P-660 内服指示管理シートを用いた病棟業務と医療過誤防止への関与(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2004-09-01
著者
-
木下 綾子
群馬大学医学部附属病院薬剤部
-
山本 康次郎
群馬大学医学部附属病院臨床試験部
-
堀内 龍也
群馬大学医学部附属病院薬剤部
-
大林 恭子
群馬大学医学部附属病院薬剤部
-
富所 理恵
群馬大学医学部附属病院薬剤部
-
西場 弘美
群馬大学医学部附属病院薬剤部
-
関塚 雅之
群馬大学医学部附属病院薬剤部
-
阿部 正樹
群馬大学医学部附属病院薬剤部
-
佐伯 瑠美
群馬大学医学部附属病院薬剤部
-
久保田 豊子
群馬大学医学部附属病院安全管理室
-
山本 康次郎
群馬大学医学部附属病院薬剤部:群馬大学大学院医学系研究科薬効動態制御学
-
山本 康次郎
群馬大学医学系研究科器官代謝制御学講座臨床薬理学
-
堀内 龍也
群馬大学医学部附属病院薬剤部:群馬大学大学院医学系研究科薬効動態制御学
-
堀内 龍也
群馬大学医学部臨床薬理学
-
大林 恭子
群馬大学医学部附属病院 薬剤部
-
久保田 豊子
群馬大学医学部付属病院看護部
関連論文
- オピオイド製剤からフェンタニル貼付剤へのオピオイドローテーションの適応とがん疼痛治療における換算比の検討
- 15. 高用量モルヒネ持続皮下注からフェンタニルパッチへの移行を試みた症例 : 患者の要望に添った薬剤選択(第12回群馬緩和医療研究会)
- 2. 群馬大学病院におけるオピオイド製剤の使用状況 : NSAIDsの併用状況および, フェンタニルパッチへの変更時に用いる換算比に関する検討(第11回群馬緩和医療研究会)
- 群馬大学医学部附属病院における「臨床試験部」の活動状況と今後の展望
- 医薬品や医薬品として未承認の薬物に関する自主臨床研究の現状
- 臨床試験被験者サマリーに基づく臨床試験の実態調査
- 臨床試験コーディネーターの育成--コーディネーターの育成の結果から検討した新人教育の視点
- P-468 自主臨床研究の安全性確保における薬剤師 CRC の役割
- 治験患者入院のための外来サマリーを用いた病棟看護師との連携
- 群馬大学病院における自主的臨床研究の動向
- 治験実施のための院内連携体制の構築 : 看護婦・事務職への啓蒙
- 治験の相談窓口における被験者の相談内容
- 臨床試験に関する臨床医学実習に対する医学生の評価
- 臨床試験被験者要約は被験者の QOL の評価に有用である : 有害事象発生頻度,全般改善度,中止・脱落理由,心理的満足度の評価
- 大学内における自主的臨床研究の実施における臨床試験部および IRB の役割
- 臨床試験部の活動による治験実施状況の改善
- 全身性エリテマトーデス患者における Thiopurine S- methyltransferase(TPMT)遺伝子変異の高頻度発現
- 治験データの論文による公表に関する治験依?者の意識調査
- 塩酸サルポグレラートによる血小板凝集抑制作用の速度論的解析とその処方設計への応用 : 未変化体及び活性代謝物(M-1)の血小板膜上5-HT_2受容体への可逆的阻害を考慮したPK/PDモデルの構築
- 特定薬剤治療管理料算定処理機能を搭載した TDM 実施情報伝達システムの開発
- 外来患者におけるテオフィリンの TDM に対する医師の意識調査
- 14-7-32 特定薬剤治療管理料算定処理を目的とした TDM 実施情報伝達システムの開発
- 22B14-3 重症喘息患者におけるテオフィリン徐放性製剤のバイオアベイラビリティの評価
- ニューキノロン系抗菌剤と非ステロイド性消炎鎮痛剤併用による中枢性副作用のin vitroデータからin vivoへの外挿
- P-135 病棟薬剤師業務は患者に貢献しているか(6.服薬指導(入院・外来)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 22B-06 乳児におけるバンコマイシンの脳脊髄液中への移行
- P-660 内服指示管理シートを用いた病棟業務と医療過誤防止への関与(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-310 整形外科病棟における抗生物質の適正使用における薬剤師の役割
- Sovent Flush Method for Determination of Valproic Acid in Plasma by Gas Chromatography
- 21.前立線組織内照射療法のイメージを助けるために : パンフレット作成の試み
