薬物間相互作用定量的評価のための遡及的解析 : 阻害剤としてのジルチアゼム, シメチジンなどの評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-31
著者
-
佐藤 均
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
松尾 浩民
九州大学大学院薬学研究科
-
山田 安彦
東京大学医学部付属病院薬剤部
-
伊賀 立二
東京大学医学部付属病院薬剤部
-
山本 康次郎
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
澤田 康文
九州大学薬学部薬剤学教室
-
佐藤 均
昭和大学大学院薬学研究科
-
松尾 浩民
九州大学薬学部 薬剤学教室
-
伊賀 立二
東京大学医学部
-
山本 康次郎
群馬大学医学部附属病院薬剤部:群馬大学大学院医学系研究科薬効動態制御学
-
大谷 壽一
東大医病院薬剤部
-
山本 康次郎
群馬大学医学部附属病院 薬剤部
-
竹川 晃司
九州大学薬学部薬剤学
-
矢崎 裕美子
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
大谷 寿一
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
武富 さゆり
九州大学薬学部薬剤学
-
松尾 浩民
九州大学薬学部薬剤学
-
松尾 浩民
九州大学薬学部
-
大谷 寿一
九州大学院薬学研究院臨床薬学講座
-
大谷 壽一
九州大学院薬学研究院臨床薬学講座
-
山野 勝弘
東京大学医学部付属病院薬剤部
-
澤田 康文
九州大学薬学部
-
佐藤 均
東京大学医学部附属病院無菌治療部
関連論文
- 2-II-10 コレステロールトランスポーターNPC1L1によるビタミンEの消化管吸収(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 病院診療システムへのファーマコゲノミクスの導入 (特集 臨床遺伝学の進歩と日常診療) -- (オーダーメイド医療(個別化医療))
- コレステロールトランスポーターNPC1L1によるビタミンEの消化管吸収(ビタミン・バイオファクターのトランスポーター[I])
- 治験実施に際しての事前審査における薬剤師の役割
- 適正管理を目指した医薬品管理システムの構築とその評価
- 外来患者に対する服薬指導情報の適正な伝達のためのシステム化
- O15-007 持続血液濾過透析施行時の抗生剤の体内動態に関する研究(一般演題 口頭発表,薬物動態/TDM・投与設計/院内製剤,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 本態性高血圧患者におけるアンジオテンシンII受容体拮抗薬の受容体結合占有を基にした解析
- 30P1-149 CYP3A4の関与するin vivo薬物間相互作用の予測 : ミダゾラムとの相互作用を指標とする定量的解析(薬物相互作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 13P-6-18 MEIA (Microparticle Enzyme Immuno-assay) 法による血中タクロリムス濃度測定の精度管理