"ガスバーナーモデルの製作・利用"と"循環型の問答-批評学習"の利用効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,中学1年「ガスバーナーの基礎操作」の授業(全3.4時限)において,「ガスバーナーモデルの製作・利用と循環型の問答-批評学習の同時利用」,「循環型の問答-批評学習利用」,「ガスバーナーモデルの製作・利用」,「これらを利用しない授業」の4つの授業設計を行い,操作技能指導終了直後と(操作技能指導終了直後から約1.5か月間にガスバーナーを使用する3時限の授業を経て)約3.5か月後に実施したパフォーマンステストと質問紙調査の結果から,ガスバーナーモデルの製作・利用と循環型の問答-批評学習利用の同時利用の指導法が,他の指導法に比べて,生徒にガスバーナーの操作技能や操作方法に関する知識の獲得を促すかについて明らかにすることである。その結果,本事例の範囲内において,次の2点が見い出された。(1)「ガスバーナーモデルの製作・利用と循環型の問答-批評学習の同時利用」は,「循環型の問答-批評学習利用」や「ガスバーナーモデルの製作・利用」の単独利用の指導法と同じ程度に,生徒のガスバーナーの操作技能の獲得を促す。(2)「ガスバーナーモデルの製作・利用と循環型の問答-批評学習の同時利用」は,「循環型の問答-批評学習利用」や「ガスバーナーモデルの製作・利用」の単独利用より,生徒にガスバーナーの操作方法についての発話や文章のコトバの意昧づけを省みさせ,言語的表象と映像的表象を結びつけた象徴的表象の記憶と実際のずれの修正を促させて,生徒に他人へ伝達できる程度の客観性をもつような形で自分なりに文章表現できる程度のガスバーナーの操作方法に関する知識の獲得を促す。
- 日本理科教育学会の論文
- 2007-11-30
著者
関連論文
- 小学生と中学生の合同理科授業
- ろ過の操作技能指導における"循環型の問答-批評学習"の利用効果
- 理科授業における"循環型の問答-批評学習"利用の事例的研究 : 小学6年,「電流と電磁石」の単元の授業を通して
- 児童・生徒の科学的記述力を育成するための学習指導法開発
- 2F-01 中学生の電流概念の獲得指導教材の改善に関する調査研究(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 中学理科の観察・実験器具の基礎操作技能指導の改善に関する研究
- 2B-08 直列回路に適用される中学生の電流モデルの変移 : 小学校から中学校教材への適用事例
- "ガスバーナーモデルの製作・利用"と"循環型の問答-批評学習"の利用効果
- ガスバーナーモデルの利用効果
- 小・中・高校生の「水中の生物の体のしくみやその生態を調べる行動意欲」の規定要因に関する研究
- ガスバーナーの操作技能指導における"循環型の問答-批評学習"の利用効果
- UVチェックビーズを用いた紫外線学習
- ガスバーナーの操作技能指導における"循環型の問答-批評学習"利用の事例的研究
- 理科授業における"循環型の問答-批評学習"の利用効果 : 小学6年「電流と電磁石」の単元の授業を通して
- 小・中・高校生の「解剖して調べる意欲」の低下原因に関する研究
- 小学校教育実習生の理科授業観察能力に関する継続的検討 : ワークシートの基礎的分析
- 学部教育と教育実習による大学生の理科授業観の変化 : 単語連想法を用いた評価
- 教育実習生の理科授業観察能力向上を図るワークシート利用に関する事例的研究
- 理科実験器具の操作技能に関する研究の概説
- 中学校理科授業に心肺蘇生実習を導入して取り組む命の教育
- A6 上皿天秤の操作技能指導に関する研究 : 小学5年生の課題
- 小中合同授業による連携教育の実践