- HP-233-5 リンパ節転移をきたした肺腺癌手術症例におけるEGFR遺伝子変異と臨床病理学的因子との関連(肺(遺伝子診断・腫瘍マーカー),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 29-P1-164 SMAP法によるCYP2C9、VKORC1遺伝子型迅速判定のワルファリン投与量設定への応用(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 薬物間相互作用定量的評価のための遡及的解析 : 阻害剤としてのジルチアゼム, シメチジンなどの評価
- TDM(Therapeutic Drug Monitoring)コメント作成支援システムの開発とその評価(第1報)バルブロ酸への応用
- 2. 脳腫瘍化学療法と病棟薬剤師の関わり(第38回群馬脳腫瘍研究会)
- 2. 脳腫瘍化学療法における病棟薬剤師の関わり(第36回群馬脳腫瘍研究会)
- 問題解決型臨床薬剤師トレーニング(12)Nutrition Support Teamにて;慢性閉塞性肺疾患における栄養療法
- 01P1-070 癌性疼痛緩和のためのオピオイドにより出現するせん妄に対して併用される抗精神病薬の処方動向(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 問題解決型 臨床薬剤師トレーニング(8)精神科病棟にて;不眠症を伴ううつ病の薬物治療における処方設計
- 問題解決型 臨床薬剤師トレーニング(4)呼吸器内科病棟にて;イレッサ治療開始に際しての処方設計
- インターネットを介した症例サマリーデータベースの構築とその臨床薬学教育における意義
- O-63 UNIX 系インターネットサーバ上の薬剤管理指導記録閲覧システムの薬学生教育への活用
- O-42 医療関係者を対象としたグレープフルーツジュースと薬物の相互作用に対する意識調査
- 25-P7-62 薬学部 4 年生の医療薬学 4 週間実習のチューター制導入の試み
- 日本及び海外製サリドマイド製剤の溶出挙動及び血中濃度推移の比較
- 20-P3-461 薬歴データを用いた選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)のスイッチングに関する調査研究(薬剤疫学・医療経済,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P2-63 抗がん薬バイアル製剤の分割使用による経済効果の検討(医薬品管理,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-150 日本製および海外製サリドマイド製剤における溶出性と血中濃度推移の関連性の検討(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-4 CYP3A 活性評価のための尿中コルチゾールおよび 6 β水酸化体濃度の簡易測定法の確立
- 2.群馬大学病院皮膚科において,薬剤師の情報提供により疼痛コントロールに成功した1事例(セッションI)(第7回群馬緩和医療研究会)
- CYP2C9遺伝的多型がLosartanの体内動態および血圧降下作用に及ぼす影響
- 25-02-08 タクロリムスにより改善を見た難治性慢性関節リウマチ (RA) の一症例
- 国立大学病院における現状と展望
- Testosterone 5α-reductase阻害剤(FK143)のラット前立腺におけるpharmacokinetics/pharmacodynamics
- ミダゾラムの肝薬物代謝に関する相互作用の定量的予測
- リファンピシンのステロイド受容体を介した免疫抑制作用
- P1-259 CYP2C19活性低下およびCYP3A5欠損患者においてイトラコナゾールからボリコナゾールへの変更によりタクロリムス血中濃度が5倍上昇した症例(一般演題 ポスター発表,薬物治療と遺伝多型,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 臨床研究の倫理と論文執筆上の注意点(教育セミナー,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- UFT により重篤な副作用が発現した症例における副作用の誘発因子の検索
- 25-04-10 臨床におけるジヒドロピリミジンデヒドロゲナーゼ遺伝子型の判定と酵素活性の測定意義
- シラスタチンによるバンコマイシン腎障害軽減作用の生理学的解析
- 全身麻酔下で手術を受ける患者における体位別接触圧の検討
