日・韓看護大学生の喫煙の状況と意識調査- 長崎と晋州・地方都市における比較-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本と韓国の地方の一大学において,看護大学生を対象に喫煙の状況と喫煙に関する意識調査を自己記入式質問紙調査で行なった.両大学の学生では,家族等との同居形態には違いがみられたが,喫煙者の割合は同程度で低かった(日本A大学1.2%,韓国B大学1.4%).しかし,韓国B大学では低学年で喫煙者がみられ,日本A大学では高学年でみられた.喫煙に関する意識調査では,知識を問う質問項目では差がなく,認識や態度を問う質問項目では違いがみられた.これらには両国の喫煙対策のあり方の違いが影響していると考えられた.
- 長崎大学の論文
著者
関連論文
- 後期高齢女性のQOLと居住歴・生活・健康状態との関連
- 公開講座の展開と評価 -「家庭における介護技術」坂道地域に住む人々への在宅支援-
- 在宅看護論実習前のロールプレイにおける看護内容評価と教育的効果
- 大学生の喫煙状況と喫煙対策に対する意識調査
- 慢性肺気腫患者の栄養状態と呼吸機能、ADLの関連
- 慢性肺気腫患者の栄養状態と呼吸機能、ADLに関する研究
- 日・韓看護大学生の喫煙の状況と意識調査- 長崎と晋州・地方都市における比較-
- 第1回長崎大学医学部保健学科学術研究会抄録集 3 喫煙学生に対する禁煙教育と禁煙支援の効果 -学生への禁煙支援プロジェクト パート1-
- 生活習慣と健康についての中学校保健学習 -行動変容の認識を高める実践授業から-
- 精神障害者の地域活動所という場における新たな出会い -第39回長崎県総合公衆衛生研究会自由研究集会の記録概要から-
- 看護学生のインフォームド・コンセントの認識と看護者の役割に関する研究 -臨地実習における意識の変化-
- 短期大学生への性教育の評価
- 地域保健システムの評価と課題 -円滑な介護保険法をめざすための高齢者の生活支援を考える-
- 看護学生における二段階ツベルクリン反応の検討
- 看護学生の問題解決能力育成の教育 -知識活用の思考を支援するシステムの開発と評価 -
- 未成年期に喫煙開始した若者の喫煙に関する認識とニコチン依存度 -大学生の質問紙調査から-
- アジア・オセアニアの人口・健康・栄養転換の統合的研究
- 大学生の喫煙行動と喫煙問題
- WebCTを用いた教育評価の試み : 卒業時の看護学生を対象に
- 地域連携に対する看護師の役割認識とモチベーション,セルフ・エフィカシーとの関連
- フィリピン大学看護学部との看護教育コラボレーション 第2報 マニラでのフィリピン大学看護学部との交流と学び
- フィリピン大学看護学部との看護教育コラボレーション 第1報 看護教育コラボレーション講演会の報告
- フィリピン大学看護学部との看護教育コラボレーション(第2報)マニラでのフィリピン大学看護学部との交流と学び
- フィリピン大学看護学部との看護教育コラボレーション(第1報)看護教育コラボレーション講演会の報告
- 大学生の喫煙状況と喫煙対策に対する意識調査(II研究発表)
- 大学生の喫煙状況と喫煙対策に対する意識調査(II研究業績)