様性インベントリー 第2期:インドネシア及びマレーシア)
- 南関東地方における第三紀/第四紀境界付近のテフラ鍵層Kd38の対比 : 房総半島の上総層群と千倉層群との対比
- 岡山県高梁市布賀鉱山産 jacquesdietrichite
- 嶺岡オフィオライトの起源
- A11 中華人民共和国内白雲鄂博産の新種のフッ素雲母,fluorotetraferriphlogopite [KMg_3Fe^Si_3O_F_2]とfluorokinoshitalite [BaMg_3Al_2Si_2O_F_2](口頭発表,一般講演)
- 長野県茅野市向谷鉱山産Bi-Te系鉱物
- P-157 嶺岡・瀬戸川帯斑れい岩類の鉱物微量元素組成(25.岩石・鉱物・鉱床学一般,ポスター発表,一般講演)
- 房総半島上総層群長浜層中の蛇紋岩礫 : 前弧域に定置した超苦鉄質岩体の挙動
- P-180 房総半島嶺岡帯の斑れい岩類の産状に関する新知見(21.岩石鉱物一般,ポスター発表,一般講演)
- 房総半島嶺岡帯の嶺岡層群分布域北縁部に見出された断層帯(16.テクトニクス)
- P-34 瀬戸川帯大岳衝上体ビク石山周辺の地質構造
- 房総半島中部及び銚子地域の第三紀・第四紀の境界付近に分布する凝灰岩層の対比
- 房総半島中部,上総層群最下部の第三紀・第四紀境界付近の火山灰層 "Kd38"
- P-38 房総半島中部、上総層群黄和田層下部の第三紀・第四紀境界付近の火山灰層"Kd38"(地質学会第106年学術大会講演要旨名古屋市,1994年10月)
- 山形県白鷹町滝野の花崗岩から両錐紫水晶の産出
- 房総半島, 黄和田層下部の火山灰の研究
- P17 房総半島嶺岡帯縁辺部の玄武岩類
- 房総半島の凝灰岩中の重鉱物の量比と化学組成の予察的研究
- 房総半島三浦層群千畑層中の玄武岩礫--環伊豆地塊蛇紋岩帯の構成要素
- 山形県南西部小国盆地周辺の中新世沼沢層に見られる海底地すべり堆積層
- 89 房総半島三浦層群千畑層中の火山岩礫
- 60 房総半島嶺岡帯西部地域に見られるアルカリ玄武岩-砕屑岩シーケンス
- Effects of Oleic Acid/Propylene Glycol on Rat Abdominal Stratum Corneum : Lipid Extraction and Appearance of Propylene Glycol in the Dermis Measured by Fourier Transform Infrared/Attenuated Total Reflectance (FT-IR/ATR) Spectroscopy
- 福島県水晶山産のTaに富むβフェルグソン石
- P-38 吉見変成岩類の放射年代と化学組成(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- O-259 Sand for Students : 地球深部探査船「ちきゅう」と連携した野外実習型アウトリーチプロジェクト(29.地学教育・地学史,口頭発表,一般講演)
- 年代学からみた飛騨外縁帯の構造発達史 : 高圧変成岩類のK-Ar年代と蛇紋岩に接触変成作用を与えた花崗岩類のU-Th-Pb EMP化学年代からの制約(飛騨外縁帯研究の進展と展望)
- 隠岐島後産 accretionary lapilli について
- 小笠原・父島西方海域の底質
- 対馬海峡の地形と底質についての予察的研究
- 岩手県宮古湾および山田湾の底質の粒度分析
- ひすいの構成鉱物(一般講演10,平成15年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 山宝鉱山産ガーネットのゾーニングに関する研究
- 台湾の第三紀・第四紀の砂岩中の砕屑物の供給源の研究