- 12-2-B2 スルフォニルウレアに対する二次無効症例の解析 II
- 糖尿病網膜患者の看護問題の傾向 : 看護診断と共同問題
- B-6 急性ウイルス性肝炎時の TDM に基づくフェニトインの服用量設定
- どのように医療チームにおける薬剤師の役割を体感してもらうのか--病院における実習 (特集 創意工夫! 後輩にとって有意義な実務実習の姿とは)
- テルグリドの高プロラクチン血症治療効果のドパミンD_2受容体結合占有を考慮したPK/PD解析
- 薬物間相互作用の予測法(特別講演,第55回北関東医学会総会抄録)
- 治験と薬剤師
- 副作用回避のための医薬品適正使用における薬剤師の役割
- 群馬大学病院における新GCPに準拠した臨床試験の展開と問題点
- SLE患者におけるThiopurine S-methyltransferase (TPMT) 遺伝子型とTPMT酵素活性の検討
- メソトレキセート大量療法の血中濃度遷延にコレスチラミンが有効であった骨肉腫の一例
- 骨肉腫患者におけるメソトレキセート大量投与方法に関する検討
- 薬物治療の安全確保・質的向上における病院薬剤師の役割 (特集 病院薬剤師の配置基準の見直しに向けて)
- HPLCによる軟膏中メシル酸ガベキサートの安定性の検討
- ミクロ高速液体クロマトグラフィーによる製剤中の副腎皮質ホルモンの測定
- 21世紀の臨床試験における薬剤師の役割 (月刊薬事40周年記念特大号 病院薬剤師--21世紀への挑戦--新たな職能への取り組み) -- (業務の効率化・拡大と専門性の追求)
- P2-079 透析液中のセファゾリンの安定性についての検討(一般演題 ポスター発表,品質管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 22C14-5 病院内放射性医薬品取扱いの実態調査 : 薬学教育との関係
- 病院内放射性医薬品取扱いの実態調査 : 病院薬局協議会
- 病院内放射性医薬品取扱いの実態調査 : 予備的調査 : 病院薬局協議会
- 22. 温熱療法看護の質の向上を図る : クリニカルパスを作成して
- P-418 静注麻酔薬プロポフォールの肝、肺、腎における代謝クリアランス
- S17-1 病院経営における薬剤師のあり方とその将来性(基調講演,医療(病院)経営からみた薬局の問題点とは,(17)病院・薬局マネージメント,5.医療体制のなかでの薬剤師の役割,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- S2-1 専門薬剤師の育成と展望
- S3-2 大学病院における完全実施に向けて
- 薬学部学生の病院実習への一提言
- 医療薬学実務実習に対する評価と課題 : 実習医療機関から見た病院実習の修得目標と問題点
- P-A-10-2 スルフォニルウレアに対する二次無効の実態
- 5. 治験におけるインフォームド・コンセントと薬剤部の役割 (インフォームド・コンセントとアレルギー疾患治療の治験のあり方)
- 外来がん化学療法 外来がん化学療法の実際と薬剤師の役割 (カレントトピックス2005 注射剤調剤) -- (第4章 抗がん剤調剤の実際)
- 全身麻酔下側臥位手術患者におけるハイドロコロイドドレッシング材を用いた圧迫創予防方法の検討
- 看取りのケアにおける看護師の役割
- 10.患者の終末期を看取った家族との関わり : 遺族訪問を通して(セッションII)(第7回群馬緩和医療研究会)
- P2-669 診療予約データを利用した外来院内処方箋発行予約システムの構築(その他,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- S2G-2-3 群馬大学病院における薬剤師によるフィジカルアセスメントの教育と実践(シンポジウム S2G-2 フィジカルアセスメントから展開する病棟・在宅薬剤業務,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- Activity condition of "the clinical trial division" in the Gunma Univ. medical school attachment hospital and future prospect.
- 土-P2-106 RF-IDを利用した内服処方薬の調剤進捗管理システムの導入と評価(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 液体調製器具を用いた抗がん薬注射剤調製手技の未熟達者における評価