一般演題25 長崎市原爆被爆者における大腸腺腫と被爆距離との関連
スポンサーリンク
概要
著者
-
早田 みどり
放射線影響研究所(長崎)
-
中島 正洋
長崎大学大学院医歯薬総合研究科附属原爆後障害医療研究施設資料収集保存部生体材料保存室
-
近藤 久義
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科附属原爆後障害医療研究施設資料収集保存部
-
中島 正洋
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科原研試料室
-
柴田 義貞
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科原爆後障害医療研究施設放分子医療部門分子診断学分野
-
柴田 義貞
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
-
柴田 義貞
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科原爆後障害医療研究施設分子医療専門分子診断学分野
-
近藤 久義
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科原爆後障害医療研究施設資料収集保存部資料調査室
-
近藤 久義
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科附属原爆後障害医療研究施設資料収集保存部試料調査室
-
近藤 久義
長崎大学医歯薬学総合研究科原爆後障害医療研究施設
-
本田 純久
長崎大学医学部附属原爆後障害医療研究施設
-
中島 正洋
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科附属原爆後障害医療研究施設放射線障害解析部門腫瘍・診断病理学研究分野
-
中島 正洋
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科原研病理
-
早田 みどり
放射線影響研究所 長崎研究所
-
早田 みどり
放射線影響研究所長崎疫学部
-
早田 みどり
放射線影響研究所
関連論文
- 長崎市原爆被爆者における大腸腺腫多発性と被爆距離との関連 (第50回原子爆弾後障害研究会 特集号)
- 原爆被爆者定期健診における肺がん検診の効果 (第50回原子爆弾後障害研究会 特集号)
- 一般演題8 長崎原爆被爆者における1998年以降の皮膚癌発生率調査
- 巨大後腹膜脂肪腫の一切除例
- ラット皮膚熱傷における生命活性水の効果
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 2.長崎県における胸部X線肺癌検診の効果
- 特別講演 チェルノブイリ原子力発電所事故から20年 -人体影響はどこまで解明されたかー
- 一般演題 39 小児甲状腺癌のBRAF遺伝子異常
- 潜在的児童虐待リスクスクリーニング尺度の基準関連尺度による信頼性・妥当性
- 肺リンパ上皮腫様癌の1例 : 病理組織像と気管支擦過細胞診像(呼吸器2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Cefoselisの中枢神経系副作用発現に関する調査-リスク因子の同定および発現頻度の推定
- 放射線大腸炎モデルの修復過程における骨髄由来幹細胞の関与
- 一般演題12 原爆被爆者乳癌でのHER2およびC-MYC増幅の分子疫学的解析 : 放射線被曝と組織学的異型度との関連
- 原爆被爆者多臓器がんにおける重複原発がんと転移性がんの鑑別 (第46回原子爆弾後障害研究会)
- 長崎市の原爆被爆者における乳癌発生率
- 一般演題7 長崎原爆被爆者における自殺
- 一般演題27 長崎被爆者腫瘍組織バンク構築に向けた生体試料収集の経過報告
- 一般演題4 長崎市入市被爆者の死亡率と入市日の関連
- 一般演題36 在韓被爆者の精神健康に関する疫学的調査研究-ソウル市,テグ市にて行った大規模調査より-
- 一般演題11 長崎市高齢被爆者における生活環境と死亡の関連-前期, 後期, 超高齢者の特徴-
- 甲状腺腫瘍の cyclin D 1 過剰発現における Pin 1 と Wnt/β-catenin 系の関与の検討
- 一般演題 22 ベラルーシの小児甲状腺癌におけるc-met とHGFの発現について
- 医療における疫学
- 一般演題 3 被爆者検診における血清総ALP値と骨密度との負の相関
- 369 低分化型副腎皮質癌の一剖検例 : 病理組織像と捺印細胞診像(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- シンポジウム1.急性リンパ性白血病の治療 成人Philadelphia染色体(BCR/ABL)陽性急性リンパ性白血病の難治性の解析
- 735 理学療法士のライフスタイル等と心身の自覚症状との関連(調査・統計)
- 一般演題28 長崎原爆被爆者の米国返還資料を用いた残留放射能の検出法-(その1)
- Dextran Sulfate Sodium 大腸炎における Interleukin-11 の治癒過程における効果
- Interleukin-11 のラット放射線誘発大腸炎における bystander response を介した抑制機構
- Dextran Sulfate Sodium 大腸炎における核塵の発現と意義
- 潰瘍治癒過程における IL-11によるTie-2発現の検討