- 閃ウラン鉱とトール石のU-Th-total Pb年代
- 留山川の先新第三紀花崗岩の岩石記載とU-Th-Pb年代
- 静岡県河津鉱山産ダッガン石
- 227 久万ナップの疑問 : 単結晶レーザー加熱~Ar/~Ar年代
- 日本産含ひすい輝石岩中のジルコンのウラン-鉛年代
- 岩手県田野畑鉱山に産する桃井ざくろ石と長島石
- 長門構造帯に含まれる緑泥石化した花崗岩質岩--蛇紋岩メランジュ内での静的交代作用の一例
- 台湾のWestern Foothills地域に分布する第三紀-第四紀砂岩中の鉱物の安定性と溶解に関する研究(西太平洋における島弧の自然史科学的総合研究 第1期:台湾およびフィリピン)
- 台湾の第三紀・第四紀の砂岩の砕屑物の構成
- 五良津緑簾石角閃岩体からの尖晶石,ザクロ石,輝石を含む岩石について
- 四国五良津Amphibolite岩体中のSpinel eclogiteについて : 深成岩・変成岩
- 希土類含水炭酸塩の新鉱物、弘三石、Nd(CO_3)(OH)について
- 関東山地五日市町層群堆積岩の岩石学的研究
- 佐渡のビクライト
- 東赤石山超塩基性岩体からの単斜輝石中のガーネットラメラについて
- 静岡県河津鉱山含アンチモン・ダッガン石
- 多摩IIローム層の鉱物組成とドーランの対比
- 神奈川県鎌倉市北東部の上総層群下部から発見された含ザクロ石軽石層(KGP)について
- 諏訪湖北方の横河川変成岩
- 谷川岳山頂の変成岩の K-Ar 年代
- 茨城県南東部に分布する中・上部更新統の層序,堆積環境および地質構造
- 岐阜県恵那郡蛭川村田原産の新鉱物セリウムヒンガン石
- 52B. 香川県五色台産讃岐岩中の高Niカンラン石捕獲結晶(日本火山学会1986年度春季大会)
- A15 Li添加合成楊主明雲母(カリウム四ケイ素雲母)の結晶構造解析(口頭発表,一般講演)
- 岡山県高梁市布賀鉱山産の新種、島崎石 (shimazakiite), Ca_2B_O_(OH)_ (x = 0-0.06)
- 千葉県木更津市産メラノフロジャイト
- 三重県菰野町産花崗岩ペグマタイト中のローランド石 (rowlandite-(Y))Mg 置換体
- 新潟県糸魚川産ヒスイ輝石岩中の希土類, ストロンチウム, チタンを主成分とするケイ酸塩鉱物
- ノルウェイ産のMnを含むヘランド石
- B52 香川県五色台産讃岐岩中の高 Ni カンラン石捕獲結晶
- 茨城県南東部,"大規模埋没谷"分布域における中部更新統上岩橋層の堆積相(フォト)
- O-299 伊西岩の年代学(26. 深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)
- P-224 房総半島上総層群長浜層(60万年前)中の蛇紋岩礫(29. 岩石鉱物一般,ポスター発表,一般講演)
- 三重県菰野町産 rowlandite-(Y)のMg置換体と yftisite
- P-2 環伊豆地塊蛇紋岩帯の斑れい岩類(1. オフィオライト,ポスターセッション,一般発表)
- P-202 嶺岡帯斑れい岩類の特徴 : 他地域との比較から(27. 深成岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)
- 三重県菰野町産、苦土ローランド石とイフティス石の結晶構造
- 福島県郡山市愛宕山産花崗岩ペグマタイト中の含ウラン・トリウム鉱物
- 島崎石 (shimazakiite) のポリタイプの結晶構造
- 奈良県五代松鉱山産トラピッチェ・クォーツについて
- 群馬県茂倉沢産の鈴木石の結晶構造
- 千葉県北東部における中・上部更新統 : 特に上岩橋層上部層の古地理・古環境
- 九州北部・中国地方西部に分布する始新世 : 中新世の砂岩の供給源について