- 0053 閉経年齢の虚血性心疾患危険因子に及ぼす影響 : 閉経前後12年間の追跡調査
- カドミウムによる低分子量蛋白尿とがん死亡率およびがん罹患率
- 成人T細胞白血病/リンパ腫の危険因子 : 病型別の検討および人口寄与割合
- 思春期血圧経過に及ぼす身体発育経過の影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 閉経の虚血性心疾患および危険因子に及ぼす影響
- 長崎における初潮年齢の時代推移
- 3.長崎県におけるがん患者受療行動の分析(一般セッション 医療II)
- 一般演題25 長崎市原爆被爆者における大腸腺腫と被爆距離との関連
- レコードリンケージの手法に関する研究 : 漢字氏名とカナ氏名の比較
- ランブル鞭毛虫症に合併した胆嚢癌の1例
- 一般演題 12 長崎原爆被爆者の米国返還資料を用いた残留放射能の検出法
- 一般演題 28 ラット急性放射線腸炎に対するポラプレジンクの効果
- 一般演題 4 長崎原爆被爆者のがん死亡リスク評価に及ぼす地形遮蔽の影響
- 一般演題 15 被爆者における急性症状発現から死亡までの検査値の推移
- 一般演題 14 長崎原爆による急性症状の地理的分布
- 15章 原爆被爆者の健康管理と大学(地域創造と大学)
- 被爆者検診データからの死因別死亡率の解析
- 光ディスクによる検診カルテの保存と利用
- 被爆高齢者の骨粗鬆症発症に関する生活習慣調査
- 原爆健診受診者のライフスタイルと検査成績の関連
- 受診行動と自覚症状との関連
- 一般演題17 放射線大腸炎における再生腺管の形態とDNA損傷応答タンパク質の発現
- 一般演題15 bFGFのラット小腸急性放射線障害に対する効果
- 一般演題 25 ノルエピネフリンのラット回腸上皮細胞における放射線高感受性効果
- 皮膚外傷における生命活性水の効果
- 胃幽門部異所性 Brunner 腺の1例
- p53 発現の認められた Epstein-Barr virus 関連胃癌の一例
- 一般演題 20 チェルノブイリ医療支援のための通信基盤に関する報告
- 放射線の人体影響 : 原爆被爆とチェルノブイリ事故
- 一般演題1 長崎原爆被爆者の人口の動向(1970-2006年)
- 一般演題2 長崎市被爆者における30年間の死亡動向 : 1970〜1999
- 5A-1 原爆被爆者の口述記録分析(セッション5A)
- 一般演題 13 長崎市原爆被爆者におけるHbA1c値要指導の割合
- 一般演題 7 長崎原爆被爆者の急性症状に関する情報の確かさ
- 一般演題 3 被爆者証言の分析 -健康と被爆の関連からー
- 被爆者証言の分析 (第46回原子爆弾後障害研究会)
- 一般演題 15 長崎市原爆被爆者における総コレステロール低値と癌死亡
- 一般演題 1 被爆者証言に出現するキーワードの検討
- 原爆放射線の影響研究における地理情報システムの利用(第17回日本計算機統計学会大会報告)(セッション5)
- 日本計算機統計学会第16回シンポジウム報告
- B-1 長崎原爆被爆者のQOL(企画セッション:QOL測定尺度研究部会の最終討論)(2003年度統計関連学会連合大会記録(日本統計学会第71回大会))
- 長崎原爆被爆者のQOL
- 原爆放射線の影響研究における地理情報システムの利用
- 性・年齢別にみた肺癌X線検診の効果 : 検診1
- 予後調査よりみた肺癌X線検診の効果 : 集検肺癌の診断の問題点集検肺癌の診断の問題点
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 2.肺癌の発育よりみた胸部X線検診の検討
- 小児精神科における母親の服薬アドヒアランス指標開発の試み
- D-5 原爆被爆者のQOLに関する統計的検討
- 喫煙中止および飲酒中止と問診愁訴との関連 (第48回原子爆弾後障害研究会 特集号)
- 長崎市原爆被爆者における脈圧と死亡との関連 (第46回原子爆弾後障害研究会)
- 長崎原爆被爆者の健診受診行動 (第46回原子爆弾後障害研究会)
- 長崎市原爆被爆者における総コレステロール値と死亡
- 一般演題 5 原爆被爆者における検査値の変動に関する研究 -季節および大気汚染物質との関連-
- 長崎原爆被爆者の飲酒・喫煙状況の聞き取りに関する検討 (第48回原子爆弾後障害研究会 特集号)
- 一般演題 18 長崎原爆被爆者の生活状況と健康状態
- 一般演題 1 長崎市原爆被爆者における総コレステロール値と死亡
- 一般演題 4 長崎原爆被爆者における心的外傷後ストレス障害とその要因
- GHQ-12項目質問紙を用いた精神医学的障害のスクリーニング
- G-54 肺非小細胞癌の予後因子の男女差について(予後因子2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 長崎県がん登録による肺癌の動向
- 原爆被爆者のQOLに関する統計的検討
- 一般演題 1 被爆者のライフスタイルと死亡率
- 条件付検定か,無条件検定か : フィッシェリアンと頻度論者の分かれ道(セッション3B)
- 長崎原爆被爆者における保健・医療の現状と今後の課題
- 一般演題 7 原爆被爆者における生活状況・身体的精神的健康状態と生活満足度との関連
- GISによる長崎原爆の山蔭解析とがん死亡(セッション1A)
- ランブル鞭毛虫症に合併した胆嚢癌の1例
- 成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)全国調査